『ずばりどっちでしょうか。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL ND-3500A バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ND-3500A バルクの価格比較
  • ND-3500A バルクのスペック・仕様
  • ND-3500A バルクのレビュー
  • ND-3500A バルクのクチコミ
  • ND-3500A バルクの画像・動画
  • ND-3500A バルクのピックアップリスト
  • ND-3500A バルクのオークション

ND-3500A バルクNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月16日

  • ND-3500A バルクの価格比較
  • ND-3500A バルクのスペック・仕様
  • ND-3500A バルクのレビュー
  • ND-3500A バルクのクチコミ
  • ND-3500A バルクの画像・動画
  • ND-3500A バルクのピックアップリスト
  • ND-3500A バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

『ずばりどっちでしょうか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ND-3500A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-3500A バルクを新規書き込みND-3500A バルクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ずばりどっちでしょうか。

2004/12/05 02:20(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 初心者1234さん

2位のこのドライブと1位の4120BK、ずばりどちらを購入したらよいでしょうか。

書込番号:3586938

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/12/05 09:30(1年以上前)

RAMを使うなら4120でしょう。
使わないなら安い方で良いんでないかと。

書込番号:3587591

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者1234さん

2004/12/05 10:11(1年以上前)

XJRR2さん、ご意見ありがとうございます。
DLやRAMを使う予定は当面ありません。
ところで、価格が同じだったら、どっちがお勧めでしょうか。

書込番号:3587719

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/12/05 16:40(1年以上前)

自分はRAMもたまには使いたいので4120にしましたが、
NEC製ドライブも1300Aと2500Aを使っていて、特に劣る点は感じませんでした。
書き込み品質について、http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/index.htm
が参考になると思います。

書込番号:3589199

ナイスクチコミ!0


波路さん@大阪湾さん

2004/12/07 09:12(1年以上前)

同じパソコン(自作)に4120BとND-3500A両方入れて使っています。
RAMを使わないならND-3500Aがお勧めですよ。使用感はNDの方が良いですし、次期新型(ND-3520A)発売前なので値段的に安くなってますよ。

書込番号:3597317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/07 14:42(1年以上前)

LGのドライブは、4081B以降、数ヶ月で壊れるものが多いようですね。
この掲示板でもLGのスレッドに行くとそういう報告が、相次いでますね。RAMはついてるほうが便利ですんで、耐久性を気にしないなら
4120という選択肢もあると思いますけど。

書込番号:3598225

ナイスクチコミ!0


WRX958さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/08 23:45(1年以上前)

先日ND-3500とGSA-4163を相次いで衝動買いしてしまいました(どっちかひとつでいいのですが・・・)。
その感想ですがGSAのほうは初期ファーム(A100)のせいかもしれませんが台湾系の-R、8倍速のものが8倍で焼けません(4倍速になります)。
またNEROスピードテストでみると読み込み速度NDのほうが速いです。
ただDVDの再生時はGSAのほうが静かに思いました(音は個体差があるので一概にはいえませんが)。
最新のGSAがこうですから今買うならNDのほうがベストと思います。

書込番号:3605246

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > ND-3500A バルク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows7で 3 2010/11/04 10:30:22
アップ失敗 3 2007/09/22 7:54:18
ファームウェア2.27では? 4 2006/12/02 9:47:57
fortis 1 2006/06/08 0:55:54
ファームウエア V2.1A 0 2006/03/14 15:31:50
故障!? 1 2005/07/28 10:41:40
ND-3450A 13 2005/03/24 22:37:16
NEC正式版ファームウエア v2.19 7 2005/04/02 18:29:42
CD-TEXTについて 1 2005/03/12 17:00:34
ディスク品質テスト 21 2005/03/30 11:36:44

「NEC > ND-3500A バルク」のクチコミを見る(全 639件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ND-3500A バルク
NEC

ND-3500A バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 8月16日

ND-3500A バルクをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング