


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク


2004/12/05 10:11(1年以上前)
XJRR2さん、ご意見ありがとうございます。
DLやRAMを使う予定は当面ありません。
ところで、価格が同じだったら、どっちがお勧めでしょうか。
書込番号:3587719
0点

自分はRAMもたまには使いたいので4120にしましたが、
NEC製ドライブも1300Aと2500Aを使っていて、特に劣る点は感じませんでした。
書き込み品質について、http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/index.htm
が参考になると思います。
書込番号:3589199
0点


2004/12/07 09:12(1年以上前)
同じパソコン(自作)に4120BとND-3500A両方入れて使っています。
RAMを使わないならND-3500Aがお勧めですよ。使用感はNDの方が良いですし、次期新型(ND-3520A)発売前なので値段的に安くなってますよ。
書込番号:3597317
0点

LGのドライブは、4081B以降、数ヶ月で壊れるものが多いようですね。
この掲示板でもLGのスレッドに行くとそういう報告が、相次いでますね。RAMはついてるほうが便利ですんで、耐久性を気にしないなら
4120という選択肢もあると思いますけど。
書込番号:3598225
0点

先日ND-3500とGSA-4163を相次いで衝動買いしてしまいました(どっちかひとつでいいのですが・・・)。
その感想ですがGSAのほうは初期ファーム(A100)のせいかもしれませんが台湾系の-R、8倍速のものが8倍で焼けません(4倍速になります)。
またNEROスピードテストでみると読み込み速度NDのほうが速いです。
ただDVDの再生時はGSAのほうが静かに思いました(音は個体差があるので一概にはいえませんが)。
最新のGSAがこうですから今買うならNDのほうがベストと思います。
書込番号:3605246
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > ND-3500A バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/11/04 10:30:22 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/22 7:54:18 |
![]() ![]() |
4 | 2006/12/02 9:47:57 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/08 0:55:54 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/14 15:31:50 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/28 10:41:40 |
![]() ![]() |
13 | 2005/03/24 22:37:16 |
![]() ![]() |
7 | 2005/04/02 18:29:42 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/12 17:00:34 |
![]() ![]() |
21 | 2005/03/30 11:36:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
