DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242IU2
DVM-4222IU2をIEEEで接続して使用しています。4倍速対応メディア(主に国産)を使用してB'sで書き込み(オンザフライ)を行っても、4.7Gを一枚コピーするのに25分余掛かります。画面で確認する限り「4倍速書き込み」になっているのですが、実質2倍速にしかなっていません。時と場合によっては、2倍速のメディアでオンザフライした時の方が、数分、早い様にも思えるほどです。これは、接続方法(IEEE)による転送速度の限界なのでしょうか?それとも、ハード的な問題なのでしょうか?PC本体は、VAIO(MXS3R)を使用しています。
書込番号:1483600
0点
わざわざオンザフライにしているということはツインドライブ構成で、DVDコピーをしているということでしょうか。
もし、そうなら読み取りがわ機種によってはDVDビデオデータ読み取り速度に2倍速リミッターがかかっているという可能性もあるように思うのですが。
一度オンザフライをきって、試されたらいかがでしょうか。
書込番号:1484595
0点
2003/04/13 15:44(1年以上前)
ありがとうございます。オンザフライを切る方法を一度、試してみます。
書込番号:1485908
0点
2003/04/16 20:53(1年以上前)
ハードディスクからの書き込みでもオンザフライ使えばイメージファイルを作成する時間だけ全体の作業時間減るので、、当たり前ですがコピーするデータが多い程イメージファイルの作成に時間がかかる。書き込み中に余程の負荷かけなければエラーは出ないかと。
書込番号:1495659
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVM-4242IU2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2003/11/24 15:19:21 | |
| 0 | 2003/11/23 19:50:48 | |
| 2 | 2003/11/23 13:23:12 | |
| 3 | 2003/11/09 21:56:39 | |
| 0 | 2003/09/27 11:07:26 | |
| 0 | 2003/09/23 15:39:35 | |
| 1 | 2003/09/05 22:26:29 | |
| 8 | 2003/09/04 22:19:54 | |
| 3 | 2003/09/02 21:00:00 | |
| 2 | 2003/08/25 23:46:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




