『3000円の差』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVM-4244FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-4244FBの価格比較
  • DVM-4244FBのスペック・仕様
  • DVM-4244FBのレビュー
  • DVM-4244FBのクチコミ
  • DVM-4244FBの画像・動画
  • DVM-4244FBのピックアップリスト
  • DVM-4244FBのオークション

DVM-4244FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月中旬

  • DVM-4244FBの価格比較
  • DVM-4244FBのスペック・仕様
  • DVM-4244FBのレビュー
  • DVM-4244FBのクチコミ
  • DVM-4244FBの画像・動画
  • DVM-4244FBのピックアップリスト
  • DVM-4244FBのオークション

『3000円の差』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVM-4244FB」のクチコミ掲示板に
DVM-4244FBを新規書き込みDVM-4244FBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

3000円の差

2003/07/29 18:39(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB

スレ主 いらいらにゃんにゃんさん

同じDW-U14Aドライブを使っているソニーDRU-510Aより約3000円程こちらが安いようですが、この差は付属ソフトからくるんでしょうか?それとも「ブランド」って事なんでしょうか?
ソニーが3000円分高い価値はありますか?
どちらがお得感高いもんでしょうか?

書込番号:1808406

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/07/29 18:45(1年以上前)

ブランドイメージ代のようですね。

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/06/20/644442-000.html

PCに疎い方にメルコって知ってる?
ソニーって知ってると聞けば答えは・・・
中身は同じなのにね。

書込番号:1808423

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/29 18:53(1年以上前)

ソフトで考えるとB'sが使えるメルコのほうがいいね。

(reo-310でした)

書込番号:1808451

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/07/29 19:00(1年以上前)

ライディングソフトの違いを見落としました。
失礼しました。

書込番号:1808473

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/07/29 19:34(1年以上前)

ドライブ自体は同じ
付属ソフトでどちらにするか決めた方がいいね

書込番号:1808546

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/07/29 19:45(1年以上前)

壊れたときやトラブルが出たときにソニーとメルコじゃ差が出るかも。
メルコはサポセンがあまり繋がらないようなイメージがあるけどね。
それに純正のソニーの方がファームウェアのリリースされるのが早い。

書込番号:1808573

ナイスクチコミ!0


スレ主 いらいらにゃんにゃんさん

2003/07/29 21:20(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
サポートセンターのお世話にならないことを祈りつつメルコにしようかと思います。
あとはメディアに安い外国産を使おうかどうかで悩んでます(笑)

書込番号:1808887

ナイスクチコミ!0


高丸1号さん

2003/07/30 09:45(1年以上前)

あぽぽさん と同意見です。
ソニードライブではファームウェア(DRU-510A ファームウェア Ver.1.0c)
がリリースされてますが、メルコ製は未だ公開されず。
ソニーが公開すると必ずメルコも公開するのか・・・てところまで気になってしまいます。
ディスク読み込み速度を変更するユーティリティ・ソフトウェア(DSS(Drive Speed Selector) Ver.1.0.1)ってのもソニーでは公開してますし、サポートが厚く早いみたいですね。
でも、細かく気にしなければ、メルコで十分満足できるとは思います。
私は、DRU-510Aを買った友人に対抗してすぐメルコ製を買いました。

書込番号:1810662

ナイスクチコミ!0


yonemon2さん

2003/09/06 00:30(1年以上前)

同じドライブなのだから、
理論上はファームウェアのアップデートは
ソニー製のものを使えるはず。
ただし、アップデータのソフトが
わざとメルコ製のドライブをはじくように作っていたらアウトだけどね。
成功してるか、どうかはわからないけど、試した人は必ずいるはず。
ただし、あくまで自己責任で!
読み込み、書き込みともに性能アップらしいし、
試す価値は十分にあると思う。
読み込みスピードを変えて動作音を静かにするソフトも
ソニーのページからダウンロードできるから、
音に不満の人は試しては?

書込番号:1917183

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > DVM-4244FB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVD−Videoが見れません 6 2004/03/21 14:27:08
Win2000でのファームアップ 1 2004/03/08 1:43:14
安く買えました 1 2004/02/29 17:39:11
特価情報?プラス質問です 5 2004/03/17 20:23:49
壊れました! 0 2003/12/28 21:12:40
アクセスランプが同時に点灯 4 2003/12/05 18:27:24
ある日、見れなくなりました。 7 2003/11/26 11:43:47
ATAPI内蔵型 2 2003/11/16 15:40:01
4倍速で書き込めるメディアは? 3 2003/11/15 19:26:34
DVD-R,+R,などでは? 3 2003/11/10 15:19:45

「バッファロー > DVM-4244FB」のクチコミを見る(全 174件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVM-4244FB
バッファロー

DVM-4244FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月中旬

DVM-4244FBをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング