


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242U2


DVM-L4242ドライブBTC/1004を使用しています。
動作が安定しないのでファームウェアをUPしたいのですが、BTCのファームウェアがUSBをサポートせず、ATAPI直づけが必要とのこと。
DVM-L4242のケースを開けて中身を取り出したのですが、ネジもなく
ケースの開け方がわかりません。
どなたかケースの開け方のコツを教えていただけませんか。
書込番号:2912200
0点


2004/06/24 19:34(1年以上前)


2004/08/23 14:55(1年以上前)
−−−ドライブがBTC 1004の方へ朗報−−−
BTCのホームページにようやくUSBでもファームウェアがアップ出来るファイルがアップされました。私はとりあえずアップしました。まだ3枚しか焼いていませんが、今のところメディアの焼きミスはありません。http://www.btc.com.tw/english/3-1-4driver_download_dvd_dual.htm
(あくまでもファームウェアの更新は自己責任で行って下さい。)
書込番号:3175560
0点

こんばんは。
http://www.btc.com.tw/english/3-1-4driver_download_dvd_dual.htm
を利用してファームアップの最中に不測の事態で電源が落ち,全く認識しなくなってしまいました。メルコが修理にすごく馬鹿高いことを言うので,自分で開けてROM-FLASHをしようと思ったのですが,開け方が分かりません。
そこに,この書き込みを見つけて「よし」と思ったのですが,もう,
http://myu-hr.hp.infoseek.co.jp/bufdvd/sub.shtml
の内容を見ることができませんでした。
上記のページを見て開け方をご存知の方がいらっしゃいましたら,ご教示ください。
書込番号:4167383
0点

自己レスです。
ケースを何とか開けました。
しかし,ドライブ本体は完全にご臨終のようです。
ご本尊はBTCのDRW1004だったんですが…
仕方がないので中身だけ代打に任せることにしました。LGのGSA-4163B。
送料込みで,7380円でした。自業自得とはいえ,痛い出費でした。ホームシアター用の機器なのでやむをえません。
しかし,つないで見るとやはり前と同様の不具合です。とにかくよく,止まるんですよ,画像が。PCのスペックに不足はないんですが,どうも,PC本体のSISのcontrollerとメルコのブリッジの相性が悪いようで。
他のノートではうまく動くのでいらだたしい限りです。
どなたか,同様の症状がうまく改善した方はいませんか?
書込番号:4185571
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVM-L4242U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/12/07 11:25:59 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/17 10:51:58 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/30 22:28:20 |
![]() ![]() |
8 | 2004/10/04 22:50:20 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/31 15:25:32 |
![]() ![]() |
5 | 2004/08/27 12:05:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/14 18:30:08 |
![]() ![]() |
8 | 2004/09/27 4:56:25 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/27 18:38:49 |
![]() ![]() |
6 | 2004/06/27 9:42:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
