




DVDドライブ初心者です。
先日、当機種を買って「My DVD」を使って編集を始めましたが、DVカメラから動画が取込めません。
使用しているパソコンは Sony Vaio PCV-R60
ビデオカメラはSONY DCR-PC7 でお互いをi LINK コネクターで
繋いでいます。
R60がWindows98のちょっと古い機種なので、HDD,メモリーの増設も行いました。
「有効なビデオキャプチャ機器が検出されませんでした。」というメッセージが出るのですが、これは i LINK コネクターでは駄目で何か他のキャプチャー(たとえばPCカードのようなもの)が必要なのでしょうか?もし、そうだとしたらそれを教えていただけますか?
それからVAIOに付属の「DVgate motion」というソフトを使って動画を取込んでその後で「My DVD」を使って編集をするようなことはできますか?
以上、初心者の質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
書込番号:1137904
0点


2002/12/27 00:57(1年以上前)
もうみないかなぁ
えっとDVカメラをi-linkに刺してOSに認識させてからMyDVD等で取り込めるのではないでしょうか
書込番号:1165953
0点


2003/01/07 23:37(1年以上前)
WIN98時代のSONYのi LINKはwindowsでサポートされていない
1394インターフェースなのでSONY独自のドライバでのみ
動くので市販のDV編集ソフトでは認識しません。
しかも、S200では転送速度が遅すぎてだめです。
書込番号:1197314
0点



2003/01/09 02:01(1年以上前)
しばらくサイトを見ていなかったので返事が遅れました。
回答ありがとうございました。
Sonicにも確認してみましたが、ZRX100さんが言われるように私のVAIOには対応していないとのことでした。
今はDVGateで動画を一旦Vaioに取込んで、編集等したあと、MyDVDでオーサリングを行ってメディアに焼こうと考えています。(まだ行っていませんが。。)
ところで「S200」とな何ですか?
書込番号:1200308
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVR-21FB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/07/11 21:15:25 |
![]() ![]() |
17 | 2004/06/01 12:08:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/12 14:04:22 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/31 21:52:02 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/29 7:02:25 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/03 19:25:58 |
![]() ![]() |
0 | 2003/09/09 10:18:24 |
![]() ![]() |
7 | 2003/08/29 15:25:25 |
![]() ![]() |
1 | 2003/08/29 15:38:56 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/21 14:39:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
