『B'sRecorderを起動すると』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-21FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-21FBの価格比較
  • DVR-21FBのスペック・仕様
  • DVR-21FBのレビュー
  • DVR-21FBのクチコミ
  • DVR-21FBの画像・動画
  • DVR-21FBのピックアップリスト
  • DVR-21FBのオークション

DVR-21FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月18日

  • DVR-21FBの価格比較
  • DVR-21FBのスペック・仕様
  • DVR-21FBのレビュー
  • DVR-21FBのクチコミ
  • DVR-21FBの画像・動画
  • DVR-21FBのピックアップリスト
  • DVR-21FBのオークション

『B'sRecorderを起動すると』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-21FB」のクチコミ掲示板に
DVR-21FBを新規書き込みDVR-21FBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

B'sRecorderを起動すると

2003/02/05 06:36(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-21FB

スレ主 雪が降ったよさん

質問があります、と同時に、こんな症状の人いますか?
マザーをGIGABYTEのGA-7VTXHからLEADTEKのWinFast K7NCR18D PROに
変えたのですが、前のときは、失敗はしていましたが、
焼けていたのですが、理由があり、新しいマザーに変えました。
そうしたら、とりあえず、B'sのインストールはできるのですが、
起動すると、すぐに何かのエラー画面(ブルーの)が出て
リブートしてしまいます。昨日、1回は、
イメージの作成までいったのですが、書き込みに入ったとたん
たしか「ATAPI I/Oエラー?」のようなのが出て、焼けませんでした。その後、B'sを起動すると、また、リブートしてしまいます。
システムから再インストールした方がいいんでしょうか?

書込番号:1278600

ナイスクチコミ!0


返信する
おまちゃんさん

2003/02/10 14:50(1年以上前)

ちょっと違いますが、Leadtekマザーで不具合が出ました。
当方の環境は、AthlonXP1800+、Leadtek K7NCR18G PRO、W2K、バンドルのB'sGoldです。
その他はまぁ関係なさそうなので省きますが。
CDのコピーをすると、まず読み込みが異常に遅くなります。
読み込みで1時間以上かかりました。(等速以下?)
その後、書き込みを開始するとATAPIエラーがでてアウトです。
エラーコードは忘れてしまいましたが、BHAのサポートによると転送速度に関するエラーのようです。
常駐やUSBデバイスなどをはずして書き込み速度を落とせといわれましたが改善しませんでした。
NeroExpressを使ったところ読み書きともに正常に動作しました。
東京近郊にお住まいなら秋葉原のフリージアなどでOEM版が売ってます。
確か税込み3000円です。

ちなみにDVD-Rでの書きこみはまだ使っていないのでわかりません。

書込番号:1295015

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/02/10 16:01(1年以上前)

チップセットドライバーの入れなおし

書込番号:1295189

ナイスクチコミ!0


元98さん

2003/02/10 19:17(1年以上前)

多分IDEドライバー(ULTRA ATAドライバー)がOSと合っていないのでは
こちらも 815Eマザーのドライバーを WINXPに入れて 画面真っ黒のハングアップ、とりあえずOSのドライバー(但し遅い)を使っています。マザーのメーカーから 対応ドライバーが出れば入れ替える予定です

書込番号:1295654

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪が降ったよさん

2003/02/11 10:40(1年以上前)

みなさん、いろいろとありがとうございます。

一応、B'sの再インストールとバージョンアップ(5.25)を
したのですが、ダメでした。

次に、yu-ki2さんの言われたように、マザーのメーカーサイトから
チップセットドライバーを入れたのですが、やっぱりダメです。

BIOSが新しいのが出ているようですが、更新はまだしてません。
したほうがいいのでしょうか?

関係ないかもしれませんが、一つ気になるのが、
デバイスマネージャでPCIバスに「!」が付いてのいるのですが、
カード類のドライーバーはすべて入れています。何でしょうか?

書込番号:1297766

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪が降ったよさん

2003/02/11 19:36(1年以上前)

自己レスです。

いろいろなところから情報を集めましたところ、どうも、
Leadtekのチップセットドライバーだとダメなようで、
一回IDEコントローラー(nVIDIAのもの)を削除して、
Microsoft純正のものにしたら、何と、何事もなく起動しました。

BHAのHPには「VIAのチップセットではダメなので、純正にしてください」
というのはあったのですが、他のチップセットでもダメなようです。

先程、DVDを焼くこともできました。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:1299345

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/02/11 20:14(1年以上前)

KLE133の場合は、4 in 1いれなおしでいけたんだけどなー。
ごめんね

書込番号:1299495

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > DVR-21FB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
B'SGOLD7について教えてください 2 2004/07/11 21:15:25
誰か教えてください 17 2004/06/01 12:08:47
誰か教えて〜ください! 0 2004/01/12 14:04:22
CinePlayerアップデート 0 2003/12/31 21:52:02
macなんですが 3 2003/10/29 7:02:25
メルコ最悪! 3 2003/11/03 19:25:58
B's Recorderでディスクアットワンスで書こうとすると落ちる。 0 2003/09/09 10:18:24
等倍エラー 7 2003/08/29 15:25:25
リージョンフリー 1 2003/08/29 15:38:56
追記はMPGの再生に向いてない? 0 2003/07/21 14:39:34

「バッファロー > DVR-21FB」のクチコミを見る(全 590件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVR-21FB
バッファロー

DVR-21FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月18日

DVR-21FBをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング