今日の新聞折り込み広告でDVR?21U2が売り出しされてれました。
半分衝動的に買おうかなあなんて思っています。
下記のような低スペックのPCでDVD?R、?RW
を書き込むと具体的にどんな不具合がでますでしょうか。
どなたか試された方いらっしゃいましたらご教示ください。
記
CPU:k6?2+ 450MHZ
FSB:75MHZ
メモリ:256+128MB
インターフェース:USB2.0
OS:Windows98SP1
IOデータ製120GB HDD(USB2.0接続)の
HDBENCH Vr3.3の結果。
READ、WRITE、COPYとも各々10000KB/秒
程度の転送速度です。
ご指導ご鞭撻よろしくお願いします。
書込番号:1481812
0点
たけぽこぽん さんこんにちわ
使えると思いますけど、スペック的には確かにかなり厳しいですね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvr-21u2/index.html
書込番号:1481822
0点
止めた方がよいです。スペックてきにCD−RWです。
快適には使えないです。メディアが無駄になる確率が高いです。
K6−2 450MHzのpcでやったことあります。
書込番号:1481969
0点
あもさん、とんぼ5さん早速のご返事ありがとうございました。
あもさん、
DVD?21U2のURLまで教えて頂きまして
ありがとうございます。参考になりました。
とんぼ5さん
K6?2 450で試されたとのこと、
貴重な体験談ありがとうございました。
やはり止めた方がよさそうですね。
みなさんありがとうございました。
書込番号:1482680
0点
自己レスです。買ってしまいました。
が、DVD_21U2ではありません。
ここにアップするのはナンですが、
I/Oデータ機器のDVDRW_iU4.7P2です。
DVD+R/RWドライブです。(メルコでなくてすみません)
懸念された書き込み時(2.4倍)の失敗もなく
CD_RW4倍書き込みの約3倍の速度のため
小気味良く快調です。
大容量ストレージが欲しかったわたくしとしては
それなりに満足しています。
但し、DVDビデオはやはりコマ落ちします。
ビデオチップは
nvidia GEFORCE2 MX200 32MB PCI
です。
DVD鑑賞目的の方は止めといた方が良いです。
以上、報告でした。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:1516654
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVR-21U2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/11/22 15:49:29 | |
| 3 | 2004/08/17 8:12:37 | |
| 5 | 2004/04/20 9:29:19 | |
| 1 | 2004/02/14 20:30:52 | |
| 8 | 2004/12/04 18:39:39 | |
| 2 | 2004/01/11 9:24:04 | |
| 0 | 2004/01/04 14:37:23 | |
| 2 | 2003/12/17 3:57:16 | |
| 0 | 2003/12/11 3:23:08 | |
| 14 | 2003/12/14 18:04:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




