『USB1.1』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥13,000

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-R42FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-R42FBの価格比較
  • DVR-R42FBのスペック・仕様
  • DVR-R42FBのレビュー
  • DVR-R42FBのクチコミ
  • DVR-R42FBの画像・動画
  • DVR-R42FBのピックアップリスト
  • DVR-R42FBのオークション

DVR-R42FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月上旬

  • DVR-R42FBの価格比較
  • DVR-R42FBのスペック・仕様
  • DVR-R42FBのレビュー
  • DVR-R42FBのクチコミ
  • DVR-R42FBの画像・動画
  • DVR-R42FBのピックアップリスト
  • DVR-R42FBのオークション

『USB1.1』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-R42FB」のクチコミ掲示板に
DVR-R42FBを新規書き込みDVR-R42FBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

USB1.1

2003/08/26 17:58(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

スレ主 のの丸さん

お世話になります。
http://www.kuroutoshikou.com/products/kiwamono/index.html
というIDE-USB変換基盤を用いてDVD-Rを等倍で焼きたいと思っています。
しかし、うちのノートはUSB1.1にしか対応していません。
転送速度だけ見て、うまく焼けるかどうか、もちろん推測でいいので
教えて下さい。

書込番号:1887798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/08/26 18:04(1年以上前)

エラー吐きまくった挙句に、メディアが無駄になる。

書込番号:1887813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/26 18:05(1年以上前)

等倍速でもきついと思いますが

書込番号:1887814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/08/26 18:08(1年以上前)

おそらく約0.6倍速相当ぐらいじゃないかな?

書込番号:1887824

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/08/26 18:12(1年以上前)

USB1.1の場合、バッファーアンダーラン機能をフルに使ってようやく0.9倍速を確保出来る程度です。
このバッファーアンダーラン機能というのはCPUパワーは使いますので、お使いのノートPCの性能次第ではほとんど機能せず書き込めないと考えていいと思います。

書込番号:1887833

ナイスクチコミ!0


スレ主 のの丸さん

2003/08/26 18:19(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ノートの性能は、
モバイルセレロン500Mhz
メモリ SDR 196MBです。
PCカードのUSB2.0を付けなくては無理ですか?
あれは結構な値段だったような気がしますが、
このスペックでは無理でしょうか?

書込番号:1887849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/08/26 18:22(1年以上前)

結果的に、やっても無駄。

書込番号:1887857

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/26 18:25(1年以上前)

同意。
HDDも容量的にきついはずだし。

書込番号:1887865

ナイスクチコミ!0


スレ主 のの丸さん

2003/08/26 18:29(1年以上前)

HDDは6〜7GB余っています。
どうしても使いたいのですが、それならば、USB2.0を増設したら出来ますか?

書込番号:1887875

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/26 18:30(1年以上前)

できますが、やるならIEEE1394のほうがいいですよ。
あと、DVDって具体的になんでしょう?
DVD-Videoなら、ほぼあきらめたほうがいいですよ。

書込番号:1887879

ナイスクチコミ!0


スレ主 のの丸さん

2003/08/26 18:32(1年以上前)

梢雪さんありがとうございます。
DVD-Videoだけがだめなのは、どうしてですか?

書込番号:1887885

ナイスクチコミ!0


スレ主 のの丸さん

2003/08/26 18:34(1年以上前)

それと、IEEEの方がいいのもどうしてなんでしょう。
何度もすいません。

書込番号:1887889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/08/26 18:37(1年以上前)

>それと、IEEEの方がいいのもどうしてなんでしょう。

IEEE1394の方が、USB2.0より若干転送速度速いです。
あとは、2.0対応していない機種でもつかえるってことかな?(口があれば)

書込番号:1887896

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/26 18:43(1年以上前)

DVD-Videoはもとファイル+オーサリング容量がいるから。
そーすると、6GB程度の容量だと若干厳しいから。

書込番号:1887907

ナイスクチコミ!0


スレ主 のの丸さん

2003/08/26 18:47(1年以上前)

初心者に丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
ダメ元で試してみます。

書込番号:1887917

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/27 06:23(1年以上前)

>このバッファーアンダーラン機能というのはCPUパワーは使いますので、

それもあるけどUSB自体がCPUパワーを使います。
そのためにIEEE1394 があるようなものです。

CPUパワーが低い場合、かなりの速度差が発生すると思われます<USBvsIEEE1394

いずれにせよ、無駄金になる可能性大ですよ(^^;<<可哀想だけど、それが現実。

書込番号:1889385

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > DVR-R42FB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows Vista Home Basic SP1 1 2008/08/30 11:53:52
異音が・・・ 0 2004/08/10 21:28:02
メルコのDVR-R42FBって 0 2004/08/05 19:35:19
4980円 0 2004/08/04 9:23:14
音楽CD-R 4 2004/03/28 0:21:45
DVD書き込み時のフリーズで困っています 1 2004/05/09 10:34:06
ヤマダオリジナル 5 2004/11/03 20:57:20
困りました。。。。 2 2004/02/12 18:26:45
RAMの再生 4 2004/02/11 16:42:33
J10にDVR-R42FBはつきますか? 6 2004/11/03 21:00:45

「バッファロー > DVR-R42FB」のクチコミを見る(全 316件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVR-R42FB
バッファロー

DVR-R42FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月上旬

DVR-R42FBをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング