


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-341FB


先日このドライブを購入したのですが、IDEケーブルを別途購入するにあたって、ATA/66とATA/66/100のどちらを購入すれば良いのでしょうか。初心者でこんな簡単なことが分からず恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。
書込番号:2100095
0点

ATAの後にくる数字はデータの転送に関する規格を表しています。
数字が大きい程転送速度も上がるので、66/100の方をオススメします。
スマートケーブルの場合は、安物使うと転送速度が上がりませんから、
注意して下さい光学ドライブでは問題ない場合がほとんどですが。)
書込番号:2100231
0点

http://www.eva.hi-ho.ne.jp/jun-king/とか、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/とか、
http://takaman.jp/index.htmlとか、
参考にすると良いですよ。
あと検索かけて調べる癖を付けとくと助かることも多いです。
書込番号:2100255
0点


2003/11/30 09:23(1年以上前)
いまさらだけどさ
ATA/66対応表記の物もATA/66/100対応表記の物も同じだって。
違うのはATA33対応のケーブル。
コネクタのピン数は同じだけどケーブルの線の本数が半分。
書込番号:2179153
0点


「バッファロー > DVRMR-341FB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/02/16 9:08:39 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/18 12:19:37 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/10 1:44:26 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/02 16:07:05 |
![]() ![]() |
5 | 2003/11/14 2:01:18 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/30 9:23:09 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/06 0:33:11 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/29 8:38:47 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/01 15:36:30 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/26 10:22:51 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
