DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242IU2
こんにちは!
Win XP Pen4 2G
メモリ 512MB HDD 40GB のノートで使っています。
MyDVD を使用しデジタルビデオカメラから動画をキャプチャーし、DVDを作製しています。
DVD作製ボタンを押してから焼きあがるまで4時間近くかかります。
MPEG2→DVD Videoにオーサリングするのに3時間以上かかります(DVDに書き込む時間は17分ぐらいで妥当な線かと思います)どうしてこんなに時間がかかるのでしょうか。
マシンスペックが足りない、或いは他のソフトにしたほうがいいのでしょうか。
ご存知の方教えてください。
書込番号:2350324
0点
2004/01/16 00:38(1年以上前)
それくらい時間かかるのは普通でしょう。
ちなみにアスロンXP2100+で4時間位。P4の3Gですと2時間程度らしいです。
書込番号:2350387
0点
自分のキューブPC、セレロン1.1Gのでは4.3G〜700MBにするのに4〜5hかかります、2年前に組立たものですが、寝てる間にさせてます。
こんどセレロン2.8Gで組みたいです。
書込番号:2350882
0点
私のマシンはアスロン1.4Gと非力ですが、TMPGEnc DVD Autherで、mpeg2からDVD_VIDEO形式に変換するのに4GBのファイルで20分かかりませんよ。
その前に、デジタルビデオカメラからはDV-AVI形式でキャプチャーして、編集後にAVI→mpeg2をハードウェア変換しています。
カノープスのMTVシリーズなどの、ハードウェアエンコーダを使うと、AVI→mpeg2は、実際の時間の1.1から1.2倍程度で済みます。
頻繁にDVDを作る機会があるなら、購入をご検討されては如何でしょうか。
書込番号:2350953
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVSM-34242IU2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2004/03/21 6:43:11 | |
| 4 | 2004/03/10 23:07:45 | |
| 3 | 2004/03/02 23:28:03 | |
| 4 | 2004/03/28 10:49:12 | |
| 7 | 2004/02/29 8:19:59 | |
| 6 | 2004/02/11 0:26:19 | |
| 1 | 2004/01/25 11:53:57 | |
| 3 | 2004/02/01 18:08:13 | |
| 8 | 2004/02/01 6:53:50 | |
| 1 | 2004/01/19 19:19:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




