


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242IU2


前に外付けハードディスクから、DVDRAMを入れたこのドライブにファイルをコピーしたときに、コピーできなくなり、この現象が起こった後、それまで正常にDVDRAMから読み込みできていたのに、読み込むことすらできなくなり、ファームウェアのアップデートで解消したという経験があるのですが、今度は、DVDRAMに保存した実行ファイル(exeファイル)をダブルクリックで実行しようとするとフリーズしてしまい、電源ボタン長押しで強制的に電源OFFするしかなくなりました。
また、他のDVDRAMに保存したDOCファイルをダブルクリックで起動しようとしてもフリーズします。PDFファイルも同じでした。コピーは正常にできるのですが...
なぜでしょうか?トラブルが多すぎて、嫌になってきました。
OSはXPhomeで、IEEE接続です。DVDRAMは日本製(fujifilm・TDK)を使っています。
書込番号:2380933
0点


2004/01/24 22:29(1年以上前)
一度エクスプローラーで開いてファイルをダブルクリップして正常に読み込みができるか試してください。DVDRAMのドライバーを再度インストールして、接続をUSBに変えてテストしてください。
原因は何かと競合している可能性があると思います。
シマンテックのNorton SystemWorks があれば検査してください。
書込番号:2383464
0点


2004/01/25 10:02(1年以上前)
私の環境でもIEEE接続だとたまにRAMの読み込みで
フリーズしたり、突然接続が外れたような状態になりますね。
そのときイベントビューアには「sbp2port」が
デバイス はタイムアウト期間内に応答しませんでした。
というエラーをはいてます。
USBでは問題ないし、他のIEEE機器も問題ないので
IDE-IEEE変換のデバイスが怪しいのでしょうか。
書込番号:2385121
0点


2004/02/01 18:08(1年以上前)
私もDVSM-34242IU2の購入を検討しておりますが、購入された方の話を聞くと、内臓DVDドライブと同じように使用できないのでしょうか?(RANの中から起動したり) CD-R(W)のような感覚でDVDが扱えるというイメージとは違うのでしょうか? もしこの商品かその他でお勧めのものありましたら教えていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いします。
書込番号:2414888
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVSM-34242IU2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/03/21 6:43:11 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/10 23:07:45 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/02 23:28:03 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/28 10:49:12 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/29 8:19:59 |
![]() ![]() |
6 | 2004/02/11 0:26:19 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/25 11:53:57 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/01 18:08:13 |
![]() ![]() |
8 | 2004/02/01 6:53:50 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/19 19:19:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
