


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4284FB


ファームウエアを最新の物にして-Rを8倍速対応にしたいのですが、
130Eにしようとしても、130Iにしようとしても、
「Can't Update , Please Bin File」
とエラーになってしまいます。
環境は、XPで、現在のファームウエアは120Dです。
ドライブの裏にFACTORY USE ONLYと書いてあるディップスイッチがあるのですが、何か関係あるのでしょうか?
私のドライブは、一番右側にピンが刺さっている状態です。
皆さん教えてください。
書込番号:2709517
0点


2004/04/18 20:54(1年以上前)
> 130Eにしようとしても、130Iにしようとしても
130は古いんじゃないの?
140Dなら下のURLに方法や結果がありましたよ。
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom/4861/DVM-4284FB/
というか、そのまま他のベンダーのファームウェアを
アップロードしてもキックされるのは当然かと。
コマンドプロントなどスキルアップを勉強して見て下さいね。
書込番号:2713229
0点



2004/04/19 18:23(1年以上前)
MSIのファームアップソフトを使って140Dにしても、
再起動してVerを確認したら120Dのままなんですよ…。
皆さんはどのような方法でファームウエアを更新されているのでしょうか?
書込番号:2715867
0点


2004/04/19 20:30(1年以上前)
ユティリティーにあるLIVE UPDATEで試してみてください
書込番号:2716290
0点



2004/04/20 00:01(1年以上前)
おぬまさん。レスありがとうございます。
先程試してみたのですが、
「CDdrv: Unknown error while starting CDDRV driver servise.」
と、
「CDdrv: Does cddrv.sys exist in your \System32\Drivers Directory?」
と言うエラーが出ます。
しかし、そのままファームウエアのアップデートが済んで、再起動してくれと言う、メッセージが出て、再起動してみるのですが、やはり前のままで120Dなんです…。
メッセージに従って、MSIのインストールファイルに付いてくる、cddrv.sysを所定の場所にコピーしてからWindowsを再起動してもう一度アップデートしてみたのですが、同じエラーが出るんです…。
何か間違っているのでしょうか?
教えて下さい(/_;)
書込番号:2717390
0点


2004/04/20 20:17(1年以上前)
私もエラーが出て失敗かと思いましたけど、うまくいきました
エラー内容は確認していないのでわかりません。
接続先はM/BのATAでなくPCIに挿した、ATAボードです。
書込番号:2719527
0点



2004/04/21 16:44(1年以上前)
私の環境は、M/Bに挿してます。
なったりならなかったりするみたいですね…。
他の皆さんはどうなんでしょうか?
書込番号:2722204
0点


2004/04/22 20:39(1年以上前)
新しいファーム「150E」が出ましたがこれでもダメ?
書込番号:2725975
0点


2004/04/22 20:42(1年以上前)
書き忘れましたが↑のファームは「DD0401」用です。
書込番号:2725992
0点


2004/04/22 22:43(1年以上前)
バッファローのサポートに−R8×のファームウェアは
出さないのでしょうかと問い合わせてみましたが、
全く予定は無いとのこと。
おそらくこの機種のファームは出さないでしょう。
悲しい・・・・
書込番号:2726522
0点



2004/04/23 12:59(1年以上前)
ドボチョ〜ンさん素晴らしい情報ありがとうございます!
しかし試してみたところ、「Can't Update,Please Check Bin File」というエラーが出て駄目でした(/_;)
最初にも書きましたが、ディップスイッチは皆さんどの位置に刺さっていますか?
書込番号:2728125
0点


2004/04/23 17:54(1年以上前)
ドライブの後ろから見て一番右です(オーディオコネクター隣)
書込番号:2728733
0点



2004/04/23 23:59(1年以上前)
おぬまさんも私のと一緒の場所に刺さっているみたいですね。
最終手段で、ドライブの繋がれているIDEの場所を変えてリトライしてみますσ(^_^;)
書込番号:2729935
0点


2004/04/24 16:51(1年以上前)
自分も同じエラーになりました。
どうやら、ライティングソフトが悪さしているような?
仕方がないので試しにOSを入れなおして、ライブアップデートしたら
ファームアップできました。
あくまで自分の場合ですのでs.k.さんの場合はOKになるかわかりません。
書込番号:2731770
0点



2004/04/24 17:04(1年以上前)
たまたま仕事中さん有力情報ありがとうございます!
早速試してみますね!
書込番号:2731794
0点


2004/05/15 05:56(1年以上前)
MSIから150Dが出て入れてみましたが、何が改善されたでしょう?
もしかしてB'sでも−Rで8倍ができるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
書込番号:2809007
0点


2004/05/18 20:59(1年以上前)
-R8倍というよりも、安物TAIWANメディアで4倍速書き込みできたのが
2倍速しか選べなくなりました。
MSIの案内では書き込み性能向上をうたっています。
書込番号:2823287
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVM-4284FB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2004/05/18 20:59:03 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/08 13:07:11 |
![]() ![]() |
12 | 2004/04/05 17:19:57 |
![]() ![]() |
8 | 2004/04/04 23:46:45 |
![]() ![]() |
10 | 2004/04/16 10:50:41 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/18 16:54:25 |
![]() ![]() |
5 | 2004/03/30 20:24:07 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/08 1:47:28 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/01 10:57:26 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/15 0:20:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
