DVDドライブ > バッファロー > DVM-R88IU2
どなたか知っていたら教えてください。
添付のラシティングソフト BHA B'sRecorder GOLD7 BASICを使用して
HDDの映像データーを8倍速対応のDVD+にデーターをおとそうとしたところ 「書き込み」を選択した後、速度を設定するところで
「2倍速」「4倍速」しか選択できません。
メーカーからのサポートメールではウィルスソフトの影響くらいしか
考えられないとのことで ウィルスバスター2004をアンインストールして見たが、変わらず。再度 メーカーにメールすると
「製品をメーカーで交換するので製品を送ってみてほしい」とのこと。
接続はIEEE1394接続、(USB2.0接続も試みた)
書込番号:2553241
0点
2004/03/06 21:47(1年以上前)
台湾製メディアだと表記通りに焼けないものがあります。
書込番号:2553530
0点
2004/03/06 21:52(1年以上前)
リコー製のものと マクセルのもの 2種類試してみました
書込番号:2553563
0点
2004/03/06 21:57(1年以上前)
なお、書き込み速度の設定は 2.4倍速 と4倍速の2種類しか
設定できないの 誤りでした。↑
書込番号:2553585
0点
2004/03/07 01:10(1年以上前)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/dvm-r88iu2.html#2
【変更履歴】
ファームウェアバージョン 1.09 へのアップデートの内容
<1.05→1.09>
・CD/DVD読み込み性能の向上。
・CD/DVD書き込み品質の向上。 リコー製DVD+R(8x)メディアへの8xライト対応。
↑こちらは試しましたか?
(注意事項・手順をよく読んで行ってください。)
ご参考まで。 サイフォン <m(__)m>
書込番号:2554503
0点
2004/03/07 23:02(1年以上前)
書き込み速度 6倍速、8倍速の設定できるようになりました。
ありがとうございました。
ただ少し疑問なのが、メーカーのHPからこの件の質問に対する回答には
このアップデートのことは全くなかったのですが。
サポートの担当の方はこのことを知らなかったのでしょうかね?
書込番号:2558684
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVM-R88IU2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/07/20 10:53:11 | |
| 1 | 2004/09/27 17:31:23 | |
| 0 | 2004/09/20 11:52:44 | |
| 1 | 2004/09/19 14:37:58 | |
| 2 | 2004/09/07 23:30:51 | |
| 6 | 2004/08/24 13:17:14 | |
| 3 | 2004/08/23 7:19:56 | |
| 1 | 2004/07/31 21:08:45 | |
| 3 | 2004/07/20 19:29:03 | |
| 1 | 2004/06/26 17:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




