『DVDレコとの連携不可』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-D5812FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-D5812FBの価格比較
  • DVSM-D5812FBのスペック・仕様
  • DVSM-D5812FBのレビュー
  • DVSM-D5812FBのクチコミ
  • DVSM-D5812FBの画像・動画
  • DVSM-D5812FBのピックアップリスト
  • DVSM-D5812FBのオークション

DVSM-D5812FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月下旬

  • DVSM-D5812FBの価格比較
  • DVSM-D5812FBのスペック・仕様
  • DVSM-D5812FBのレビュー
  • DVSM-D5812FBのクチコミ
  • DVSM-D5812FBの画像・動画
  • DVSM-D5812FBのピックアップリスト
  • DVSM-D5812FBのオークション

『DVDレコとの連携不可』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVSM-D5812FB」のクチコミ掲示板に
DVSM-D5812FBを新規書き込みDVSM-D5812FBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DVDレコとの連携不可

2004/07/16 18:55(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5812FB

ROM化に惹かれて、バルクで無くわざわざメーカー品を購入しましたが
大失敗です。
東芝のDVDレコーダーと連携して、PCのTMPGEenc DVD Authorで
焼いていましたが、このドライブでフォーマットしたディスクしか
読み込めません。
今まで取り貯めたディスクが読めません。
ほかのドライブでは問題無しです。
バルクのドライブの板にも同じ不具合の報告が有りました。
メーカーに問い合わせしましたが、全く改善する気は無いようです。
情報があがってない、どうしようもないの一点張りで、何もしません。
返品するしか有りません。
DVDレコーダーと連携している人は要注意です。

書込番号:3036835

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/07/17 00:04(1年以上前)

それを悪とする気の短さのほうが・・・
今までのほうが幸運だった気がします・・・
いろいろとDVD-R、RW関連で不具合が発生した者としては・・・

書込番号:3038154

ナイスクチコミ!0


よっちゃん2号さん

2004/07/21 15:53(1年以上前)

メディアはRAMですかRですか?参考までに教えて下さい。

書込番号:3055359

ナイスクチコミ!0


スレ主 XS32さん

2004/07/21 23:21(1年以上前)

RAMです。その後、BHAのサポートに連絡を取り、調査中です。
BHAのサポートは親切です。(RAMドライバーがBHAです)
但し、不具合を検証する実機が無いとの事で、バッファローから借りてからの調査なので時間が掛かるそうです。
不具合の症状について、追加、訂正があります。
このドライブでフォーマットして、DVDレコーダーで書き込んでも、このドライブで読めませんでした。
参考までに、当方の環境で確認出来た解決方法を報告します。
上記のRAMを、一度B's STUDIOの、DVD-VRの作成/修正で開いて閉じると
読めるようになりました。ディスク名が変わっていました。
その後は、DVDレコーダーにて消去、書き込みをしても大丈夫のようです。
他のディスク、ドライブでも確認してみます。

書込番号:3056848

ナイスクチコミ!0


よっちゃん2号さん

2004/07/22 02:18(1年以上前)

もう少し参考までに教えて下さい。

他のドライブ(レコーダじゃなくて)で書き込んだRAM
との互換性についても確認可能でしたら、お願いできないでしょうか?
(当方はLF-D310で書き込んだRAMが溜まっておりXS32さんのカキコを
拝見して、DVSM-D5812FBの購入に不安を感じているためです)

また、BHAのドライバを使用されているとのことですが、
ということはLG版のGSA-4120BのようにRAMドライバは
付属してなかったのでしょうか?

お手数かけますが以上宜しくお願いいたします。

PS.メルコは私も本当は好きになれません。LF-D310のドライバやファーム
のバージョンアップをこの会社はまじめにやりませんでした。松下はやっていたのに。(松下のサイトはシリアル入力が必要でメルコユーザー
にはファームやドライバを開放してくれてなかったので松下もあまり好き
になれません。中身は同じなのにそれはないでしょ?と思いました。)

書込番号:3057564

ナイスクチコミ!0


スレ主 XS32さん

2004/07/23 17:28(1年以上前)

よっちゃん2号 さんへ

他のドライブで書き込んだものは、UDF1.5フォーマットでしたので
比較にならないかもしれませんが、不具合は一切出ていません。

RAMドライバは、パッケージに付属がBHA製です。

BHAのサポートより回答が有り、不具合が確認出来たので、
ドライブ、RAMドライバの両面から調査中との事です。
(GSA-4081Bでは正常の為)
尚、サポートによると、Panasonic社製 DMR-E50で録画した場合は
不具合は起きないそうです。
(サポートでは、TOSHIBA社製 RD-XS30にて不具合が再現)
今後、ドライブのファームで対応して来そうです。

書込番号:3062722

ナイスクチコミ!0


よっちゃん2号さん

2004/07/23 23:19(1年以上前)

情報ありがとうございます。

今回のトラブルの経過は引き続き書き込みお願いします。

では。

書込番号:3063834

ナイスクチコミ!0


Yutikaさん

2004/07/26 19:07(1年以上前)

ファームなら
http://forum.rpc1.org/dl_firmware.php?category=4&manufactor=18
パナソニックもOEM情報で開放してます。
http://panasonic.co.jp/mke/support/dvdram/lim/joem/
の2番。あくまでも自己責任で。
私も310を使用してますがトラブルのがいやで同じパソコンでの共存は
してません。ただ、310で書き込んだRAMはDVSM-D5812FBで読み書き
出来てます。

書込番号:3074087

ナイスクチコミ!0


よっちゃん2号さん

2004/07/27 16:53(1年以上前)

Yutikaさん、レス有難うございます。

ファームは松下以外(どこだったか忘れました)のところからDLしてアップ済みです。ですが、松下のサイトから拾えるとは知りませんでした。
>http://forum.rpc1.org/dl_firmware.php?category=4&manufactor=18
なんてのがあるのも知りませんでした。
情報ありがとうございます。

ところで、meiudf.sysはLF-D310での動作が保証されてないものを使って
いますが、現在のところ支障は出てません。(どう所以のものか忘れました)

>私も310を使用してますがトラブルのがいやで同じパソコンでの共存は
>してません。

共存はやっぱり不安ですよね。でも、前述のように動作保証のない
UDFドライバが使えているので、チャレンジしてみたい気持ちにも
駆られます。まだ買うかどうかわかりませんが、買ったらチャレンジ
して報告します。

>ただ、310で書き込んだRAMはDVSM-D5812FBで読み書き出来てます。

これは少し安心できそうです。
共存できなければ、最悪LF-D310を捨てるだけで済みますので。

最後に、念のために教えて頂きたいのですが、
LF-D310での書いたRAMは買ってきたときのまんまのフォーマット(UDF??)
のままで書いたものなんですよね?

書込番号:3077305

ナイスクチコミ!0


Yutikaさん

2004/07/28 07:59(1年以上前)

LF-D310での書いたRAMは買ってきたときのまんまのフォーマット(UDF??)
のままで書いたものなんですよね?

そうです。UDF1.5です。RAMカートリッジから取り出して使用してます」。(もちろん2倍速読み書きですので、大きいファイルなどは、時間はかかります。)

書込番号:3080194

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > DVSM-D5812FB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外付けケース 2 2005/07/02 12:34:08
累積150枚書き込んだところで本体故障? 1 2005/01/01 9:15:58
認識しません・・ 0 2004/11/24 21:37:28
アクセスランプ 0 2004/11/21 21:15:12
付属ソフト 1 2004/10/18 23:24:09
DVDにするには 0 2004/09/26 19:19:57
A110での+RのROM化について 5 2005/01/11 4:28:20
書込み速度について教えて下さい。 1 2004/09/11 13:40:29
最新ファームA110 1 2004/09/11 13:28:00
動かない 3 2004/09/13 22:52:02

「バッファロー > DVSM-D5812FB」のクチコミを見る(全 76件)

この製品の最安価格を見る

DVSM-D5812FB
バッファロー

DVSM-D5812FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月下旬

DVSM-D5812FBをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング