DVDドライブ > バッファロー > DVM-RDM16U2
ノートのマルチドライブが結構遅いんで、店員話したら、そそのかされて外付け買ったんだけどもっと遅くって、これって買った意味無いじゃん!みんなそうなの。
書込番号:4743309
0点
はて。
何がどう、遅いの?
ディスクを入れてから認識するまでの時間?
データを読み込んでいるときの速度(読み込み時間?)
それとも書き込みにかかる時間?
で、あなたのマシンのスペックは?
あまり遅いマシンだと、貴方のマシン自体がボトルネックに
なっている場合もありますよ?
まずはご不満の部分である、何の速度が遅いのか
ごていじください。
あとはせめて、ご使用のパソコン型番などを。
不満を書きなぐるのは結構ですが、今の貴方の発言では
何のアドバイスも出来ません。
書込番号:4743354
0点
まずはご自分のPC環境をお書きください
このままだとただの愚痴にしかなりませんよ
DVD一枚で1時間以上かかるようなら
接続がUSB1.1になっている様な気がします
USBHUBをはさんでるならPC本体に直接つないでみてください
あとはメディアは何を使ってますか?
安い海外産の物を使っているなら
一度、太陽誘電・マクセル・三菱あたりの物を試してください
書込番号:4743407
0点
ご指摘ありがとうございます。愚痴ってすみませんでした!遅いのは内蔵ドライブ(松下製マルチドライブUJ815A)と比較して読み書きともに時間が2倍以上かかります(合計40分位)。使用PCはノート(hp/nx9030ct)でPentiumM735(1.7G)、メモリ1G、HDD80GB(5400)、USBケーブルは50cmと短め、メディアは国産のTDK製です。このくらいの情報でお解かりになるのならアドバイスお願いします。
書込番号:4744884
0点
USB機器などをほかには使ってませんか?
外付けのHDDをつなげていて
データの保存先に使っているなんて事はないですよね?
書込番号:4745126
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVM-RDM16U2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2006/01/18 19:27:57 | |
| 1 | 2006/01/13 13:50:23 | |
| 0 | 2005/11/06 23:58:38 | |
| 4 | 2005/09/18 21:59:34 | |
| 4 | 2005/09/06 21:45:52 | |
| 1 | 2005/08/28 3:02:54 | |
| 3 | 2005/08/12 23:07:24 | |
| 1 | 2005/07/04 8:22:46 | |
| 3 | 2005/07/21 20:53:55 | |
| 3 | 2005/07/21 20:59:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




