


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL1218FB
最近、BUFFALOのDVSM-XL1218FB内蔵のDVD
ドライブを購入したのですが、
OSの起動のたびにトレーが開いたり閉じたりします。
これまでは、古いCD・DVDドライブしか使ったことが
なかったせいかトレーはいつもそのままでした。
最近のDVDドライブはどれもこのような仕様なのでしょうか。
それとも、初期不良でしょうか?
パソコンとの相性とかもあるのでしょうか?
慣れないせいか、トレーを閉めなければならないのが
煩わしいので、ご回答よろしくお願いいたします。
書込番号:6046402
0点

>OSの起動のたびにトレーが開いたり閉じたりします。
>最近のDVDドライブはどれもこのような仕様なのでしょうか。
無いですね、普通は
書込番号:6046633
0点

>OSの起動のたびにトレーが開いたり閉じたりします。
付属のライティングソフト(POWER2GOなど)によっては、ライティング途中で一時的に開閉するのはあるけど、OS起動のたびにトレーが開いたり閉じたりするドライブはないぜ。
ケーブルや接触、劣化、断裂や接続極性の再点検、COMOSクリア、OSベースのクリーンインストール、マザーのBIOSや各ドライバーをアップデート、それと、このドライブの初期ファームはバグがあって正常に動作しないからファームアップをやり直してみてちょ。デバイスマネジャーも確認だぜ。
初心者が出来る対策としてはこんな所だ。全部の点検やクリーンインストール行っても40分はかからないで完了するぜ。
次回掲示板に書込む時間があるならまず先に実行だぜ。
書込番号:6061183
1点

忘れてたので追加だ。
メモリーアドレスもデバイス配置に関連しているから、MEMTESTもやっておいた方が良いな。エラーが無いからメモリーに問題ないとは言えないが一応目安にはなる。
ドライブ良否の判断をするなら、まず先にPCを正常な状態に保つことが鉄則だ。ドライブ不良の判断はそれからだぜ。
>パソコンとの相性とかもあるのでしょうか?
いまだにレガシーになりつつあるIDEインターフェイス規格のドライブでもあるから困るね。
色々検査した経験からだと、マザー側だけじゃなくて、ドライブ側がインターフェイス設計でてこずっているメーカーもあるぜ。
ドライブやドライブのインターフェイスが原因だったり、マザーのチップが原因だったり、BIOSが原因だったり、設計不良が原因だったり、コスト削減による不安定な動作など原因は色々だ。
デバイス系に関して言えば、INTELチップが一番相性が良く、SISチップはトラブルが多い。
(余談だが、最新SATAドライブなんか裏ではトラブルが結構多いからうかつに手を出せないぜ)
書込番号:6061243
1点

古い書き込みですが、このドライブの名誉のためにレスします。
本日私も購入したのですが全く同じく
起動時にトレーが飛び出す症状が出てます。
でも直ぐに原因に気付きました。
理由はドライブのイジェクトボタンと
PCのトップカバーの微妙な干渉です。
当方はヒューレットパッカードのスリムタワー(d324)なのですが、
イジェクトボタンの位置がこのドライブとはずれていて、
触らなくても内部で少し押されっぱなしになるようで、
カバーをしていると起動時に強制オープンの症状が出ます。
一端起動してからの動作は大丈夫。
カバーの裏側のスイッチ部分を少し削るなりして
加工すれば対応できそうですが、少しめんどくさいかも(笑)
ちなみに音は静かです。さすがパイオニアドライブ。
静音ユーティリティ使わなくても問題無さそう♪
たまにあるらしいCD(CD-R)の読み取り不具合だけが気がかりですが、
とりあえず購入初期のインプレは合格です。
書込番号:6386948
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVSM-XL1218FB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/03/05 12:43:17 |
![]() ![]() |
7 | 2007/12/05 14:22:17 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/30 18:37:31 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/20 8:36:10 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/27 0:40:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
