このページのスレッド一覧(全66スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2008年12月13日 18:31 | |
| 0 | 7 | 2008年12月10日 13:40 | |
| 0 | 3 | 2008年12月6日 12:54 | |
| 0 | 3 | 2008年11月28日 22:50 | |
| 0 | 1 | 2008年11月27日 21:16 | |
| 0 | 1 | 2008年11月25日 23:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B
そういうときはメーカーサイト。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-xe1218u2_b/index.html
書込番号:8777906
1点
たくさんの種類のメディアに書き込めますよ。
バファローのホームページでご確認を。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-xe1218u2_b/index.html
書込番号:8777911
1点
Hippo-cratesさん、神戸みなとさん
ありがとうございました。安心することができました。
書込番号:8777950
0点
DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B
今NECのLAVIE LL900/6を使ってますが
内蔵のDVDドライブがディスクを読み取らなくなりました。
どうも故障したようなので
安い外付けを探してたところこちらにたどり着きました。
が、いかんせんパソコンのドライブなど全くの無知でして
買ったとしても取り付けができるのかわかりません><
こちらの機種はなんにでもつくのか、それと
初心者でも扱えるのか教えていただきたいです。
どうぞよろしくおねがいしますm(_._)m
0点
対応しているので動作しますよ。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=42431&category[]=1&type[]=&form_name=taiou&action_index_detail=true
書込番号:8738495
0点
早速のお返事感謝いたします!!!
こんな初歩的な質問してすみませんでした><
早速!アマゾンで買い物しようと思います^^
本当にありがとうございました!
取り付けや使い方の段階までいったら
多分また疑問がわいてくるとおもうので
またこちらでお世話になるかもしれません><
その時もどうぞ、どうぞよろしくお願いいたしますm(_._)m
書込番号:8738977
0点
お陰様で早速購入して取り付けも完了しました!
そこで疑問があるのですが、
裏の電源は入れたままにしてあって
パソコンと連動してますよね?
それはとてもいいのですが、
いつも使うわけではないし、1日中パソコンつけっぱなし
だったりするので使わないときは電源を切りたいのですが
裏の電源をパソコンの電源入ってるときに
入れたり切ったりしても大丈夫なのでしょうか?
度々の初歩的な質問お許しください><
書込番号:8756893
0点
画面の右下にある、ハードウェアの安全な取り外しアイコンをクリック→USB大容量記憶装置デバイス-ドライブを安全に取り外しますをクリック→終了。
書込番号:8758090
0点
ご回答ありがとうございます!
そうしましたら裏の主電源は切ったり入れたりは
しないほうがよいということですよね?
右下でドライブの電源は入れたり切ったりを
しなければいけないということで
しょうか?
外付けとか初めてつけたもので
全くの未知の世界なもので(^。^;)
もうしわけありません><
書込番号:8758879
0点
>裏の主電源は切ったり入れたりはしないほうがよいということですよね
kazama retuさんが紹介された方法で終了すれば電源を切っても問題ないですよ。
PCに取り外していいか確認する作法のようなものです。
書込番号:8759137
0点
「口耳の学」さん、「kazama retu」さん
ご親切に本当にありがとうございますm(_._)m
今は年賀状作りがあるのでROM入れたままで
まだ試してないのですが、近々試してみようと
思います(o^-^o)
助かりましたm(_._)m
こちらの掲示板では以前洗濯機を購入する際にも
お世話になったのですが、お詳しい方がすぐに
ご回答くださるので私みたいなものには
とてもありがたく思います><
また何かありましたらご教授よろしくおねがいします。
書込番号:8762287
0点
DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B
価格ユーザーさん おはようさん。 メーカーサイトの説明ではBootしてます。
但し、すべてのPCに当てはまらない場合もあるようです。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-xe1218u2_b/index.html
再セットアップに便利な、CD&DVDからの起動に対応
CDやDVDからのシステム起動に対応。
※パソコンによっては仕様により、CD/DVDから起動が行えない場合があります。
書込番号:8721750
0点
BRD様
こんにちは、有難いご回答有難う御座います。m^^m
勉強になりました。アドバイスにより悔いなく購入できます。
お礼まで^^
書込番号:8742178
0点
次のはうまく行きますように。 念のため、お店で確認されますよう。
書込番号:8742325
0点
DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B
もちろんDVSM-XE1218U2/B単体では再生できないのでDVD再生できるスペックを持つPCとUSB2.0で繋げるなら再生可能です。
書込番号:8704297
0点
DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B
OSと書き込みソフトは何でございましょう?
空でないDiskだと読めるんですか。
もちろんROMは読めますよね。
書込番号:8699799
0点
DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B
こんばんは、あけいんさん
対応OSにはXPも含まれています。
動作環境としては・・・
CPU:PentiumIII 450MHz以上(PentiumIII 800MHz以上推奨)
(ビデオキャプチャー時:PentiumIII 800MHz以上、Windows Vista環境は1GHz以上)
メモリ:128MB以上(256MB以上推奨、Windows Vista環境は1GB以上)
ディスプレイ:1024×768以上、ハイカラー16bit以上
HD:約630MB(添付ソフトインストール用)
作業領域として5GB以上の空き容量(20GB以上推奨)
ですね。
あと、USBは2.0対応ですか?
対応していない場合、転送速度の問題が出てくるかと思われます。
書込番号:8691690
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



