


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B
購入しましたが、一つ疑問に思ったのですが
この機種には“GH22NP20”と言うLG製のドライブが搭載されているみたいなのですがこのドライブを調べたところDVD-Rが22倍速で書き込めると書いてありましたが、箱には18倍速と書いてありました。
どちらの表記が正しいのでしょうか?
USBだから遅いとかあるのでしょうか?
書込番号:8973268
0点

ドライブ自体が高速対応でも安定性とかの問題で低速にすることだってあり得る
そもそもUSBで22倍速なんかにしてもうまく書き込めんでしょ
書込番号:8973301
0点

>箱には18倍速と書いてありました。
箱にそう記載されてるんなら18倍速じゃないのかな。
22倍速だとUSB2.0の実質的な帯域の限界と同じくらい。
そもそも全域で18倍速とか22倍速で書き込めるわけじゃないから
18倍速でも22倍速でも大して書き込み時間に差はないと思われます。
書込番号:8973418
0点

にゃんにゃんpω`*さん こんにちは。
>この機種には“GH22NP20”と言うLG製のドライブが搭載されているみたいなのですが
>箱には18倍速と書いてありました。どちらの表記が正しいのでしょうか?
USBだから遅いとかあるのでしょうか?
デバイスマネージャー上で確認されたんですね。
バッファローのHPにある20倍速以上対応の製品を見ると、通常のUSB2.0では不可で、バッファロー独自のTurboUSB(ターボUSB)を採用している製品でないと無理のようですね。
ちなみに外付けHDDなんかも、TurboUSB対応製品があります。
(IODATAの場合は、マッハUSB?だったような気が・・・)
書込番号:8978143
0点

やはりTurboUSBが必要のようですね。
返信してくださった皆さんありがとうございます。
書込番号:8998668
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVSM-XE1218U2/B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/05/25 2:06:38 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/30 12:29:38 |
![]() ![]() |
7 | 2010/03/10 12:36:21 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/03 7:12:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/09/25 1:46:04 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/28 17:53:43 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/15 20:02:40 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/06 2:10:54 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/05 23:50:02 |
![]() ![]() |
6 | 2009/01/30 23:02:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
