DVSM-XE1218U2/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,500

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-XE1218U2/Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-XE1218U2/Bの価格比較
  • DVSM-XE1218U2/Bのスペック・仕様
  • DVSM-XE1218U2/Bのレビュー
  • DVSM-XE1218U2/Bのクチコミ
  • DVSM-XE1218U2/Bの画像・動画
  • DVSM-XE1218U2/Bのピックアップリスト
  • DVSM-XE1218U2/Bのオークション

DVSM-XE1218U2/Bバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月上旬

  • DVSM-XE1218U2/Bの価格比較
  • DVSM-XE1218U2/Bのスペック・仕様
  • DVSM-XE1218U2/Bのレビュー
  • DVSM-XE1218U2/Bのクチコミ
  • DVSM-XE1218U2/Bの画像・動画
  • DVSM-XE1218U2/Bのピックアップリスト
  • DVSM-XE1218U2/Bのオークション

DVSM-XE1218U2/B のクチコミ掲示板

(401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-XE1218U2/B」のクチコミ掲示板に
DVSM-XE1218U2/Bを新規書き込みDVSM-XE1218U2/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B

スレ主 norikomさん
クチコミ投稿数:9件

前略

日立 Prius Air AR35N を使用してます。

私も内臓のスーパーマルチドライブの読み込み、書き込みができなくなりました。
修理すると消える可能性があるという事ですので
ハードに録画されてるTVの録画をメディアに録画が主目的です。
DVDレコーダーの購入も考えましたが DVDドライブが手頃のようですので・・・

他の方の質問に TVの録画というのがなかったので質問させてもらいました。
同じ内容の質問になるかもしれませんが・・・
よろしくお願いします。


書込番号:7428678

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/02/22 05:09(1年以上前)

norikomさんこんばんわ

DVSM-XE1218U2/Bでしたら、外付けですから取り付けも簡単ですし代用もできるはずです。

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-xe1218u2/

また、内蔵ドライブを交換すると言う方法もありますけど、その場合、ケーブルの差し替えやマスタースレーブの設定など、多少手間がかかりますので、PCに詳しい方に頼まれればよいかと思います。

書込番号:7428701

ナイスクチコミ!0


スレ主 norikomさん
クチコミ投稿数:9件

2008/02/23 02:29(1年以上前)

ありがとうございます。
早速 注文します。

内臓の交換 確認します。
助かりました。

ありがとうございました。

書込番号:7433056

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/02/23 05:45(1年以上前)

こちらのサイトなど内蔵ドライブの交換では役に立つかと思います。

http://dvd.maxell.co.jp/enjoy_dvd/special/15/01.html

書込番号:7433303

ナイスクチコミ!0


スレ主 norikomさん
クチコミ投稿数:9件

2008/02/24 03:02(1年以上前)

重ね重ねありがとうございます。
自分で できなくなさそうですね

書込番号:7438355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

読み込み速度について

2008/02/19 22:50(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B

クチコミ投稿数:3件

DVSM-XE1218U2/Bを購入してiTUNESでCDの読み込みを行ったんですが、
3倍速しかでません。内臓のドライブでは10倍くらいでていたのですが。。
調べてもよく分からないのでご教授お願いします。
パソコンはバイオのv11Bです。

書込番号:7417864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/19 23:42(1年以上前)

ズィスーさん  こんにちは。

>iTUNESでCDの読み込みを行ったんですが、
3倍速しかでません。内臓のドライブでは10倍くらいでていたのですが。。

お使いのPC仕様をみるとUSB2.0なので、転送スピードの問題ではなさそうですね。
おそらくPCの処理性能(CPU・メモリ容量等)が影響している可能性の考えられます。
(USBは、結構CPUの能力を使いますので・・・)

あとiTunesのインポート設定の中の、”オーディオCDの読み込み時にエラー訂正を使用する”がにチェックが入っているなら外すとか?・・・。

書込番号:7418330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/20 01:41(1年以上前)

>SHIROUTO_SHIKOUさん
 
お答えありがとうございます。

>あとiTunesのインポート設定の中の、”オーディオCDの読み込み時にエラー訂正を使用する”がにチェックが入っているなら外すとか?・・・。

ということですが、すでにチェックははずれているのでそれは関係ないようです。

メモリーは2Gに増設しているので、仰るとおりCPUが問題っぽいですね。
購入前は以前より転送が早くなると期待していたのですが、どうしようもないんですかね。

書込番号:7418971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/20 01:54(1年以上前)

ズィスーさん  こんにちは。

>メモリーは2Gに増設しているので、仰るとおりCPUが問題っぽいですね。
 購入前は以前より転送が早くなると期待していたのですが、どうしようもないんですかね。

PC全体(チップセット等含む)の仕様が、どうしても少し経過しているので
難しいかもしれませんね。

ちなみにデスクトップ機の内蔵ドライブでも、10倍程度はどちらか言うと遅いように思います。
手元のノート機(VISTA)でも、15倍程度は出ていますね。
(デスクトップ機、VISTA/XPとも20倍前後は出ています)

書込番号:7419008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/20 02:17(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさん

たびたびお答えありがとうございます。

やはりパソコンの性能上、仕方ないですね。
お金を貯めて新しいPCでも買おうと思います(笑)
それまでのつなぎとして外付けドライブを使おうと思います。


書込番号:7419060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですが・・・

2008/02/13 13:39(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B

スレ主 mitsu8さん
クチコミ投稿数:4件

機会に疎いもので、初歩的な質問で申し訳ありませんが。

現在、自宅でSONYのデスクトップ Windows XP HOME EDITIONのPCを使っています。
コレにはDVDへの書き込み機能がありません。
※CDへの書き込みはできます。
なので、外部取付けのDVD書込み可能のドライブが欲しいのです。
PCに取り込んだ動画をDVDへ書込みたいのですが、このDVSM-XE1218U2/B
はそれが可能でしょうか?
どなたか詳しい方、お返事お願い致します。

書込番号:7385026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/13 13:58(1年以上前)

ライティングソフトも付いてますし、お使いのパソコンもXP世代ですからUSBも2.0でしょうから問題ないと思いますよ。
コレを使えばDVDへの書き込みが可能です。

書込番号:7385084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2008/02/13 15:06(1年以上前)

>お使いのパソコンもXP世代ですからUSBも2.0でしょうから問題ないと思いますよ。

アップされてXpかもしれませんのでとりあえず型番聞いてからの回答では?

とりあえず型番などを書いた方がちゃんとした回答が得られますよ。

書込番号:7385258

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitsu8さん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/13 23:53(1年以上前)

ありがとうございます!!

型番ですが・・・
どの表記が型番を表しているか分かりませんが。
デスクトップ裏に
PCV−W102(W)って書いてあるのがそうでしょうか?

書込番号:7387887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/14 00:08(1年以上前)

その機種ならUSB2.0です。大丈夫だと思いますよ。

書込番号:7388002

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitsu8さん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/14 00:14(1年以上前)

ありがとうございました!!

では購入してみたいと思います!!

大変助かりました!!

書込番号:7388043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B

クチコミ投稿数:54件

富士通のBIBLO NB55E を愛用していますが、どういうわけか内蔵のスーパーマルチドライブが壊れたようでCDやDVDを感知しなくなりました。(v_v;) 

修理に出すとなると数万円かかりそうなので、できれば外付けで間に合わせたいのですが、こちらの商品は代わりに使えるのでしょうか。

音楽も聞きたいのですが、今の状態では、CDも聞けない状態です。

アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:7370865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/10 20:00(1年以上前)

NB55E  こんにちは。

>修理に出すとなると数万円かかりそうなので、できれば外付けで間に合わせたいのですが、 こちらの商品は代わりに使えるのでしょうか。

PCの仕様を見るとUSB2.0なので、完全な代わりになるかどうか?は分かりませんが
音楽CDやDVD等の再生は問題なく出来ると思います。
ただ、PCをリカバリーする時に使用出来るかどうか?・・・。
(リカバリーCDでブート出来るか?)

書込番号:7370944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/02/10 20:08(1年以上前)

>ただ、PCをリカバリーする時に使用出来るかどうか?・・・。
(リカバリーCDでブート出来るか?)
問題はこれですよね。
それ以外は問題なし。

書込番号:7370985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/02/12 00:24(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。m(__)m
今は、経済的に苦しいので外付けでやり過ごし、余裕ができたら修理にだそうかと思います。

大いに助かりました。(*^▽^*)

書込番号:7378446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

付属のソフト

2008/02/09 19:23(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B

クチコミ投稿数:535件

付属するソフトはB's goldど比べると使いやすさや安定感などの違いはあるでしょうか?

また三菱のメディアが大量に残っているのですが
こちらの機種との相性はいかがなものでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:7365362

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/02/09 19:31(1年以上前)

使いやすさは他の人にお願い致しますw

メディアに関してはこのような物がメーカーHPに有りますよ
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-xe1218u2_b/index.html?p=spec

書込番号:7365403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/09 23:38(1年以上前)

プレイモさん こんにちは。

過去のクチコミを見ると、この製品の内臓ドライブは、LITE-ON(ライトオン)のLH-18A1P のようですね。
(携帯ではなくPCで見てください) 

YSSさんのHPです・・・参考です。
http://homepage2.nifty.com/yss/lh18a1p/lh18a1p_top.htm

※三菱メディアを参考に・・・。

書込番号:7366939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2008/02/10 01:25(1年以上前)

皆様 早々なお返事有難うございます。
訳あってPCから観覧出来ないのですが
三菱メディアとは相性が悪いのでしょうか?

書込番号:7367511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/10 13:35(1年以上前)

プレイモさん こんにちは。

>訳あってPCから観覧出来ないのですが
三菱メディアとは相性が悪いのでしょうか?

YSSさんのHP上のデータですが、悪くないと思います。
(私が実際に試したわけではありませんが・・・)
三菱化学 8倍速DVD-Rメディア (ID : MCC 02RG20 )で、書き込み速度8倍速と6倍速では
6倍速の方がいい傾向。
三菱化学 16倍速DVD-Rメディア (ID : MCC 03RG20)より、三菱化学 16倍速DVD+Rメディア
(ID : MCC004 )の方がいい傾向のようです。(書き込み速度16倍速)

書込番号:7369374

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/02/10 18:34(1年以上前)

先述のリンク先から抜粋です

推奨メディア
DVD-R 1層
16倍速メディア 太陽誘電、ソニー
16倍速メディア 日立マクセル、三菱化学、TDK
8倍速メディア 日立マクセル、太陽誘電、三菱化学、TDK、ソニー

2層
8倍速メディア 三菱化学
4倍速メディア 三菱化学

DVD-RW
6倍速メディア 三菱化学、TDK、日本ビクター
4倍速メディア 三菱化学、日本ビクター
2倍速メディア 三菱化学、TDK、日本ビクター

DVD+R 1層
16倍速メディア 太陽誘電、三菱化学、TDK、ソニー
16倍速メディア 日立マクセル
8倍速メディア 日立マクセル、太陽誘電、三菱化学、TDK、ソニー、リコー

2層
8倍速メディア 三菱化学

DVD+RW
8倍速メディア 三菱化学
4倍速メディア 三菱化学、ソニー、リコー

DVD-RAM
12倍速メディア 日立マクセル
5倍速メディア 日立マクセル、パナソニック
3倍速メディア 日立マクセル、パナソニック

CD-R 1x-48xタイプ
日立マクセル、太陽誘電、三菱化学、TDK、ソニー
CD-RW Ultra Speed 32xタイプ
三菱化学
Ultra Speed 24xタイプ
三菱化学
High Speed 4x-10xタイプ
三菱化学、リコー
Normal Speed 4xタイプ
三菱化学

書込番号:7370573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

書き込み速度について

2008/02/07 13:56(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B

スレ主 amg450817さん
クチコミ投稿数:23件

書き込み速度ですが誘電製の16倍速を使っても焼いてる途中で速度が落ち8倍速くらいになります。
故障でしょうか?
わかる方、教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:7354935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/07 14:36(1年以上前)

amg450817さん  こんにちは。

>書き込み速度ですが誘電製の16倍速を使っても焼いてる途中で速度が落ち8倍速くらいに なります。

amg450817さんのPC環境がわかりませんが、
USB接続なので、PC環境によっても速度が落ちる可能性もあるかもしれませんね。
同時に何か作業を行っているとか?、メモリが足りないとか?・・・USBは結構CPUに負担がかかりますから・・・。
問題なく焼けるのなら、故障ではないと思います。

書込番号:7355032

ナイスクチコミ!0


MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/07 15:05(1年以上前)

 メディアそのものの品質のバラツキにより書き込み速度が落ちる場合もありますし、中には失敗するものもあります。

書込番号:7355098

ナイスクチコミ!0


スレ主 amg450817さん
クチコミ投稿数:23件

2008/02/07 15:20(1年以上前)

色々ご連絡有難う御座います。
まず、メモリは1GBで他に何も作業はしていません。
CPUはCeleron Mで1.40GHzです。
HDDも100GBでほとんど何も入っていません。
特に問題はないかと思うのですが・・・
急に速度が落ちるのはよくある事なのでしょうか?
メディアのバラツキは誘電製なのでそんなにはないかと思うのですが・・・
何枚焼いても同じなので

書込番号:7355135

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/02/07 16:05(1年以上前)

一度Neroで読み書きをきちんと測定してみてはどうでしょう。

http://cowscorpion.com/MultimediaTools/NeroCD-DVDSpeed.html

書込番号:7355227

ナイスクチコミ!0


MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/07 17:15(1年以上前)

>メディアのバラツキは誘電製なのでそんなにはないかと思うのですが・・・
 ところが誘電製といえどもバラツキはあるようで、日を置いて購入した16倍速の誘電製メディアでは失敗なくDVR-112で18倍速で書き込めたという経験があります。
>何枚焼いても同じなので
 やはりロットを換えないと同じ現象になるでしょうね。

書込番号:7355437

ナイスクチコミ!0


MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/07 17:35(1年以上前)

 一例ですが、下記のサイトのDVR-111で焼いたものが途中から12倍速くらいに落ちています。
http://dvd-r.jpn.org/test2/qcheckform.cgi?mode=main&name=TDK_16xPro

書込番号:7355507

ナイスクチコミ!0


MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/07 18:19(1年以上前)

 IOデータの外付けドライブで16倍速書き込みできる条件として、Pen4 2.8GHz以上だったりするのでCPU能力に問題があるかも知れませんので、甜さんの貼り付けたリンク先にあるNero CD-DVD Speedで転送速度を測定してみてはどうでしょうか?ブランクディスクを入れてBenchmarkタブで開始ボタンを押してやれば簡単に測定できますので、シミュレーションに過ぎずメディアの無駄にもならないのでやってみてはどうでしょうか?

書込番号:7355630

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVSM-XE1218U2/B」のクチコミ掲示板に
DVSM-XE1218U2/Bを新規書き込みDVSM-XE1218U2/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-XE1218U2/B
バッファロー

DVSM-XE1218U2/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月上旬

DVSM-XE1218U2/Bをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング