DVSM-XE1218U2/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,500

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-XE1218U2/Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-XE1218U2/Bの価格比較
  • DVSM-XE1218U2/Bのスペック・仕様
  • DVSM-XE1218U2/Bのレビュー
  • DVSM-XE1218U2/Bのクチコミ
  • DVSM-XE1218U2/Bの画像・動画
  • DVSM-XE1218U2/Bのピックアップリスト
  • DVSM-XE1218U2/Bのオークション

DVSM-XE1218U2/Bバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月上旬

  • DVSM-XE1218U2/Bの価格比較
  • DVSM-XE1218U2/Bのスペック・仕様
  • DVSM-XE1218U2/Bのレビュー
  • DVSM-XE1218U2/Bのクチコミ
  • DVSM-XE1218U2/Bの画像・動画
  • DVSM-XE1218U2/Bのピックアップリスト
  • DVSM-XE1218U2/Bのオークション

DVSM-XE1218U2/B のクチコミ掲示板

(401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-XE1218U2/B」のクチコミ掲示板に
DVSM-XE1218U2/Bを新規書き込みDVSM-XE1218U2/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者なので教えて下さい

2008/11/27 18:58(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B

クチコミ投稿数:2件

空のDVDを入れると読み込んでくれません。
単なる故障なんでしょうか?

書込番号:8699160

ナイスクチコミ!0


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2008/11/27 21:16(1年以上前)

OSと書き込みソフトは何でございましょう?

空でないDiskだと読めるんですか。
もちろんROMは読めますよね。

書込番号:8699799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 取付について

2008/11/25 23:24(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B

クチコミ投稿数:56件

Windows XPに対応していれば取付て使用できますか??

書込番号:8691638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/11/25 23:31(1年以上前)

こんばんは、あけいんさん

対応OSにはXPも含まれています。

動作環境としては・・・
CPU:PentiumIII 450MHz以上(PentiumIII 800MHz以上推奨)
(ビデオキャプチャー時:PentiumIII 800MHz以上、Windows Vista環境は1GHz以上)
メモリ:128MB以上(256MB以上推奨、Windows Vista環境は1GB以上)
ディスプレイ:1024×768以上、ハイカラー16bit以上
HD:約630MB(添付ソフトインストール用)
作業領域として5GB以上の空き容量(20GB以上推奨)
ですね。
あと、USBは2.0対応ですか?
対応していない場合、転送速度の問題が出てくるかと思われます。

書込番号:8691690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ライティングソフトについて

2008/11/24 17:55(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B

スレ主 うた♪さん
クチコミ投稿数:3件

みなさん、ライティングソフトは何を使用していますか?

私は、「B's Recorder GOLD9」を使用しているのですが、
相性が悪いみたいで100%の確立でエラーが発生し
焼ミスしています。

書込番号:8685026

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/11/24 19:13(1年以上前)

相性というより単に B's9 非対応のドライブというだけでは?
対応の可否の確認は必要だよ。

書込番号:8685406

ナイスクチコミ!0


スレ主 うた♪さん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/24 19:33(1年以上前)

確認したら対応していませんでした。

対応しているソフトって何かありませんか?

書込番号:8685508

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/11/24 20:17(1年以上前)

凝ったことしなきゃドライブ付属ので充分では?

#それで書き込めないなら環境が悪い。

書込番号:8685756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/29 18:05(1年以上前)

フリーソフトのImgBurnを試しに使ってみればいいですよ。
私も使ってますけど非常に使いやすいし、
分からないことがあればネットですぐに探せます。

書込番号:8708432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リージョンが・・・

2008/10/31 15:37(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B

クチコミ投稿数:12件

10月中旬に、イートレンドにて購入しました。
音もさほど気にならず、良い買い物をしたと思っていたのですが。

今日初めて、市販のDVD(日本の子供番組のものです)を入れたら、
地域番号1→2(日本)にリージョンを変更せよとの画面が。

こちらの口コミを検索したら、最初から2になっているとのこと。
バッファローに電話をしてみましたが「販売店との話し合いをしてください」とのことでした。

もう購入して半月は経ちますので、初期不良の扱いはしてもらえないと思います。
しかたがないので、リージョンの変更をしましたが、このようなことはよくあるのでしょうか?

書込番号:8577368

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/10/31 15:53(1年以上前)

そんなのどうでもいいことじゃないの。
なんか問題あんの?

頻度は知らない。

書込番号:8577422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/10/31 20:35(1年以上前)

たしか5回までは変更が可能なはずです。
今回変えたことで、残りは4回に減りました
が、日本(リージョン2地域)のDVD見る
限りは、なんら問題はありません。

海外へ引っ越し等で他のリージョンのDVD
見る際にまた変更が必要となりますが、残り
すべて変更する機会もない(あったとしても
そのころには買い替えの可能性が高い)ので
実質気にすることは無いと思います。

とはいえ本来の状態ではないので、だめもと
でも交渉してみる価値はあるかと思いますが。

書込番号:8578253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/10/31 20:39(1年以上前)

うちで買ったDVDドライブは、どれも最初はリージョンは未設定だったけどなあ。

書込番号:8578265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/10/31 21:40(1年以上前)

ヒデ@ミントさん

お返事ありがとうございます。
確かに「海外等に引っ越す予定」もないのですが、
やはり新品を購入した以上、本来あるべき使用になっていないと、気持ちが悪いと言うか。

5回まで変更可能なんですか?
今回(初めて)変更をして、デバイスプロパティを確認したら、「残り変更回数3回」になっておりました。
私以外、PC関連を触るものはいないのですが・・・。

書込番号:8578518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

まぁ、予想はしてましたが。。。

2008/10/15 12:37(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B

クチコミ投稿数:1774件

一昨日、新宿のビッグカメラで購入しました。

内蔵、外付け関係なく、どこのどのドライブだろうと高速回転ドライブはこんなものだろうとは思っていましたが。。。

音と振動が凄まじいですね(-.-;)

安価で読み込み(←書き込みあまりしない人なので)も高速で申し分ないです。

感覚的に立て置きは良くなさそうです。

外寸も大きめ(←箱もです(笑))。

価格と転送速度が優先事項の方には、大丈夫(十分)だと思います。




でも
低速静音ドライブをコンパクトに安価で作って欲しいです。

モーターで『ぶぉ〜ん』なんて、最先端じゃない気がします。

書込番号:8503796

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/10/15 12:50(1年以上前)

静かさに拘るなら内蔵のノート用スリムドライブってのも案外良いかもですよ。外付けだけの話題でしたら失礼m(__)m

書込番号:8503862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1774件

2008/10/15 19:46(1年以上前)

Yone-g@♪さんへ

そうですね、あのぐらいの静音レベルが理想的です。

内蔵型を買う時には、その線で行きます(^-^)/

ぶっちゃけ、薄型ノート用なら静かだ!とか意識してませんでした(^-^;)

謝々 m(_ _)m

書込番号:8504992

ナイスクチコミ!0


honda0728さん
クチコミ投稿数:82件

2008/11/05 14:45(1年以上前)

3年前に16,000円くらいで購入したのも同じ形で音がうるさかったです。
あれから価格は1/3になり騒音?は変わってないんですね。

書込番号:8599640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2008/12/06 12:50(1年以上前)

そろそろLG製のドライブに入れ替わったのかなと昨日12/5にAMAZONで注文したところ、
本日LITE-ON DH-20A4Pが届いてガッカリしました。
振動は気にしませんが、ウォーーーンと響くエヴァの雄叫びのようなうねり音がします。このタイプの音は苦痛ですね。

書込番号:8742314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/06 14:48(1年以上前)

 同じ型番で違う機種が採用されているというのは非常に困りものです。
低エラー焼きを極めようとすると、メディアとドライブを選別せねばなりませんし
LITE-ONにベストマッチするメディアもあるので混在はやめてほしいですね。
なおパイオニアドライブ目当ての時はXLシリーズを購入しますが
他のドライブが入っているという事はありません。

書込番号:8742725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

相性がいいか教えてください。

2008/10/11 15:16(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、記録用メディアの相性について教えてください。
こちらのメーカーのDVD+R DLを使用したいと思っているのですが相性的にどうか
使っておられる方がいましたら教えていただけませんでしょうか?

@メーカーALL WAYS 品番 ADL+8×10PW(DVD+R DL8倍速)
AメーカーZERO  品番 ZE+R8.5DL×10PW(DVD+R DL2倍速)

よろしくお願いいたします。

書込番号:8484941

ナイスクチコミ!0


返信する
Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2008/10/11 15:51(1年以上前)

相性って、個体差から起因する物だから誰も答えられないと思う。

仮に当方が問題なしだったとしても、スレ主のところで問題ない
とは限らないから、やってみるしかないかと。

しかもDLだろう、何れも使いたくないな。
焼いた当初は良くても、数ヵ月後見れなくなるってざらにあるし。

書込番号:8485051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/11 16:06(1年以上前)

相性というからには特定の組み合わせがどうなのかを確認したいんでしょうけど、メディアだけ挙げてドライブを挙げないんじゃ相性もなにもないですね。

一般的な品質ということだと、「安物買い...」という慣用句を体験するのには最適なブランドですね。
値段を見ただけでも分かりそうなものですが。

書込番号:8485096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/11 16:11(1年以上前)

特定ドライブの口コミでしたね。
失礼いたしました。

自ら人柱になる覚悟がなく品質を気にしているのなら、推奨されているメディアを使うべきだということだけ書いておきます。

書込番号:8485114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2008/10/12 22:50(1年以上前)

BUFFALOは多くのベンダの製造するドライブをパッケージング販売していますが、
このドライブはロットによって中に何処製のドライブが入っているか判らない製品です。

よって相性の判定はできません。



[1]ALL-WAYS ADL+8X10PW
 現在販売されているのは台湾RiTEK社製の製品です。
 ドライブとの食い合わせが極端なディスクで、造りもやや荒い事から品質は決して高くないものと思われます。
 正直、やめておいた方が無難です。

[2]ZERO ZE+R8.5DLX10PW
 現在販売されているのはCMC Magnetics社製の製品です。
 CMC社は世界一のディスク製造量を誇る大会社ですが、
 だからといって品質が良いわけでは決してありません。
 製品のロットごとのばらつきが大きく、ハズレを引くと外周が全く読めない……なんて事も多いです。
 当たりを引けば良質なものが手に入りますので、運試しが好きならば購入してみるのも良いでしょう。
 ただ、その場合は半分は捨てるつもりで。過度な期待をすると裏切られます。

書込番号:8491558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/10/14 11:09(1年以上前)

たくさんの方ありがとうございました(^O^)
たいへん参考になりました。
海外の安物はダメそうなのでやはり三菱あたりの無難なところを使いたいと思います。

書込番号:8498713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVSM-XE1218U2/B」のクチコミ掲示板に
DVSM-XE1218U2/Bを新規書き込みDVSM-XE1218U2/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-XE1218U2/B
バッファロー

DVSM-XE1218U2/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月上旬

DVSM-XE1218U2/Bをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング