DVSM-X1218FBS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,500

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-X1218FBSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-X1218FBSの価格比較
  • DVSM-X1218FBSのスペック・仕様
  • DVSM-X1218FBSのレビュー
  • DVSM-X1218FBSのクチコミ
  • DVSM-X1218FBSの画像・動画
  • DVSM-X1218FBSのピックアップリスト
  • DVSM-X1218FBSのオークション

DVSM-X1218FBSバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月上旬

  • DVSM-X1218FBSの価格比較
  • DVSM-X1218FBSのスペック・仕様
  • DVSM-X1218FBSのレビュー
  • DVSM-X1218FBSのクチコミ
  • DVSM-X1218FBSの画像・動画
  • DVSM-X1218FBSのピックアップリスト
  • DVSM-X1218FBSのオークション

DVSM-X1218FBS のクチコミ掲示板

(14件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-X1218FBS」のクチコミ掲示板に
DVSM-X1218FBSを新規書き込みDVSM-X1218FBSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CD-R書き込みができません

2007/08/27 14:41(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X1218FBS

スレ主 kkkkhhhhさん
クチコミ投稿数:4件

CD-Rの書き込みに毎回失敗します。購入してまだ2か月程度ですが、その間、メディアを変えたり、ドライブのファームウェアを更新したりして15回くらい試しましたが、まだ一度もまともに書き込みできておりません。

当方の環境は下記です。
OS: Windows XP SP2
CPU: Core2Duo E6600
Memory: 2GB
書き込みソフト: B's Recorder Gold9(Ver9.20)

症状としては、書き込み開始して間もなくエラーが発生し、失敗します。
また空のCD-Rを挿入すると、メディアの読み取り試行が延々と続いて、認識するのにいつも数分かかります。
なお、書き込み済みのCD-Rを読み取る上では特に問題なく、またDVD-Rも全く問題なく読み書きできております。
CD-Rへの書き込みのみができません。

バッファローにも現在問合わせ中ですが、どなたか、同様の症状を経験させれてませんでしょうか。あるいはアドバイスがありましたらお願いしたく。
どうぞよろしくお願いいたします。





書込番号:6685541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/08/27 15:18(1年以上前)

同様の経験をされた方多数です。
ドライブ名で検索すると、いっぱい出てくるかも?

書込番号:6685613

ナイスクチコミ!0


646さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:10件

2007/08/27 15:41(1年以上前)

ドライブがPioneer DVR-A12J・112・212J・212の不具合です

DVR-A12J・112・212J・212のドライブでCD-Rの書き込みができないらしい

2007年04月までに中国で生産された品はすべて不良品です。
112Dの日本製とその他型番の2007年05月以降生産分は不具合が解消されています。

http://wiki.nothing.sh/1008.html
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1182684637/l50
DVR-A12J・112・212J・212

書込番号:6685670

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkkkhhhhさん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/28 10:52(1年以上前)

皆さん、早速の情報ありがとうございます。
バッファローより回答がきまして、現象が確認できたら良品と交換してくれるとのことで、本日着払いで先方に送付しました。
尚、特に今回の現象が既知のものであるようなコメントはありませんでした。
返ってくるドライブが今度こそ全く問題なく使用できるものであることを祈っております。

書込番号:6688456

ナイスクチコミ!0


646さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:10件

2007/08/28 16:02(1年以上前)

本日メーカ発表ですか

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/#6689079

書込番号:6689112

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkkkhhhhさん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/28 16:45(1年以上前)

自分のPCに原因があるのではないかと、ライティングソフトを入れなおしたり、ドライブのファームをアップしたり、PCにつけ直したり・・・等々はすべて無意味だったわけですね。
原因が判明したのはよかったものの、どうやらもっと早くからわかっていたようですので、わかり次第発表してほしかったですね。
その間、焼きミスしたメディア代を返してほしいです(まあ大した金額ではありませんが・・・)。

書込番号:6689208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動作時の音について

2007/08/07 01:31(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X1218FBS

スレ主 六改さん
クチコミ投稿数:16件 DVSM-X1218FBSのオーナーDVSM-X1218FBSの満足度5

この度、Vistaマシンを構築する上で新規で作成を考えています。
その上で、少しでも静かなドライブにしたいのでパイオニア製・松下製のドライブを考えているのですが、DVD再生ソフトなども付帯しているのでX1218FBをと考えています。
  (PowerDVD だけでも高いので^^;)

Windows Vistaでの使用感・エラー・動作時の音などは、如何なものでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:6616768

ナイスクチコミ!0


返信する
naghikazさん
クチコミ投稿数:13件

2007/08/10 23:32(1年以上前)

pioneerのドライブしか買ったことが無いので、松下製と比べてどちらが静かかはわかりませんが、昔の04,09などと同じぐらいに感じられます。
結構にぎやか?もっとも私はDVD鑑賞には専用プレーヤーを使うので全く気になりませんが・・・

VISTAでの使用感で言うと、音楽CDを焼くときに、低速で焼かないと使い物になりませんでした。
(車載プレーヤーでCDを認識しなかった)
(メディアは太陽誘電)
DVDについては何の問題もありません。

ソフトも含めてこの値段なら・・・と十分満足して使ってます。

書込番号:6629053

ナイスクチコミ!0


スレ主 六改さん
クチコミ投稿数:16件 DVSM-X1218FBSのオーナーDVSM-X1218FBSの満足度5

2007/08/11 00:14(1年以上前)

naghikazさん
情報ありがとうございます。
明日、入手して組み立て始める予定です。
音楽CDは、現在もMAXは使用せずに8倍までにしているのでその辺りで大丈夫ならOKですね!

確かにソフト付での値段で無茶な使用で文句は言えません。
(無茶な使用はする予定もないので・・・)

ありがとうございました。

書込番号:6629233

ナイスクチコミ!0


スレ主 六改さん
クチコミ投稿数:16件 DVSM-X1218FBSのオーナーDVSM-X1218FBSの満足度5

2007/08/13 22:51(1年以上前)

使用感

インストール時のMAXでの動作ですが、多少の回転音はしますが、不快感は全くありません。(個人差はあると思いますが)

不安定な動作も全くありませんので、安心して使用できそうです。

書込番号:6638473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XPのスタンバイからの復帰

2007/03/07 09:10(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X1218FBS

スレ主 millexさん
クチコミ投稿数:62件

先日、このドライブに使われているパイオニアのDVR-212を
購入したのですが、まだ製品登録されていないのでこちらに
書き込みさせていただきます。

XPのスタンバイからの復帰で問題が出ています。
復帰時にマイコンピュータのドライブ類(全てのドライブ類)
の認識ができない状態になる現象が出ています。
DVR-212にディスクが入っていると大丈夫です。

詳しくは、ASUSマザーボードのP5B Premium Editionの口コミ
のほうに書かせていただいてますが、このような症状の方が
いたら、情報交換させていただければうれしいです。

書込番号:6084660

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 millexさん
クチコミ投稿数:62件

2007/03/07 09:13(1年以上前)

上記書き込みはP5B Premium Vista Editionの間違いでした。
訂正しときます。

書込番号:6084664

ナイスクチコミ!0


スレ主 millexさん
クチコミ投稿数:62件

2007/03/12 19:10(1年以上前)

上記の症状のほか、OSのインストールディスクが認識できず、
CD(DVD)ブートできない状況です。AHCIモードで接続してい
るのがいけないのでしょうか??

同じ症状の方いませんか?

書込番号:6106784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/03/17 18:12(1年以上前)

当方もAHCIでCDブート不可です。
かといって、JMicronを使うのは嫌だし。。。
ファームウェアとかで何とかならんものですかね。
他で焼いたメディアとの相性もこのドライブが一番良いです。
それだけに残念。

書込番号:6125429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVSM-X1218FBS」のクチコミ掲示板に
DVSM-X1218FBSを新規書き込みDVSM-X1218FBSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-X1218FBS
バッファロー

DVSM-X1218FBS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月上旬

DVSM-X1218FBSをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング