DVSM-XL20U2 のクチコミ掲示板

2007年11月中旬 発売

DVSM-XL20U2

12倍速DVD-RAM記録対応のUSB2.0外付型DVDスーパーマルチドライブ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-XL20U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-XL20U2の価格比較
  • DVSM-XL20U2のスペック・仕様
  • DVSM-XL20U2のレビュー
  • DVSM-XL20U2のクチコミ
  • DVSM-XL20U2の画像・動画
  • DVSM-XL20U2のピックアップリスト
  • DVSM-XL20U2のオークション

DVSM-XL20U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月中旬

  • DVSM-XL20U2の価格比較
  • DVSM-XL20U2のスペック・仕様
  • DVSM-XL20U2のレビュー
  • DVSM-XL20U2のクチコミ
  • DVSM-XL20U2の画像・動画
  • DVSM-XL20U2のピックアップリスト
  • DVSM-XL20U2のオークション

DVSM-XL20U2 のクチコミ掲示板

(118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-XL20U2」のクチコミ掲示板に
DVSM-XL20U2を新規書き込みDVSM-XL20U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入で迷ってます。

2008/01/29 17:01(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL20U2

外付けのDVDドライブを購入しようと、色々比較してるのですが
この機種と、IOデータの「DVR-UEN18GLV」と迷ってます。

どちらが買いなのでしょうか?

PC環境は 
NEC VALUESTAR VC500/6Dです。
メモリは増設済みです。

宜しくお願いします。

書込番号:7311745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/29 17:25(1年以上前)

ボンビーウーマンさん  こんにちは。

>この機種と、IOデータの「DVR-UEN18GLV」と迷ってます。

大きな違いは、DVR-UEN18GLVは、USBとIEEE 1394どちらの接続も可能ということですね。

使っているドライブは、XL20U2がパイオニア製、DVR-UEN18GLVがソニーNECオプティアーク
です。
またUSB接続をお考えなら、DVR-UEN18GLVではなく、DVR-UN18GLVになります。
どちらでも普通に使用するなら問題ないと思います。
(好みやデザインで選んでもいいかと・・・)

書込番号:7311832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/01/29 23:13(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさん 早々の返信ありがとうございます。

DVR-UEN18GLVは購入後USBですぐ繋ごうと思ったら
DVR-UN18GLVの方を購入したほうがいいんですね?

ドライブはパイオニアがいいし・・・外見はIOがいいし・・・
迷いますね・・・。

シュリンク等のフリーソフトと相性がいいのはどちらのメーカーなんでしょう???

質問ばかりですみません。

書込番号:7313897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/29 23:20(1年以上前)

ボンビーウーマンさん  こんにちは。

>DVR-UEN18GLVは購入後USBですぐ繋ごうと思ったら
 DVR-UN18GLVの方を購入したほうがいいんですね?

USBでしか接続しないのなら、価格が高いDVR-UEN18GLVは不用かなあ?
と思ったので・・・。
(中のドライブは同じ)

>ドライブはパイオニアがいいし・・・外見はIOがいいし・・・
>シュリンク等のフリーソフトと相性がいいのはどちらのメーカーなんでしょう???

どちらでも同じだと思いますが、
どちらか言うとパイオニアの方がいいような気はします。
(あくまでも個人的な感想ですが・・・)

書込番号:7313946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/01/29 23:35(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさん 返信ありがとうございます!!

今私の使用してるPCはソフトがIOの方と同じソフトが
入ってるようです。

もともと入ってるソフトの上にバージョンが上の同じソフトが
入ったほうがいいのでしょうか??

よくソフト同士の相性があって不具合でると聞いたものですから・・・。

書込番号:7314068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/29 23:39(1年以上前)

ボンビーウーマンさん  こんにちは。

>もともと入ってるソフトの上にバージョンが上の同じソフトが
 入ったほうがいいのでしょうか??
 よくソフト同士の相性があって不具合でると聞いたものですから・・・。

一般的に、ライティングソフトが複数同居していると良くない傾向ですが
まったく問題なく動作することもありますね。
どちらの製品にしても、最新のソフトの方がいいとは思います。

書込番号:7314097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/01/29 23:47(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさん何度もありがとうございます!!

ソフトは新しい方がいいですよね〜。

あ〜〜迷いますね(笑)

近くの電器屋に現物があればいいのですが・・パッケージ等
手に取ることもできない状況なので余計に悩みます・・・。

公式サイトとにらめっこしてみます!


書込番号:7314149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

VictorDVD-R DL日本製・は焼けます?

2008/01/16 18:48(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL20U2

スレ主 OM-1Userさん
クチコミ投稿数:104件

ビクターVD-R215PA3

Amazonや激安shopで投げ売りされている、ビクターVD-R215PA3‥‥DVD-R DLの8倍速・日本製。
(CPRM対応)
これは、太陽誘電のOEMのはずなのだけれど、なんと2倍速でしか焼けません。
但し、途中でパソコンが驚いたことに、異常フリースで結果35%でおわりましたが。

太陽誘電は箱に8倍速で焼けると書いてありましたが、だめなものもあるようですね。
製品は、パイオニア製の一部のものしか対応しませんが、今回がっかりしました。

普通は、三菱のものを使っていますが、ビクターが12枚もあってねぇ。
一般には、つかえないと不評のもののようですが。

尚、一層の太陽誘電OEMのTDK製、16倍速対応品で‥‥20倍速で焼いてみました。
実際は、16倍速を超えたあたりからエラーでまくり、使い物になりませんでした。

書込番号:7254959

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/01/16 19:16(1年以上前)

2層メディアの標準はお書きの通り三菱のシンガポール製だったりします・・・

メディア情報が未だ追加されていないんでしょう・・・
液晶チルト搭載ドライブなのでパイオニアとは思いますのでw

書込番号:7255043

ナイスクチコミ!0


MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/16 20:00(1年以上前)

>太陽誘電のOEMのはずなのだけれど、なんと2倍速でしか焼けません。
 MIDは何でしょうか?太陽誘電のOEMならTYG11のはずですが、2倍速しか選択できないのならJVC-RD81のビクター製ではないでしょうか。中身のDVR-115の新ファームはまだ出ていないのでDVR-112のファームで確認しただけですが。
>尚、一層の太陽誘電OEMのTDK製、16倍速対応品で‥‥20倍速で焼いてみました。
実際は、16倍速を超えたあたりからエラーでまくり、使い物になりませんでした。
 ロットによっては途中で失敗するものもあります、DVR-112では18倍、16倍と2枚続けて失敗しましたので日を置いて別のロットを買ってきて18倍速書き込みOKでした。当方のDVR-115Dでもそのロットは20倍速書き込みOKで、焼き品質も特に問題ありませんでした。

書込番号:7255197

ナイスクチコミ!1


MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/16 21:03(1年以上前)

 メディアがビクター製JVC-RD81であれば下記に評価結果があり、対応ドライブがかなり限られるようです。
http://dvd-r.jpn.org/test2/qcheckform.cgi?mode=main&name=Victor_DL8x10

書込番号:7255446

ナイスクチコミ!1


スレ主 OM-1Userさん
クチコミ投稿数:104件

2008/01/16 22:08(1年以上前)

>MAHILOさん
>平_さん

ビクターは、以前太陽誘電のOEMだったのですが、二層は違うのですかねぇ。
日本製と言ってもどこなんでしょう。
いずれにせよ、使い物にならない「屑」だと判りました。

ビクターの一層の台湾製は、プロディスクかどこかになって、ロクナものではありませんでした。
会社が傾くと、製品もいい加減になるのでしょうか。

>ロットによっては途中で失敗するものもあります。

誘電OEM製品はやはりダメなのでしょうかねぇ‥‥
同じメティアでは、ソニーNECオプティアーク製「AD-7173A」でも18倍速はエラーが出ます。
実際、書き込み時間は大差ないので16倍速に落として書き込んでいます。

書込番号:7255806

ナイスクチコミ!0


MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/16 22:31(1年以上前)

>日本製と言ってもどこなんでしょう。
 だからMIDを調べてみればわかることですよ、すでに太陽誘電製TYG11から自社製JVC-RD81に切り替わっているということですよ。
>誘電OEM製品はやはりダメなのでしょうかねぇ‥‥
 太陽誘電製でも品質のバラツキはあるということですよ、私の買ってきたものはヤマダ電機で売っていたSONYブランドの20枚950円か980円のものです。

書込番号:7255947

ナイスクチコミ!0


MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/17 06:35(1年以上前)

 ソニーNECオプティアーク製「AD-7173A」のファーム1.03ならビクター製JVC-RD81を4倍速で焼くことが出来たと言う報告が書き込み番号[7181808]でありました。

書込番号:7257167

ナイスクチコミ!0


スレ主 OM-1Userさん
クチコミ投稿数:104件

2008/01/19 19:14(1年以上前)

誘電で20倍速

>MAHILOさん
純正・誘電製の16倍速のDVD-Rで20倍速書込を確認しました。
Neroのバージョンが低いので、16倍速までしか表示されませんが5分54秒でした。
やはり、ロットによって相当違うようですね。
OEM品は、そこそこのものもあるようで‥‥‥

ソニーNECオプティアーク製「AD-7173A」のファーム1.03はそのうち確認してみます。

書込番号:7266929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

内蔵されているドライブについて

2008/01/08 18:52(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL20U2

クチコミ投稿数:21件

はじめまして。 実際に買われた方に質問です。 内蔵されているドライブの型番を教えて頂きたいのですが、 宜しくお願い致します。

書込番号:7220977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/08 19:45(1年以上前)

黒いロディさん こんにちは。

パイオニアの DVR-115だと思います。
※過去のクチコミにもあるようですが・・・。

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-xl20u2/index.html

書込番号:7221144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/01/08 23:43(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。

書込番号:7222448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

使ってる人感想聞かせてください!

2007/12/12 11:49(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL20U2

クチコミ投稿数:60件

このドライブを買いたいと思っているのですが、書き込み品質が良いのか気になってます。

他に良い外付けドライブがありましたら、教えてください。

書込番号:7104248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2007/12/13 15:10(1年以上前)

Pioneer DVR-115ベースなのでDVDの書き込み品質はそれなりに高いでしょうね。CDはあんまり良くないですけど。

書込番号:7109079

ナイスクチコミ!1


KAN-BENさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 DVSM-XL20U2のオーナーDVSM-XL20U2の満足度4

2007/12/14 01:10(1年以上前)

 DVD-Rに続いて、付属の“PowerBackup”でCD−Rを焼いてみました。

快適々そのものでした、IOに付属してたB'sに慣れてたので、デスクトップ上にアイコンの常駐するCyberLinkのソフトには戸惑ったけど、サイコロを4つ積み重ねた様なキュービック状のアイコンは、作業の進行状態の%表示もされるので慣れると使い易さそうです。

 CyberLink DVD Suite を開くとラベル印刷やラベルフラッシュの機能も選択可能で多機能だけど慣れるまでは、どのボタンに何の機能があるのかがわかりづらいです、しかし、インデックス印刷までこなす『優れもの』には違いない模様。。。  

 焼けたCD−Rは、無事、CDプレ−ヤーでの再生が出来ました。焼き上がり時間もB'sと比べると、読み込みの時間省略や事前に“シュミレーション”書き込みなる行程を追加して行っても同程度の時間を要してたので、結局、IO社製の×16・DVDドライブと比べて、約2倍の速度になった感じでした。⇒ 好いですヨ!!  * 強いて言えば、付属のソフトを全て使える様になるのが課題かな!?

* DVSM-XL1218で酷評されてた取り出しボタンの“硬さ"は押すときの'硬さ’は有るけど、反応が良いと言うか、ボディの前面&上面ボタンとも少しのストロークで作動し、感触は「まずまず」と言ったところです。


書込番号:7111698

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVSM-XL20U2」のクチコミ掲示板に
DVSM-XL20U2を新規書き込みDVSM-XL20U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-XL20U2
バッファロー

DVSM-XL20U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月中旬

DVSM-XL20U2をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング