『付属ソフトについて質問です』のクチコミ掲示板

2007年11月中旬 発売

DVSM-XL20U2

12倍速DVD-RAM記録対応のUSB2.0外付型DVDスーパーマルチドライブ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥11,500

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-XL20U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-XL20U2の価格比較
  • DVSM-XL20U2のスペック・仕様
  • DVSM-XL20U2のレビュー
  • DVSM-XL20U2のクチコミ
  • DVSM-XL20U2の画像・動画
  • DVSM-XL20U2のピックアップリスト
  • DVSM-XL20U2のオークション

DVSM-XL20U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月中旬

  • DVSM-XL20U2の価格比較
  • DVSM-XL20U2のスペック・仕様
  • DVSM-XL20U2のレビュー
  • DVSM-XL20U2のクチコミ
  • DVSM-XL20U2の画像・動画
  • DVSM-XL20U2のピックアップリスト
  • DVSM-XL20U2のオークション

『付属ソフトについて質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVSM-XL20U2」のクチコミ掲示板に
DVSM-XL20U2を新規書き込みDVSM-XL20U2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 付属ソフトについて質問です

2009/01/20 07:55(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL20U2

クチコミ投稿数:10件

付属ソフトを使って、音楽CDのバックアップ(ディスクコピー)を取りたいのですが、全く出来ません(;_;)
実行すると、画面が白くなり、次いで青い画面になって英文が出てきて、電源が落ちて、また電源がつきます。
予期せぬエラーと出ます。

…この付属ソフトでは、音楽CDのバックアップは作れないんでしょうか?
ちなみにデータCDのディスクコピーは出来ました。
お金払って正規版にしないと出来ないのでしょうか?

当方Vistaホームプレミアムです。
あとウイルス対策ソフトはマカフィーです。


それと付属ソフト一式削除しても、こちらのドライブは使えますか?(色々疲れてきたので、お金出してちゃんとした書き込みソフトを買った方がいいんじゃないかと思いまして(--;))

書込番号:8961892

ナイスクチコミ!0


返信する
SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/01/20 08:14(1年以上前)

いちごせんべいさん、おはようございます。

CDやDVDなどのバックアップですが、
自分はフリーソフトで全部やってます。
フリーソフト使うかは、ご本人の好みですが十分だと思います。

雑誌が沢山出てますよ。

書込番号:8961925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/01/20 08:22(1年以上前)

 いちごせんべいさん、こんにちは。

 まず、バックアップに使用された付属ソフトの名前を書かれると良いアドバイスが受けやすいかと思います。

 それと一時的にマカフィーをOFFにされた場合はどうでしょうか。
 もしかすると、何らかの悪さをしているかもしれません。

 ドライブ自体は付属ソフト無しでも動作するはずです。
 ライティングソフトは下記のようなフリーソフトもあります。
「窓の杜 - CD/DVDライティング」
 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/cddvdburn/

書込番号:8961941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/01/20 08:49(1年以上前)

 すみません、付属ソフトはHPにちゃんと掲載されていました。
 失礼しました。

書込番号:8962000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/01/20 16:34(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございますm(__)m

>SX4様
DVDは私も、フリーソフトを使っています。DVD ShrinkとImgBurnで、こちらは難無く使えます。CDもフリーソフトを利用しようと、CD Manipulatorを使ってみた所、読み込みは出来るのですが、書き込みの段階でエラーになってしまい、どうしてもCDのみ出来ませんでした(;_;)
お勧めがあったら教えて下さい(>_<)

>カーディナル様
マカフィーの止め方がよく分からないのですが(>_<)こちら、止めた場合、また作動するようにしなくてはならないんですよね?
ちなみにPCに最初から入っていたソフトなので、そのメーカーのPCと相性が良いのかと思っていましたが…。相性ですか…。

付属のバックアップソフトは、Power2Goと言う名前です。
それとPCに最初に入っていたCD&DVD焼きソフトも、予期せぬエラーと出て使えませんでした。
あと、音声データをPower2Goを使って音楽CDとして焼くことは出来ます。もしかして、ディスクコピーと言うボタン押さないで、音声データとして一曲一曲取り入れてからじゃないと焼けないのでしょうか?でも無間設定にしても、一曲につき2秒無駄な時間が継ぎ足されるのもムカつくので、他のソフトに乗換えた方が良いのかなぁと…(;_;)

書込番号:8963319

ナイスクチコミ!0


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/01/20 17:38(1年以上前)

http://www.gigafree.net/media/cdripping/cdmanipulator.html
CDコピーソフト

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/cddvdburn/deepburner.html

これも使いやすいです。

簡単ですみません。

わからなければ聞いてください。

後 アップルのhttp://www.apple.com/jp/itunes/download/
iTunes もつかえますよ。

書込番号:8963534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/02/25 06:28(1年以上前)

大変遅くなりましてすみません(>_<)結果報告致します。
マカフィーには停止コマンドがないようなので、色々調べた結果、「常駐ソフトを解除する方法」が見付かりましたので、そちらで停止したら、使えないと思っていた付属ソフト(Power2Go)が使えるようになりました!!\(^o^)/
アドバイス下さった皆さま、ありがとうございましたm(__)m


>SXA様

ありがとうございます。教えて頂いたフリーソフトを使ってみました。↓レポです(^-^;
・CD Manipulator:「リードイン書き込み中にエラー(このドライブには対応していません)」と出て、使えませんでした(;_;)内蔵ドライブでも同じメッセージが出てきますので、Vistaには対応してないのかもしれません。(設定で送信ブロックサイズを最小にしてもダメでした)
・Deep Burner:CDを何かのソフトで取り込んでからじゃないと使えないみたいですね。ただ2秒ギャップはないようなのですが、合計時間が微妙に増えてるような感じがします。

フリーソフトの本を買って来たので、その中に入っていた他のソフトを試した結果、私の求めるものに近いのが見付かりました。
・exact Audio Copy:簡単操作で丸ごとバックアップは取れないのですが、2秒ギャップなしで作れます。
マキシCDからカラオケ抜きの歌のみでオリジナルCDを作る時に、ずっと2秒追加されるのが気になっていたので、とても助かります♪

また何かお薦めがありましたら、よろしくお願いします。
…所で皆さんは、外付けドライブに付属しているソフトって、使っていらっしゃらないのでしょうか?(^-^;

書込番号:9152081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/04 08:51(1年以上前)

ImgBurn使ってるならCDも焼けるはずです
リッピングにCD Manipulator焼くときImgBurnでいけるんじゃないですか

>…所で皆さんは、外付けドライブに付属しているソフトって(略
前はB's使ってましたがDVDしか焼かない(ほとんどHDDに保存)ようになって
しまったので今は入れる事もないですね
今のPCでは焼きソフトはDVD DecrypterとImgBurnの2つしか入れてないです
あとオーサリングソフトに入ってるものだけですね。

書込番号:9488924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/11 07:38(1年以上前)

>ゼロプラス様

アドバイス、ありがとうございますm(__)m
機会があれば試してみますね。

DVD Decrypterは相性が悪いのか、よくエラーになるので使用を止めました。ImgBurnは大丈夫のようです。

書込番号:9526242

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > DVSM-XL20U2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVSM-XL20U2
バッファロー

DVSM-XL20U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月中旬

DVSM-XL20U2をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング