DVSM-P58U2/B
8倍速DVD±R記録が可能なUSB2.0ポータブルDVDスーパーマルチ (ブラック)



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-P58U2/B
内蔵のドライバーで読めないDVDが少しあります(他のPCでは読めます)
ので、購入を考えています。
メーカーのサイトではバスパワーで使用できないときは、ACアダプタを
使用してくださいとあります。100V仕様なので海外で使用できません。
どのような場合バスパワーで使用できないのでしょうか?
書込番号:8923900
0点

>どのような場合バスパワーで使用できないのでしょうか?
USBからの供給電流より、DVSM-P58U2/Bが大きな電流を必要とする場合。
書込番号:8923958
0点

正直やってみないと分からないですね。
規格から言えば500mAですが、多少上下するみたいです。
DVSM-P58U2/Bの仕様表を見てみると、USBコードは標準タイプしか付属してないみたいですね。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35010550-1.pdf
補助電源を使えば、バスパワーだけでも作動可能になるかもです。
USB補助電源ケーブル
http://item.rakuten.co.jp/menet/cb-usbpb-010/
あと二股に分かれた補助電源付きUSB ケーブルも有効ですね。
書込番号:8924011
1点

ハナムグリさん
ご返答ありがとうございました。
USBポートからの電源供給は最大500mAと思いますが、
どのようなとき、供給不足になるのでしょうか?
書込番号:8924027
0点

マジ困ってます さん
ありがとうございました。
やはりやってみないとわかりませんですね
書込番号:8924059
0点

海外で使用・・・とありましたが、もしかしてリージョンコードの関係ではないでしょうか?
個人的には市販DVDで再生できなかったことはありませんでした。
DVDドライブには使用場所の設定みたいなのがあって、
日本なら日本のDVDしか再生できないといったようなことです。
もし違ってたらごめんなさい。
書込番号:9102231
0点

読む分には電力が足りないことは少ないと思います。
読めないのはDVD-Rなどの書き込み・書き換えメディアですか?
その場合、他機種(ドライブ)で書き込んだものが読めないことは多々あります。
メディアの状態が悪い場合やメディアの書き込み情報を持っていないドライブやソフトを使った場合に正しく書き込めない場合があります。
こういう場合は書き込んだドライブでは読めても、他のドライブでは読めないこともあります。
ある程度の期間が経っているとメディアが劣化する場合もあります。
書込番号:9102699
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVSM-P58U2/B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/04/18 9:44:49 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/13 1:44:53 |
![]() ![]() |
5 | 2011/04/06 12:56:01 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/13 12:59:36 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/06 16:52:00 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/06 8:06:41 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/15 20:59:29 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/02 17:38:00 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/28 20:54:01 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/01 1:29:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
