

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




このドライブをセカンダリスレーブとして利用したいのですが、どなたかご存知のかたいらっしゃいますか?メーカーページなど確認してみたのですが載っていないようです。取説に記載されていたと思うのですが、紛失してしまいました。よろしくお願いします。
0点


2003/07/26 22:38(1年以上前)
内蔵なら、SLAVE設定にしてセカンダリにつなげばいいだけだと思いますけど.
梢
書込番号:1799664
0点



2003/07/27 23:23(1年以上前)
そのSLAVE設定のジャンパ設定がわからいのです。よろしくお願いします。
書込番号:1803344
0点


2003/07/28 00:44(1年以上前)
英語版のマニュアルならここにあるよ。6ページ参照。
http://www.pioneeraus.com.au/multimedia/manuals/op_instruction/dvd-rom/dvd-106s_oi.pdf
マニュアルなどは国内のサイトには置いてなくても海外のサイトには
置いてあることが多いので、USのyahoo.comなどで検索すると見つかることが多いよ。
書込番号:1803654
0点



2003/07/28 03:18(1年以上前)
fromUSAさん、ありがとうございます。
USのyahoo.comで検索ですか。今後はこういう手段でも探してみます
ありがとうございました。
書込番号:1803917
0点





XP入れたら急に、ドライブが動かなくなってしまいました。症状はディスクを入れても「win32に有効なアプリケーションではありません」と出てきます。CD、DVDすべてです。
0点


2003/03/08 21:03(1年以上前)
もうちょっと詳しく書いてください.
どのアプリケーションがどのタイミングでそのようなメッセージが出るのか。
それと、XPはクリーンインストなのか、アップグレードなのか。
使ってるPCはメーカ品か、ならばそれの型番は?
梢
書込番号:1374123
0点



2003/03/09 10:21(1年以上前)
失礼しました。
ゲームをインストールする時と、DVDを見る時にエラーが出てきます。
XPはサービスパックです。PCは自作です。
このドライブは、OSが98の時は普通に使えました。OSが原因なんでしょうか?
書込番号:1375834
0点


2003/03/09 11:16(1年以上前)
ならOSでしょう。
再生ソフトはXP対応ですか?
梢
書込番号:1375987
0点



2003/03/09 20:14(1年以上前)
はい。一応XP対応のゲームなんですが…。
書込番号:1377374
0点





本来ならば、メーカーに質問するべきなんだろうけれど、
正月休なので、ここで失礼します。
スロットインが気に入っているので、2台購入して、
2台のPCにそれぞれ接続したのですが、何故かうまくいかない。
認識はするのだが、autorunすらも通らない。
ファームを代えたり、最新ドライバを入れたりしたがダメ。
いろいろ試した挙げ句に、PIO mode にするとすんなりいった。
106SはSMだが、SSを外して単独にすると、DMA でも問題なく動作する。
2台のPCで試したが、症状は全く一緒。
ちなみに一台目
OS:Win2000 SP3
MB:AOPEN AX45-8X max(CS SiS)
CPU:Pen4 2.26G
DRV:SM DVD-106S 1.22
SS MP5125A(DVD+R/RW)
ついでに2台目
OS:Win2000 SP3
MB:AOPEN AX3S Pro(CS 815)
CPU:Pen3 1G
DRV:SM DVD-106S 1.22
SS CRX140E(CD-R/RW)
せっかく、DMA mode があるのに、もったいない。
どうにかなりませんか?
0点

Intel Chipset Software Installation UtilityとIntel Application Acceleratorは入れているの?
http://www.intel.com/support/chipsets/inf/index.htm
http://www.intel.com/support/chipsets/IAA/index.htm
書込番号:1179422
0点



2003/01/02 01:05(1年以上前)
レスをありがとうございます。
ドラバは入れてましたが、アクセラは入れていませんでした。
で、入れてみて815のサブマシンは問題は解決しましたが、
セカンダリ マスタ: Pioneer DVD-ROM ATAPIModel DVD-106S 0122
モデル: Pioneer DVD-ROM ATAPIModel DVD-106S 0122
ファームウェア: E1.22
デバイスのタイプ: ATAPI - リムーバブル - CDROM
PIO モードサポート: 0 - 1 - 2 - 3 - 4
DMA SW モードサポート: 0 - 1 - 2
DMA MW モードサポート: 0 - 1 - 2
UDMA モードサポート: 0 - 1 - 2 - 3 - 4
ディフォルト転送モード: UDMA-2
既存の転送モード: UDMA-2
転送モードの限界値: 無限
ケーブル タイプ (デバイス): 80 コンダクタ
ケーブル タイプ (ホスト): 40 コンダクタ
PIO PPE: 使用可能
UDMA コントロールレジスタ: Ultra DMA モード実行可
UDMA タイミング レジスタ: CT = 2 CLK / RP = 4 CLK
Base Clock: Ultra DMA 33 タイミング
自動音響管理 : デバイスにサポートされていない機能
AC 電源使用時の動的 APM: デバイスにサポートされていない機能
バッテリ使用時の動的 APM: デバイスにサポートされていない機能
UDMA-2 で止っているし、ケーブルは、ホストが40で、デバイスが80。
この辺りが引っかかります。
とりあえず、ケーブルを80に変えてみて、試してみます。
書込番号:1181325
0点



2003/01/02 18:45(1年以上前)
ケーブルを80線40ピンに変更したら問題は解決しました。
最近は光学ドライブも80線で繋がないと駄目なんですね。
#なんか、大恥かいちゃいましたね
書込番号:1182795
0点



う〜ん、やはり静音ツールを使わないと
きついものがありますね(音が)それ以外は特に悪くないと思います。
ところで質問なのですが、このドライブって8cmCDは使用不可なのでしょうか?
やはり8cmCD用のアダプタとか付けたらまずいですかね?
分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0点


2002/12/20 18:30(1年以上前)
以下のページのディスクサイズのところに12cm変換アダプタを装着する必要有との記述有
http://wwwbsc.pioneer.co.jp/catalog/category/dvd-rom/
変換アダプタを使っての8cmCDの読み込み自体はサポートされているようですが、
もしかすると、変換アダプタのメーカーによっては不都合がでるということもあるかも。。
書込番号:1146735
0点

なるほど...。
今度、アダプタを買ってきて試してみたいと思います。
グラスさん、どうもありがとうございました。
書込番号:1146760
0点





使えますよ。スロットインタイプでしたよね。(昨年少しだけ使った記憶がある。)うるさいですよ。静穏ツール入れても余り変わらなかったので。
書込番号:656722
0点

MYCOMさん まちがえました。DVD-106Sですね、僕CDR-W106Sと。
違います。無視してください。
書込番号:656732
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





