『国産メディアのおすすめはありますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-A05-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

『国産メディアのおすすめはありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

国産メディアのおすすめはありますか?

2002/12/04 20:23(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 ss54さん

はじめまして。
メディアについて、質問です。
この掲示板の過去ログをみて、台湾製激安メディアの危険性は理解しました。
そこで、質問なのですが1枚300〜400円くらいの国産メディアで保存性などの品質が優れているのはどのメーカーのメディアでしょうか?
お勧めがあったら、教えてください。
ちなみに、DVD-Rの用途は家のVHSビデオ(大量にあります)のDVD化で、DVD化したテープは処分する予定ですので、300〜400円ぐらいの値段でなるべく長持ちするDVD-Rメディアが知りたいのです。

書込番号:1110263

ナイスクチコミ!0


返信する
M星人さん

2002/12/05 00:30(1年以上前)

誘電がいいのでわないでしょうか?
下の方に書いてある雑誌等のエラーチェックでも優秀な結果が出ています。
私自身10枚ほど焼きましたが1枚もベリファイエラーは出てません。
そろそろベリファイいらないかもと思ってます。10枚で3700円位です。
純正πの4倍メディアはベリファイエラーが出る事があるようなので
今は使ってません。個人的に4倍で焼かないとこのドライブ買った意味
ないと思うので他の国産メディアについては分かりませんが。

書込番号:1110791

ナイスクチコミ!0


通りすがり@名無しさんさん

2002/12/05 00:55(1年以上前)

自分も田舎では誘電が国産で一番安いので
2倍対応のやつをいつも買っていますが、ベリファイエラーもでず
綺麗に焼けますね。
誘電は他の国産より焼くときのレーザーパワーがいるらしいので
焼き色も濃くて保存性にもいいんじゃないでしょうか?

書込番号:1110885

ナイスクチコミ!0


Modo&Charoさん

2002/12/05 02:53(1年以上前)

こんばんわ。私が愛用しているのは、1枚あたり大体350円の、MITSUBISHIのスーパーアゾです。今までDVR-A05-Jでこのメディアを何枚も焼きましたが、焼きミスは一度もなし、高精度に綺麗に焼けている感じで大満足です。スーパーアゾは元々保存性に優れていますので、保存性を重視されるなら、お勧めです。

書込番号:1111155

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/12/05 04:35(1年以上前)

保存なら三菱のスーパーアゾ。CD-Rの話だけど。
というか、DVD-Rの歴史が浅いのでCD-Rの実績を参考に推測するしかない。

書込番号:1111239

ナイスクチコミ!0


私も大阪人さん

2002/12/05 08:28(1年以上前)

便乗して質問したいのですが、
TDKのハードコートのDVD−R使ってる方いませんか?

値段は今売ってる4倍速対応の倍の値段しますが、
保存には向いてるのかなあと考えているのですが・・・。

誘電の4倍速対応プリンタブルが10枚パックのやつで¥3300ぐらいで買えます。ここまで安くなってきたら信頼性のない海外製使う必要もないですね。

書込番号:1111391

ナイスクチコミ!0


スレ主 ss54さん

2002/12/05 10:48(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。
また、質問ですが私はライティングにB'zを使っているんですが、ベリファイとコンベアを両方やる意味ってありますか(ベリファイだけで十分というならその理由を教えてください)?
また、4倍速対応メディアを使用した場合、読み速度が2倍になるそうですがイメージ作成、ベリファイ、コンベアの全てが2倍になるのでしょうか?
ちなみに、台湾製SuperX(1倍速のみ)を使った場合は(4G程度の書き込み)、イメージ作成に25分、書き込みに1時間、ベリファイ、コンベアともに15分くらいで1枚書き込むのに2時間くらいかかってしまいます。
それと、誘電の2倍速のやつはあんまり良くないと過去ログでいっていた人がいましたが、これは本当なのでしょうか?
1枚280円と魅力的な価格で売っているので検討しているんですが(4倍速の方がいい場合は、そっちを買うことにします)・・・
ちなみに、4倍速での書き込みは行わない予定(メディアが高いので焼きミスがでたら痛いので)ですので、4倍速メディアの方がいいという意味は、読み速度や保存性などの「品質においてよい」という意味です。

書込番号:1111588

ナイスクチコミ!0


通りすがり@名無しさんさん

2002/12/05 16:44(1年以上前)

うちは焼くときはベリファイせず、Different Checkerって
フリーソフトでバイナリコンペアしてチェックしてます。
ベリファイは単に読み出せるかどうかだけしかチェックしてないので
こちらの方が信用できると思いますね。
誘電の2倍が良くないうんぬんは前機種A04でドライブの不良が多くて
TDKや誘電が外周部で上手く焼けなかったことが原因のような気がします。
交換したら正常に焼けるようになったとか、、。

書込番号:1112133

ナイスクチコミ!0


通りすがり@名無しさんさん

2002/12/05 16:45(1年以上前)

うちは焼くときはベリファイせず、Different Checkerって
フリーソフトでバイナリコンペアしてチェックしてます。
ベリファイは単に読み出せるかどうかだけしかチェックしてないので
こちらの方が信用できると思いますね。
誘電の2倍が良くないうんぬんは前機種A04でドライブの不良が多くて
TDKや誘電が外周部で上手く焼けなかったことが原因のような気がします。
交換したら正常に焼けるようになったとか、、。

書込番号:1112135

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DVR-A05-J」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVDが焼けません 5 2010/02/20 22:31:33
掃除はマメに 2 2005/10/09 2:46:28
はじめまして。 4 2005/01/22 20:15:46
ファームウェアー更新の仕方 1 2005/01/11 23:37:59
プレミア付いてるの? 3 2005/01/17 16:50:51
MPEG2に変換する方法教えてください。 6 2003/12/04 2:35:06
メディアについて 7 2003/11/21 23:46:45
搭載後XPフリーズ 4 2003/10/29 18:39:03
今更ながら 1 2003/10/25 9:23:48
外付けにしてファームアップ 2 2003/10/11 0:33:23

「パイオニア > DVR-A05-J」のクチコミを見る(全 2540件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVR-A05-J
パイオニア

DVR-A05-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

DVR-A05-Jをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング