『素朴な疑問...』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVR-A06-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A06-Jの価格比較
  • DVR-A06-Jのスペック・仕様
  • DVR-A06-Jのレビュー
  • DVR-A06-Jのクチコミ
  • DVR-A06-Jの画像・動画
  • DVR-A06-Jのピックアップリスト
  • DVR-A06-Jのオークション

DVR-A06-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月10日

  • DVR-A06-Jの価格比較
  • DVR-A06-Jのスペック・仕様
  • DVR-A06-Jのレビュー
  • DVR-A06-Jのクチコミ
  • DVR-A06-Jの画像・動画
  • DVR-A06-Jのピックアップリスト
  • DVR-A06-Jのオークション

『素朴な疑問...』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-A06-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A06-Jを新規書き込みDVR-A06-Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問...

2003/09/24 09:15(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

スレ主 北大路花火さん

先日このドライブ(STトレードのブラックベゼル)を購入しました。
かさばったVHSビデオをDVD化するという目的で買いました。
ほとんどのVHSをDVD化したところでふと思ったんですが、かさばったCD(音楽、データ、DL販売のソフトなど)を大容量であるDVDにまとめることはできないかと思いDVD−Rで試したところ書き込みできません。
これはと思いDVD−RWで試しましたがこれもダメでした。
ソフトは付属のRecordNow DXとDragin`Dropどちらも試したのですができませんでした。
こういう使い方の場合はDVD−RAMでないとダメなのでしょうか?
どなたか教えていただけませんか?

書込番号:1971823

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/09/24 09:29(1年以上前)

可能です。
CD毎にフォルダを作成し、コピーする方法が一般的です。
コピーする際は、コピー元の全てのCDを一度HDD上に移す必要が
あります。(これができない場合は、パケットライトするしか
ありません。互換性の問題からもあまりおすすめできません)

書込番号:1971846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/09/24 10:35(1年以上前)

HDDに一度整理して、焼きたい曲がたまった時点で一気に焼きましょう

音楽DVDとかにしといたらDVDプレーヤーで聞くことが出来ますね
http://dvd-yaki2.hp.infoseek.co.jp/dvd-music.html

書込番号:1971965

ナイスクチコミ!0


スレ主 北大路花火さん

2003/09/24 12:12(1年以上前)

cosmojpさん、たかろうさん ありがとうございます(^-^
ありがとうございます。
できないようでしたらRAMに買い換えようと思ってたのでよかったです。
ではパナソニック製品で多い(笑)RAMのメリットってあるんですかね?(^-^;
やっぱりRAMドライブって高いし...(^-^;
RAMはHDDのように使えるとは聞いたんですがピンとこなくて...

書込番号:1972138

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/24 12:23(1年以上前)

>RAMのメリットってあるんですかね?(^-^;

大ありです。(^^
CDRやDVD−Rは基本的にライティングソフトを立ち上げての書き込みになりますが、DVD−RAMはHDDやMOやFDと同じように、書き込みソフト無しでデータのやりとりが出来ます。
デジカメの差分データや、書類ファイルなどちょっとしたファイルの保存にいちいち書き込みソフトを立ち上げるのは面倒でしょう。

DVD−RAMならディスクを入れてそのアイコンにファイルをドラッグ&ドロップするだけで終わりですからね。バックアップにHDDやMOを使っていた人間にはDVD−RはCDR同様ちょっとわずらわしいものです(^^;

それとDVD−RAMの殻付き(カートリッジタイプ)は傷が入るのを防ぐことが出来、直射日光にもさらされにくいためデーター保存性に優れていると思います。

書込番号:1972165

ナイスクチコミ!0


スレ主 北大路花火さん

2003/09/24 21:30(1年以上前)

うーん...ジェドさんの意見を聞いてMO愛用者のわたしとしてはRAMドライブが欲しくなってしまう...(-_-;
余談ですが、今日PCサクセスに行ったらアヤシイ中国製の聞いたことないようなメーカーで(メーカー名は忘れましたw)23000円くらいのマルチドライブがあったんですよ。
ちょっと迷っちゃいましたけど1日考えてみます(^-^;

書込番号:1973342

ナイスクチコミ!0


T&T$さん

2003/10/01 11:36(1年以上前)

panasonic の LF-D521JD
ってドライブがお勧めです、現在使っていますがRAMはめちゃめちゃ便利です、ただ痛いのはメディア一枚(9.4G)のタイプが国産品なら大体1200円くらいと大変高いのが弱点ですね、強いてあげるなら同じRAMドライブを持っている人しかデータのやり取りが出来ないのもちょっと痛いです、まぁ個人的にデータを保存するのであれば最高だと思います。

書込番号:1991442

ナイスクチコミ!0


スレ主 北大路花火さん

2003/10/02 18:16(1年以上前)

LF-D521JDの新しいやつって出ましたよね?
今日奇跡なことにIBMのX30のミラージュブラックの限定品が新品で売られていたので衝動買いしちゃいました(^-^;
外付けのドライブを必要とするのでパナのRAMドライブを買おうと思います(^-^

書込番号:1994615

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DVR-A06-J」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
かなり良いドライブです 0 2005/02/14 2:16:53
DVDディスクもお手ごろ価格 0 2004/11/16 3:33:13
ベゼルの外し方 4 2004/11/11 19:51:42
試行錯誤中 0 2004/08/14 22:46:00
ファームアップしたら転送モードが・・・ 1 2004/07/04 23:19:07
PowerMacG4 4 2004/06/23 17:25:40
旧ドライブ2層化 5 2004/05/24 21:47:26
DVD-Rが読めません 1 2004/05/18 10:11:14
CloneDVDってどう 0 2004/05/11 18:21:29
DVD 1 2004/09/18 13:07:29

「パイオニア > DVR-A06-J」のクチコミを見る(全 1008件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVR-A06-J
パイオニア

DVR-A06-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月10日

DVR-A06-Jをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング