


PCを起動・再起動直後は正常にDVDを焼くことができるのですが
起動してから数時間経ってから焼こうとすると数%のところで
パソコンごとフリーズしてしまいます。
ファームは最新、ケーブル等の接続はすべて確認し、
差し替え等も行いましたが改善されません。
-構成
OS : Windows XP Professional Service Pack1
M/B : GIGABYTE GA-7N400 Pro2
CPU : AMD AthlonXP 2800+ (Barton)
Memory : バルク DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5 *2
HDD
Maxtor 6Y120P0 120GB 7200rpm ATA133
Maxtor 6Y160M0 160GB 7200rpm Serial ATA150
Maxtor 6Y080P0 80GB 7200rpm ATA133
Hitachi HDS722580VLAT20 80GB 7200rpm ATA100
光学ドライブ
PIONEER DVR-A08-J
PLEXTOR PX-W4012TA
接続
Pri-Master--Maxtor 6Y120P0 120GB 7200rpm ATA133
slave---None
Sec-Master--DVR-A08-J
Slave---PX-W4012TA
書込番号:4734248
0点

時間がたってから駄目になるということは・・・
温度はどうですか
ケースのクーリングが駄目で熱がこもってしまっているとか
書込番号:4734305
0点

熱も考えましたが違いそうです。
前(吸)ファン2、後(排)ファン2です。
また、起動→長時間経ってから焼きTRY
→焼けずにフリーズ強制再起動→焼きTRY→成功
なので、熱ではなさそうです。
書込番号:4734437
0点

それでは、焼きTRYに失敗すると思われるタイミングで
何かのメディアの読み込みは試されては如何でしょうか?
(ただの読み込みとイメージの作成の両方を試すとベター)
無問題なら転送速度の問題ではなくなります。
ところで、HDDの空き容量は十分残っておりますでしょうか?
書込番号:4738941
0点

>それでは、焼きTRYに失敗すると思われるタイミングで
>何かのメディアの読み込みは試されては如何でしょうか?
ちょっと意味が分かりません。
正常に焼けてるメディアを読んでみ?ってことですか?
イメージの作成はHDDから適当にイメージ作ってディスクに焼くでOKですか?
HDDは余裕です
書込番号:4740848
0点

ごめんなさい。解りにくかったですよね^^;
>正常に焼けてるメディアを読んでみ?ってことですか?
大体その通りです。(CD-R/RW/ROMを問いません。)
但し、起動から時間が経ってから試してみて下さい。
(書き込みをしたらフリーズしそうなタイミングで、
という事です。)
>イメージの作成はHDDから適当にイメージ作って
>ディスクに焼くでOKですか?
こちらは違います。(以下、参照)
読み込む方法は2種類試した方が良いです。
1.任意のCDからの読み込み(音楽再生やゲームの起動等)
2.任意のCDからのイメージファイルの作成
因みに、書き込み不可との事ですので、
書き込みテストの必要はありません。
あくまで読み込みのみのテストです。
これらを試す事によって起動から時間が経った時、
書き込みのみが不可なのか、
読み書き共に不可なのかが判定できます。
書込番号:4741924
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-A08-J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2006/01/17 23:17:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/30 13:50:31 |
![]() ![]() |
7 | 2005/04/14 0:08:43 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/18 12:51:16 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/11 19:32:24 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/09 0:34:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/20 17:52:46 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/09 22:51:16 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/23 18:27:49 |
![]() ![]() |
8 | 2005/01/02 23:05:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
