


ドライブ本体をいただいたのでPCへ組み込みしました。
PCのマイコンピュータ上では認識していますが、レンタルDVDの読み込みができません。(ウインドウズメディアプレーヤー)
ファーム、ドライバー等のダウンロードが必要なのでしょうか?
書込番号:5511943
0点

どんなPCに組み込んで、どのOS使ってるか知りませんけど、
ウィンドウズメディアプレイヤーって、
標準でDVDのコーデック持ってたっけ?
なにがしかのDVD再生ソフトインストールしないと
ダメじゃなかったかなぁ。
書込番号:5511955
0点

>標準でDVDのコーデック持ってたっけ?
無いですね。たしか、、、、
コーデックをどっかから探してくる方法もあるだろうけど、DVD再生ソフトをインストールしたほうが早いですね。
この製品に再生ソフトって付属してないのかな?
書込番号:5511997
0点

ドライブ本体のみを入手したのでソフトは持ち合わせていません。
なにか方法ありませんか?
書込番号:5512009
0点

POWER DVDがインストールされてるんなら
わざわざWMPなんぞ使おうとしなくても
そっちで再生すればよろしいじゃないですか。
っつうかPOWER DVDでも再生できないっつう相談なのかね?
書込番号:5512015
0点


レンタルDVDの場合、セルと違ってコピーガードかかってるものもあるらしいので、PCでの再生で不具合出るのかもしれませんね。
再生できないタイトルとかも書くと、何かわかるかも。それと、常駐してるソフトとか。
ろーあいあす
書込番号:5512877
0点

それと「再生できない」という情報だけでなく、
具体的な状態も記載されると良いですよ。
OSがハングする、ソフトがハングする、
エラーが出る、ソフトが突然終了する等、
全て状況が違います。
(エラーならイベントビューアも確認し、
エラーの内容を把握する)
「再生できない」だけだと問題点の絞込みが
困難になります。
書込番号:5512966
0点

ごめんなさい。
皆様のいわれるとおりです。
現象等を整理のうえ再質問させていただきます。
書込番号:5515283
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-110D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/08/14 21:13:43 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/21 15:44:07 |
![]() ![]() |
6 | 2009/01/29 11:38:31 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/29 14:37:44 |
![]() ![]() |
5 | 2008/07/19 15:03:35 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/01 10:10:34 |
![]() ![]() |
12 | 2006/10/07 17:11:09 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/28 22:48:58 |
![]() ![]() |
7 | 2006/09/17 11:38:17 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/25 23:05:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
