『IDEケーブルが接続できません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVR-111のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-111の価格比較
  • DVR-111のスペック・仕様
  • DVR-111のレビュー
  • DVR-111のクチコミ
  • DVR-111の画像・動画
  • DVR-111のピックアップリスト
  • DVR-111のオークション

DVR-111パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 3月 7日

  • DVR-111の価格比較
  • DVR-111のスペック・仕様
  • DVR-111のレビュー
  • DVR-111のクチコミ
  • DVR-111の画像・動画
  • DVR-111のピックアップリスト
  • DVR-111のオークション

『IDEケーブルが接続できません』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-111」のクチコミ掲示板に
DVR-111を新規書き込みDVR-111をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IDEケーブルが接続できません

2006/07/27 10:25(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-111

スレ主 kikujirouさん
クチコミ投稿数:12件

現在ソニー製PCV-LX85を使用してます。
内臓のDVD-ROMをはずしてそこにDVR-111を購入し、早速DVDを焼いてみたのですが、以上に速度が遅く、書き込み速度を確認したら、1.8倍しか出ていません。どうしてでしょうか?
BIOSはセカンダリマスタがPIO Mode4、ULTRA DMA Mode2になっており、デバイスマネージャのセカンダリIDEチャネルが転送モードがPIOになっており、DMA(利用可能な場合)に変更しても現在の転送モードがPIOに戻ってしまいます。
自分なりに考えた方法は
1.IDEケーブル40芯を80芯に変更使用と思いましたが、基盤側のコネクタが特殊コネクタで汎用ケーブルが接続できません。
そこでその40芯コネクタの末端にオスメスの80芯コネクタを接続し、DVR-111に接続しても速度が向上するのでしょうか?ただしそのようなケーブルがあるかどうかはわかりませんが...

もし、それが駄目ならそのほかにどういう方法があるのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。

書込番号:5293104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/07/27 11:31(1年以上前)

ケーブルの根元だけ80芯にするのは
ないと思います。
仮にあっても、途中が40芯ですから速度の向上は
無理でしょう。

外付けで、USBで接続して使用したらどうでしょうか。
たとえば、こんなケースです。
http://www.oneness-corp.com/parts.php?cid=378

書込番号:5293226

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2006/07/27 12:31(1年以上前)

使用パソコンは?
特殊なコネクター?
規格の筈ですがピンがフルに立っている?
コネクターの一部が塞がっている?
こんな感じですか?

書込番号:5293339

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2006/07/27 12:32(1年以上前)

パソコンはPCV-LX85でしたね。

書込番号:5293343

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikujirouさん
クチコミ投稿数:12件

2006/07/27 21:56(1年以上前)

レスありがとうございます。
やはり無理ですか。
残念です。
外付けも考えようかなぁ。

書込番号:5294533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/08/11 19:49(1年以上前)

おらのパソコンは、自作だけど...
私もPIOになってしまい超遅い書き込みしか出来なかったですけど

BIOSのIDE設定を強制的にAUTOではなくて、ULTRA DMA に変更したら治りました。

書込番号:5337563

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DVR-111」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
読み込み速度が上がらない。 2 2010/02/28 13:02:43
DVR-111Lのアイコンが消えました!! 3 2008/10/19 0:20:24
DVDレコーダーとの互換性 9 2008/04/06 0:25:25
内蔵DVDについて 0 2008/01/13 11:21:25
アクセスランプの点灯 3 2008/01/10 12:08:03
DVR-111の黒ってありませんか? 7 2007/11/07 13:41:52
読込み出来ない 14 2008/02/09 1:22:21
読込み性能の高いドライブ・・・? 3 2007/11/24 10:06:36
DVR-A12J-Wと何が違うのでしょうか? 5 2007/02/23 11:46:28
DirectX9 2 2007/02/17 8:33:30

「パイオニア > DVR-111」のクチコミを見る(全 344件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVR-111
パイオニア

DVR-111

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 3月 7日

DVR-111をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング