
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年9月19日 18:39 |
![]() |
1 | 11 | 2009年1月29日 00:47 |
![]() |
2 | 3 | 2007年9月25日 21:33 |
![]() |
0 | 5 | 2007年8月10日 09:27 |
![]() |
0 | 8 | 2007年10月10日 12:38 |
![]() |
0 | 4 | 2007年6月23日 12:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このドライブが押し入れに眠っていましたので、
PCに組んで、使ってみたいと思います。
ファームアップがあるようですが、
「これはしておくと良いよ」「ここまでしておくといいよ」
というのを、教えてください。
後、2層に焼きたいのですが、これも初めてなので、
相性のいいメディアがわかれば、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

実はそのシリーズは不良品が混ざっています。
http://www.st-trade.co.jp/info/index.html
該当するロットなら、交換が可能だと思います。
書込番号:11931085
0点

調べてみたら、2層のDVDは、DVD+RのDLを使うそうなので、思い切って買いに出かけました。1種類しか売ってなかったので、「バーベイタム」というのを5枚買いました。
このドライブをUSB2接続にして、認識させて、
焼きたいデーターを、DVDデクリプターでライティング。
上手く認識してくれたので、大成功です。
良かったです。
書込番号:11935130
0点



先月から突然書き込みが出来きず、DVDは可能なのですが、CD-Rはどんなメディアを
使ってもダメな状態。pioneerのHPから販売元のエスティトレードへたどり着き、
製品不良である事を知りました。
メールで症状を連絡したところ、翌日には返事が届きましたが、販売店へ相談を
して欲しいとの事。即取り外し購入店へ持ち込みをしましたが、バルク品の保障は
半年と言われ、エスティトレードからの返事メールのプリントを見せ、なんとか
対応してもらえました。
メールの返事には各販売店へ対応いただけるようお願い、とありましたが、
症状の確認から3ヶ月近く経つので、店側も覚えてないのか。。
まぁ、店にある在庫から新品交換となったので良かったです。
しかし、突然書き込めなくなるなんて故障、起きるんですね(^^;
0点

今更ながら、気がつきました。
てっきり故障したと思い、バルクの保証期間も切れているので買い換えるつもりでいました。
とりあえずメールしてみました。
http://www.st-trade.co.jp/info/Bulk/index.html
書込番号:7366068
0点

深海魚さん、その後どうなりましたか?
エスティトレードへ直接着払いで発送する方法もあるようですよ。
書込番号:7424316
0点

エスティトレードからの返事メールっていつくるんですかね?
昨日の午後3時頃メールしたのですが、いまだ放置プレイです。
書込番号:7430657
0点

自分は、電話で問い合わせた際、S/Nと製造年月日を聞かれたのですが、その時はPCから取り外していなかったため、確認が出来ずメールで知らせることになり、夕方送信して翌日の午後11時頃に返信がありましたよ。
該当機種であったため、115Dへの交換になりました。
書込番号:7431483
1点

まぁーべりっくさん 情報ありがとうございます。
昨日の夜に返信メールが届きました。
手持ちの2台共リコール該当機種でした。
面倒なことに店頭で対応して頂けない場合は、修理を受け付けるので
再度返信して欲しいとのことでした。
(レシート等、何も無い状態で現物を持って行けばどの販売店で新品
に交換してもらえるのでしょうか?)
メールにも購入店とかレシート等のことは何も書いてありませんでし
たが、つまりは、該当機種なら購入店や購入日も関係無しに交換対象
になる。と理解していいのでしょうか?
まぁーべりっくさんは115Dになって返ってきたそうですが、某巨大
サイトの書き込みでも115Dになって戻ってきた人がいるようですが、
112Dのまま新品交換の人もいるみたいですね。これもその時のタイ
ミング次第なのでしょうか?
一応、最初のメールと同内容(シリアルナンバー&製造年月日等を)
を再度記載して返信しておきました。
土日曜は代理店も休業日なので、返信は月曜になると思いますが、
発送してから何日ぐらいで まぁーべりっくさんは返送されてきま
したか?
115DはDVDの焼きが112Dと比べると甘いと聞きますが、爆弾112Dを使用
するよりも交換された方が安心ですよね。できれば115Dになって戻って
来て欲しいです。
長文失礼致しました。
書込番号:7433256
0点

>発送してから何日ぐらいで まぁーべりっくさんは返送されてきましたか?
ハッキリ覚えていませんが、一週間は掛からなかったと思います。
他の質問に関しては、私が代理店や販売店の担当者ではないので分かりかねます。
私は、先に電話をし当該機種で合った場合について、代理店の担当者と話を付けていましたので代理店対応になりました。
購入した証明が出来ない場合の対応は、各ショップによるのではないでしょうか?
115Dへ交換になった事についても、戻ってきたら不具合に対するお詫びと「上位機種へ交換させて頂きました」旨、記載されていただけなので不明です。
私は交換、修理のどちらでもよかったので、気になりませんでした。
書込番号:7443442
0点

まぁーべりっくさん、ご返答ありがとうございます。
代理店から『お客様受付番号』なるものを記載したメールが月曜日(25日)の
夜に届きましたので、翌日に代理店に発送した次第です。
>ハッキリ覚えていませんが、一週間は掛からなかったと思います。
1週間から10日ぐらいでの返送らしいですが、到着を楽しみに待っているところです。
書込番号:7456410
0点

私も、本日、DVR-115Dになって戻ってきました。
日曜日に着払いで発送したので、10日程かかりました。
書込番号:7489875
0点

新怪魚さん情報ありがとうございました。
先月26日に発送して本日7日に届きました。
2出したのですが、2台ともDVR-115Dの新品になってきましたが、
1台をIOデーターの外付けドライブの筐体に内蔵予定ですが、
消費電力が112DよりUPしているので、外付けの電源ではたぶんもたないと思いますので、
ヤフオクにでも出そうか思案中です。
112Dの国産品になって戻ってきてくれるとよかったのですが・・・
まっ、新品交換だから代理店に文句は言えませんが、同じ不具合が出ないといいのですが
115Dの書き込みもあまりなく情報が欲しいところです。
書込番号:7498801
0点

私もCD-R書き込み不良になりました。
デバイスマネージャでの型番は、パイオニアDVR-112D。販売元はエスティートレードではなく、バッファロー DVM-RXG18FB です。
バッファローに問い合わせたところ、2007.6以前のものが不具合の対象との事で、シリアルの確認の結果、発送の後同等品を返送となりました。
以上、参考までに。
書込番号:8577732
0点

STトレードに不具合で無償修理に出したのですが、
一ヶ月もたたないうちにCDもDVDも認識しなくなりました。
この場合、また連絡すれば修理または、交換に応じてくれるのでしょうか?
書込番号:9006200
0点



CDを読み込めない等のトラブルがあり
DVR-112D正規盤から危険兄弟のファームに書き換えたのですが、サポートの問題等考えて
正規版のファーム1.12に戻したいのですが何か良い方法はありませんでしょうか?
現在はTBD'sの1.09(Kernel+Normal)です。
環境は Win XP home 2002 SP2
Pen4 2.4GHz memory 512x1
どうか宜しくお願い致します....。
0点

>現在はTBD'sの1.09(Kernel+Normal)です。
危険兄弟のファームなら全てNormalではなくてRPC1のはずですが、DVD Regionkillerというユーティリテイをインストールしてできる右下のクィックアイコンからEnableにした後に、正規版のファームを適用してやれば書き換えられるはずです。1.12という正規版のファームは存在しないので、これも多分1.21か1.22の誤りでしょう。
書込番号:6711403
2点

MAHILOさま、仕事の都合により返信が大変遅くなりました。
失礼致しました!!
ご教授頂きました方法にて一撃解決致しました!!
色々とぐぐって調べてみたりしたのですが自身では解決できませんでした。
このような手が有るとは感涙モノです!
また >TBD'sの1.09(Kernel+Normal)に関しましては危険ファームのインストーラを
開いた時に出てくるメッセージをそのまま記述したのですが...、知識不足ですみません。
またバージョンも1.22でございました。(恥)
本当に今回は神に出会ったような気持ちです。
有難うございました!!
書込番号:6714536
0点

私もDVR-112バルクを使用していましたが、最近いきなりCDの読み込みが出来なくなりました。
・・と思ったら不良品問題勃発みたいですよw
http://www.st-trade.co.jp/info/index.html
対応してもらえそうなので連絡しましょう。
書込番号:6798504
0点



初心者なのですみません・・・。 私はノートパソコンを使っているのですが、この製品を接続するにはどのようにすればいいのでしょうか? このような内蔵の製品よりUSB接続の方のほうが簡単でいいのでしょうか ちなみにwindowsXPです。 こんな質問ですがどなたかよろしくお願いします
0点

ノートPCの場合はIEEE/USB2.0接続のものをお勧めします
繋いで(場合により再起動が必要)すぐに使えますよ
ATA端子の場合接続する端子が無いです・・・
書込番号:6618963
0点

追加
友人等からもらったのであればIDE→USB変換アダプタ等で使えるようにはなります
一例としてこんな物ですが電源が別に必要になりますよ
http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/usb22ide.html
書込番号:6619051
0点

◆KS27さん こんにちは。
お使いの機種がわからないのですが、USB接続の外付DVDドライブを御検討されたらいいと思います。
例えば
価格的には
http://kakaku.com/item/01253018850/
DVD−RAMが必要なら
http://kakaku.com/item/01256018882/
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2007/dvr-un18glv/index.htm
ただ、もしお使いのノートPCが、少し古い機種の場合、USB1.1接続になるので、DVDの書込み速度が遅くなります。
(パッケージや商品説明にある、DVDドライブの最大**倍書込・・・・は、出来ません)
もし速い書込みが必要なら、USB2.0のカードが別途必要ですね。
http://kakaku.com/item/05671510159/
(PC・外付ドライブとの相性があるので、あまりお勧めではありません)
書込番号:6619081
0点

早速返信ありがとうございます。 >>平さん 簡単なUSB2.0接続のものにしようかなと思います。 電源の方は写真見ただけで私にはちょっと・・・^^ >>SHIROUTO_SHIKOUさん たぶんUSB2.0対応してると思います。 私にはDVD−RAMは必要ないと思うので、最初に書いてある製品を考えようかと思います。 みなさん勧めていただきありがとうございます。 早い返信ありがとうございました。
書込番号:6619212
0点

こんにちは
もう解決しているかもしれませんが
当方ではこのようなものも使っています。
HDもOSをインストールする前にフォーマットもできますし
色々と使い道があるので一つ持っていると便利です
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/001007000068/order/
電源も付いているしS-ATAも使えます。
では失礼します
書込番号:6626894
0点



5月にバルク品を購入して、問題なく使用できていたのですが、久々にCD-Rを焼こうとしたらエラーになってしまい焼けませんでした。
Neroを使用して焼くと途中でエラーになりドライブが見えない状態になってしまいました。音楽CDも認識しません。
DVD-Rは問題なく読み書きできます。
ネット上の書き込みを見ると、この機種は結構CDの読み書きがよろしくないようですね。リコールになるようなレベルにも思えますが。
バルクなので交換も出来ないので、諦めて新しいドライブを買おうかと思っています。
今まで、A05を使用していて問題がなかったのでパイオニアを購入しましたが、今回の件で二度と買わないと思いました。
そこで、お勧めのドライブがありましたら教えて頂きたいのですが。
0点


DVR-112系
http://wiki.nothing.sh/1008.html
2007年04月までに中国で生産された品はすべて不良品です。
112Dの日本製とその他型番の2007年05月以降生産分は不具合が解消されています。
CDR焼けない不具合あります
Pioneer DVR-A12J・S12J・112・212系 Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1182684637/
書込番号:6590039
0点

平_さん、646さん、投稿ありがとうございます。
ご紹介頂いたページは既に見て諦めに達しています。
平_さんが教えてくれたサポートサイトの掲示板でバルク品は断られたと書き込みがありました。
今、安定性の高いメーカーは何処なんですかね?
CD-ROMが読めないと中々不便で...。
DVR-112DはDVDは使えるので、予備としてとっておき、早急に新しいドライブにしたいと思ってます。
書込番号:6591293
0点

私も2月にDVR-112を購入しました。最近になり、CD-R、RWの書き込みが不可能となりました。ST-Tradeに問い合わせましたが、販売店に相談してほしいとのこと。結局、他社製のものに買い替えました。ロット不良が事実であるなら、保証の有無は関係なく、メーカーとしては、お客様の立場を考え、その内容をしっかり開示すべきと思います。
書込番号:6607728
0点

TMCS9133さんも同様の現象ですか?やはり、同じような状態の方は多いようですね。
ここでのレスもつかないようなので、私は既に新しいものに買い換えました。
今度は1年保証のあるものにしました。(当然パイオニアではありません)
CD-ROM、CD-Rが使えないと非常に不便で。
とりあえずDVR-112Dは外付けケースに入れてUSB接続にしてDVDが無いノートででも使おうと思います。
あまり使う機会がなさそうですが...。
今後、買われる方は注意した方が良さそうですよ。最近のはダイジョウブらしいですが....。
書込番号:6609512
0点


平_さん、情報ありがとうございます。
やっとメーカも対応を考えてくれたんですね。(遅すぎ!!)
既に新しいドライブを購入してしまってますが、
代替品と交換してもらえるかもしれないですね。
連絡してみます。
書込番号:6697852
0点

経過報告です。
株式会社エスティトレードにメールで連絡を取り、
修理対象と認識され着払いで送って1週間くらいで戻ってきました。
修理ではなく、新品交換となりました。
包装の上から見たらMade in Japanでした。
既に新しいドライブを購入しているので、
動作確認等はしないで売ってしまうつもりです。
Made in Chinaの人は、ご参考に。
書込番号:6852317
0点



DoDoWild!さん おはようさん。
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=01257018932
DVR-112D
DVD-R/RW(18/6)
DVD+R/RW(18/8)
CD-R/RW(40/32)
(DVD-RAMの記載無し?)
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=01257018949
DVR-112
DVD-RAM(12)
DVD-R/RW(18/6)
DVD+R/RW(18/8)
CD-R/RW(40/32)
書込番号:6463212
0点


BRDさん、じさくさん、ありがとうございました(^^)
DVD-RAMだけ対応ではないということですね。
書込番号:6463626
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





