PLEXTOR PX-504A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD+R/DVD+RW PLEXTOR PX-504Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PLEXTOR PX-504Aの価格比較
  • PLEXTOR PX-504Aのスペック・仕様
  • PLEXTOR PX-504Aのレビュー
  • PLEXTOR PX-504Aのクチコミ
  • PLEXTOR PX-504Aの画像・動画
  • PLEXTOR PX-504Aのピックアップリスト
  • PLEXTOR PX-504Aのオークション

PLEXTOR PX-504APLEXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月28日

  • PLEXTOR PX-504Aの価格比較
  • PLEXTOR PX-504Aのスペック・仕様
  • PLEXTOR PX-504Aのレビュー
  • PLEXTOR PX-504Aのクチコミ
  • PLEXTOR PX-504Aの画像・動画
  • PLEXTOR PX-504Aのピックアップリスト
  • PLEXTOR PX-504Aのオークション

PLEXTOR PX-504A のクチコミ掲示板

(342件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLEXTOR PX-504A」のクチコミ掲示板に
PLEXTOR PX-504Aを新規書き込みPLEXTOR PX-504Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

即死なの?dvd+r

2003/08/20 11:17(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

スレ主 foxmenさん

かなり困ってるんで誰かお助けください。
ドライブはプレクスターのPX-504Aを使用し
xpの環境でライティングソフトはB'S GOLD7を使用しデータを書き込もうとしたところ、書き込み始めてすぐに(実際は1バイトも書き込んでないかと)

ATAPIのエラーが発生しました。
メディアに異常が見られます。
< Drive Error No : 2a037302 >

と言うエラーになりメディアが排出され、さらにそのメディアは2度と使用できなくなります。
今まで2種類ほど国産メーカーメディア(生産はたぶん海外)を使用して同じ状況になってしまいました。ちなみにダメだったメディアは
リコーの4倍速対応の5枚入りの物(その内の2枚と別のパックの中の1枚)と三菱化成の同じく4倍速5枚入の物です。(こっちも内2枚だめでした)
しかし、2.4倍速対応のラディウスと言うメーカーの物は今の所大丈夫でした。
このような状況を回避する方法と排出されたメディアが復活できるのかを、どなたか教え頂けないでしょうか?お願いします。本当にかなりブルーになってますんで・・・。

書込番号:1872037

ナイスクチコミ!0


返信する
ストーンリバーさん

2003/08/20 13:44(1年以上前)

IDEの転送モードはDMAになっていますでしょうか?
確認してみるべし!

書込番号:1872289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ベリファイが終わらない

2003/08/19 18:45(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

スレ主 azicyanさん

書き込み内容を確認し、まずためしに+RWで焼いてみました。(2.4倍)
これは意外に早く終わり、30分ぐらいで終わりました。
内容を確認すると、ちゃんと焼けていたので、今度は+R(2.4倍)に焼き始めました。
実はこれが3時間もたっているのにまだ終わりません。
詳しく申しますと、ベリファイの途中で止まっており(44%)、書き込みソフトは重いながらも何とか動いています。
(一度画面の更新をしたら、フレームだけで、文字が出ない→フリーズしたようになっている→少しづつ表示される)
しかし、ドライブとHDDランプがついたり消えたりを一定の時間で繰り返しているので、完全には止まっておらず「重い」状況のような気もします。

実は+RWも書き込み終了時ソフトがフリーズしていて、書き込み内容の確認ができませんでした。
再起動すると、すんなり確認できました。

これは強制終了させてしまっても大丈夫でしょうか??
べりファイと言うことは一応書き込みは終わった段階ですか??
ベリファイ中でもメディアはだめになってしまうんでしょうか??

ソフト:B'srecVAR5
ドライブ:PX−504A
PC:メモリ512M、セレロン1.3G

こんな状況です

書込番号:1870086

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/19 18:51(1年以上前)

べりファイはただ読んでいるだけなので、終了しても問題はないです.
ただし、データ読み込み時にコマ落ち(?)しているということは、正常に書けていないか、読み込めない可能性があるかもしれません.
元のファイルを消す前に、通して再生してみることをお勧めします.

書込番号:1870100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/08/19 18:56(1年以上前)

メディアは何を使用してますか?

書込番号:1870108

ナイスクチコミ!0


スレ主 azicyanさん

2003/08/19 19:21(1年以上前)

お早い回答ありがとうございます。
メディアはBridateというわけのわからないのです(*^_^*)
+RWはCITEKというところのもので、こちらは質がよいようです。
BRI〜は4倍では書き込めないようでした〜
結構粗悪メディアかも。

ご注意を!

書込番号:1870151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2003/08/19 20:28(1年以上前)

両方ともあまり評判の良くないメディアです。
 ベリファイするほど重要なデータならもう少し信頼のおけるもの(誘電、リコーなど)を使ってください。

書込番号:1870291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-Rが焼けない?

2003/08/04 15:49(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

スレ主 spa055さん
クチコミ投稿数:1213件

PX-504AバンドルのDrag'n DropでCD-Rを焼こうとすると必ず失敗していまいマス。書き込みボタンを押すと、1分もしないうちに、「バッファアンダーランエラーか何らかのトラブルがおきて書き込みに失敗しました」というダイアログが出て、終了してしまいます。

ちなみにWindwosXPのエクスプローラー上からは全く正常に焼くことが出来ます。ただし、Drag'n Dropで書き込みに失敗したCD-Rはエラーが出て使えません。これで新品のCD-Rを5枚もだめにしてしまいました。ちなみに、メディアはソニーとマクセルです。

同じような経験をした方、あるいは解決法を知ってる方はいらっしゃいませんか?

書込番号:1825989

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 spa055さん
クチコミ投稿数:1213件

2003/08/04 15:52(1年以上前)

ちなみに、DVD+Rはなんの問題もなく焼けます。CD-Rに焼こうとしたデータはMP3、OSはWinXP SP1、CPUはPen4 2.4G、マザーは845GEタイプ、メモリは768MB、HDDの空き容量は50GB以上ですから充分あると思います。

書込番号:1825994

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2003/08/04 15:56(1年以上前)

アプリのトラブルなんだから、
アプリのベンダーサポートに堂々と質問すればよろしいでしょう。

書込番号:1826004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

書き込みの不具合

2003/07/27 12:50(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

スレ主 徳大寺さん

少し前にPX-504Aを購入して、最近DVD作成を始めました。
ところが15枚ほど焼いた内、5枚すべてがディスク内側から
約10mmぐらいの所に焼けていない部分(CD-ROMのリング
プロテクトのような感じ)が出来ていて正常にPS2、XBOX等
で再生できません。

ライティングソフトはB'sの7を使用しておりますが、
最後まで正常に終了します。その後記録面を確認し、
失敗した場合でも再度別のディスクに焼くとうまく焼けます。

こういった場合、メディアの品質が原因と考えられるのでしょうか?
あるいはドライブ、またはライティングソフト側に問題があるのでしょうか?

メディアは台湾のSMARTBUYというロゴが入っているものを使用しております。

この場合

書込番号:1801537

ナイスクチコミ!0


返信する
bozbozさん
クチコミ投稿数:224件

2003/07/27 13:39(1年以上前)

まずは国産メディアで焼いてみることをお勧めします。

書込番号:1801661

ナイスクチコミ!0


スレ主 徳大寺さん

2003/07/27 23:21(1年以上前)

bozbozさんありがとうございます。
本日三菱の4倍速を購入し、とりあえず3枚ほど焼いてみましたが
ちゃんと焼けています。

やはりメディアの品質によるものみたいですね。
これからは国産のメディアを使用して焼きミスしないか確認します。
(でももし国産でミスるとショック大ですね、まだまだ高価ですし。)

書込番号:1803323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD作成で・・・

2003/07/16 17:00(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

スレ主 自己評価さん

CD-Rはプレクスター製を使っているのでDVD+Rもプレクスターで、
と考えて購入しました。
特に可も無く不可も無くという感じで使っています。
といっても、他社製品を使ったことが無いので評価できるほどの知識が無く
評価できないのですが・・・

ココの評価あまりよくないように見えます。
購入者が評価してるわけではないですよね?

全部「良い」を選ぶ人と、全部「悪い」を選ぶ人に分かれてるようですね
・・・気のせいでしょうか?^^;

えっと、本題ですが、主な用途はDVで作成したビデオの保存用として
DVDを利用しています。
そこでDVDに字幕をつけたいと思うのですが、(日本語と英語)
バンドル版のTMPGEncではそのようなことは出来なさそうです。

字幕をつける方法がわかれば教えていただけないでしょうか。
また、字幕をつけられる編集ソフトがあれば教えて欲しいと思います。

映画みたいな字幕はつけられないものかと思案中です。宜しくお願いします。

書込番号:1766420

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/07/16 17:42(1年以上前)

>・・・気のせいでしょうか?^^;
ここの評価は当てになりませんよ.
1人何回でも投票できますし.

>バンドル版のTMPGEncではそのようなことは出来なさそうです。
TMPGEncはエンコーダーなので、編集は不可ですね.

>また、字幕をつけられる編集ソフトがあれば教えて欲しいと思います。
http://www.forest.impress.co.jp/article/200/03/08/kanavideo2.html

書込番号:1766522

ナイスクチコミ!0


自己評価中さん

2003/07/17 15:07(1年以上前)

情報有難う御座います。
でも、Linkが切れていて見れませんでした
すみませんがもう一度アドレス教えて戴けるとうれしいです。

宜しくお願いします

書込番号:1769344

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/07/18 18:37(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

開閉時の音

2003/07/15 18:33(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

スレ主 azicyanさん

今日、あまりの安さに買ってきました(*^_^*)
17800円でした。
ここの最安値よりは高いですが、まあまあいい買い物だったと思います。

装着し、きちんと認識されたか確認したところです。
しかしここでちょっと気になったことが・・・

ドライブ開閉時に「ウィーン」という音のほかになにか「カラカラ」という音がするのです。
これは異常でしょうか??

読み出し時には(まだ書き込みはしていません)特に変な音はないです。

それと、また少し関係ない質問なのですが、購入したメディアの裏を見ると傷だらけでした・・・(十枚中一枚ですが・・・)
これって普通に書き込めるかどうかのチェックってできるんでしょうか?

書込番号:1763496

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/07/15 18:52(1年以上前)

>これは異常でしょうか??
正常かと.
家のプレクも同じ音がしますし.

>これって普通に書き込めるかどうかのチェックってできるんでしょうか?
試すしかないんじゃないかなぁ.

書込番号:1763545

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/07/15 20:01(1年以上前)

私も同じような音がしますよ。
気にしていません、正常だと思いますよ。

書込番号:1763705

ナイスクチコミ!0


スレ主 azicyanさん

2003/07/22 09:19(1年以上前)

ありがとうございました。

安心しました!

書込番号:1785325

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PLEXTOR PX-504A」のクチコミ掲示板に
PLEXTOR PX-504Aを新規書き込みPLEXTOR PX-504Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PLEXTOR PX-504A
PLEXTOR

PLEXTOR PX-504A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月28日

PLEXTOR PX-504Aをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング