PLEXTOR PX-504A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD+R/DVD+RW PLEXTOR PX-504Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PLEXTOR PX-504Aの価格比較
  • PLEXTOR PX-504Aのスペック・仕様
  • PLEXTOR PX-504Aのレビュー
  • PLEXTOR PX-504Aのクチコミ
  • PLEXTOR PX-504Aの画像・動画
  • PLEXTOR PX-504Aのピックアップリスト
  • PLEXTOR PX-504Aのオークション

PLEXTOR PX-504APLEXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月28日

  • PLEXTOR PX-504Aの価格比較
  • PLEXTOR PX-504Aのスペック・仕様
  • PLEXTOR PX-504Aのレビュー
  • PLEXTOR PX-504Aのクチコミ
  • PLEXTOR PX-504Aの画像・動画
  • PLEXTOR PX-504Aのピックアップリスト
  • PLEXTOR PX-504Aのオークション

PLEXTOR PX-504A のクチコミ掲示板

(342件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLEXTOR PX-504A」のクチコミ掲示板に
PLEXTOR PX-504Aを新規書き込みPLEXTOR PX-504Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-VR。

2003/03/06 09:06(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

スレ主 あらいふぉーさん

テレビ番組を直接DVD+RWへ書き込んで録画するというのは、
専用ソフトウェアだけでできるものなのでしょうか?
また、そういったソフトは発売されているのでしょうか?
ほかのフォーマットでもできるとか、できないとか…。
<疑問発端HP>
http://www.sbpnet.jp/vwalker/review/art.asp?newsid=5340

書込番号:1366801

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/03/06 15:32(1年以上前)

PX-504AにバンドルされているMyDVD4.0はそういう機能がある、と謳っていますね。パソコンにIEEE1394とDVD+RWドライブがあれば、DVカメラからはできると思いますよ。
ただ、当然、リアルタイムソフトエンコードになるわけですから、画質はそれなりでしょう。Ulead社のMovieWriter2にも同じ機能があります。こちらはソフトエンコードだけではなくKSnetの「MonsterTV HP2」というキャプチャボードとの組み合わせでDVD+VR形式のデータをDVD+RW/-RWにハードエンコードしながらダイレクトレコーディングが可能になります。
 CanopusのMTVシリーズやNECのキャプチャボードなどPanasonicの「MovieAlbum」シリーズのレコーディング対応版がバンドルされるボードならDVD-RAMにDVD VR形式でのハードエンコードダイレクトレコーディングができます。

書込番号:1367413

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらいふぉーさん

2003/03/07 14:34(1年以上前)

「-RAM」は、ビデオデッキの規格になりそうですね。
どちらにしろ、ソフトウェアで録画可能ならば良いと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1370162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

書き込めない?

2003/03/03 20:21(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

スレ主 ハイネケンさん

先日購入し、セットアップ後いざ書き込みを開始しようとしたところ、書き込み開始直後に「ドライブユニットにエラーが発生しました」というエラーメッセージが出現し、書き込めずにいます。
ライティングソフトは付属の「Drag'n Drop CD+DVD」を使用し、DVD+RにData形式での書き込みを行おうとしました。メディアは太陽誘電のもです。
+RWでは、正常に書き込みがなされるんですが、今度は「RWメディアの消去」で消去ができません。強制消去もできません。
ちなみにBIOS上でもデバイスマネージャ上でも正常に認識はされています。
今はライティングソフトのメーカーとプレクスターのサポートでの返信待ちですが、このドライブを使っている皆さんはどうですか?すんなりいけましたか?

書込番号:1358993

ナイスクチコミ!0


返信する
コニコさん

2003/03/04 13:39(1年以上前)

今日同製品を購入しました。リコー、メルコ、パイオニアなど迷っていましたが、プレクびいきの私はコレを購入。
自分ではそんなにメカは強い方ではないとおもっていますが、案外すんなりいけましたよ。
今初書き込み中です。・・・・しかし、
書き込み速度が出ない。書き込み終わったらBIOS確認してみます。
って何のアドバイスにもなっていませんね・・・

私の環境ですが、
OS----WINxp Pro
ソフト----Drag'n Drop CD+DVD
接続------セカンダリ----スレイブ

です。

書込番号:1361146

ナイスクチコミ!0


…?さん

2003/03/10 11:24(1年以上前)

すみませんが、なぜセカンダリスレーブに接続しているのでしょう?DVD+RW/+Rなどのドライブは、セカンダリマスターに接続するものだと思うのですが?

書込番号:1379321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

これってOEM製?

2003/03/03 14:49(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

スレ主 あがさくりすてぃさん

CDRWでは有名だけど、この+RWドライブは自社製なのでしょうか?
IOデータ(NEC製)とスペックが全く同じなので不思議に思っています。

書込番号:1358142

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/03 14:52(1年以上前)

自社製というか、製造元はシナノケンシという会社です。
プレクはみんなそうですけど。

書込番号:1358153

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/03/03 16:20(1年以上前)

CD-R時代もプレクスターはSANYO製ドライブを元に研究・開発していましたね。

書込番号:1358350

ナイスクチコミ!0


スレ主 あがさくりすてぃさん

2003/03/04 03:34(1年以上前)

梢雪さん、あぽぽさん、ありがとうございます。
シナノケンシが製造元でしたら自社製でしょうね。

書込番号:1360580

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2003/03/04 08:55(1年以上前)

「こんな情報も有りますよ。」って事でお願いします。

何処までを自社製と言うかにもよるのかもしれませんが、このドライブの
ベースはNECドライブと聞いています。
プレクのオリジナルではこの値段で販売は出来ないと思いますので恐らく
OEMと言う事で正しいと思っています。
外装、トレイはプレクオリジナルの様です。
ファームもプレク独自と言う情報を他のHPでみました。(真偽未確認です)
個人的にはSANYOさんのチップを使用したドライブを出して欲しかったです。
+R,RW共4倍速でHD-BURN対応なら即買いだったんですが・・・。

書込番号:1360781

ナイスクチコミ!0


@1u30さん

2003/03/04 14:46(1年以上前)

HD-BURN対応について少し調べてみたんですが、
今現在購入できるHD-BURN対応ドライブはないんですね!(?)

いつごろ市場に出てくるんでしょうかね?
非常に期待してます。できればプレク製を…

書込番号:1361285

ナイスクチコミ!0


So−さん

2003/03/11 17:25(1年以上前)

このドライブはNECのOEM?ですか?

http://www.dvdplusrw.org/resources/bitsettings_pc.html

にNECドライブならメディアIDの変更が可能というように書いてありました。
こでれROM化できれば言うことなしなんだけどな〜

書込番号:1382910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PLEXTOR PX-504A」のクチコミ掲示板に
PLEXTOR PX-504Aを新規書き込みPLEXTOR PX-504Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PLEXTOR PX-504A
PLEXTOR

PLEXTOR PX-504A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月28日

PLEXTOR PX-504Aをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング