PLEXTOR PX-504A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD+R/DVD+RW PLEXTOR PX-504Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PLEXTOR PX-504Aの価格比較
  • PLEXTOR PX-504Aのスペック・仕様
  • PLEXTOR PX-504Aのレビュー
  • PLEXTOR PX-504Aのクチコミ
  • PLEXTOR PX-504Aの画像・動画
  • PLEXTOR PX-504Aのピックアップリスト
  • PLEXTOR PX-504Aのオークション

PLEXTOR PX-504APLEXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月28日

  • PLEXTOR PX-504Aの価格比較
  • PLEXTOR PX-504Aのスペック・仕様
  • PLEXTOR PX-504Aのレビュー
  • PLEXTOR PX-504Aのクチコミ
  • PLEXTOR PX-504Aの画像・動画
  • PLEXTOR PX-504Aのピックアップリスト
  • PLEXTOR PX-504Aのオークション

PLEXTOR PX-504A のクチコミ掲示板

(342件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLEXTOR PX-504A」のクチコミ掲示板に
PLEXTOR PX-504Aを新規書き込みPLEXTOR PX-504Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バンドルソフトがインストール出来ない

2004/01/22 00:20(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

スレ主 HEIJIROUさん

本来であれば、カスタマーサポートに問い合わせるのですが、「デュアルブートはサポート外」と断られたので、どなたかご存知でしたら、教えてください。 (C:\WIN98SE, D:\WIN2000)

現象は、バンドルソフトのCINEPLAYERをインストール手順に従って作業を進めても、インストール(起動)が出来きません。
インストール途中で、「D:\WINNT\TEMP\SC15DFK.regを取り込めない」「同SC15DLK.reg、PLAYERSETINGS.reg QUICKLAUNCHSETTINGS.reg、REGSTRATION.reg」が注意として出てきます。
一応 インストールの最後まで行き終了しますが、起動すると「CINEPLAYERの認証に失敗しました(0)」が出て、起動しません。
どなたか、同じような経験のある方はいますか?

書込番号:2373232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

格安情報

2004/01/03 12:04(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

名駅のビッ○カメラで\7,800でした。もしかしたらまだあるかもしれませんね。台数限定ではなかったです。

書込番号:2300204

ナイスクチコミ!0


返信する
さかえさん

2004/01/08 09:30(1年以上前)

私も同支店にて同価格にて購入しました。お正月特価だったのでしょう (^^
しかし、ドライブ取り付け後
「片面1層 DVD-VIDEO」「片面2層 DVD-VIDEO」「データ記録済 CD-R」を
挿入すると、ドライブの緑 LED が点滅、何故か HDD LED も点滅してディスク
を全く認識しません。(ToT

かろうじて「原本の CD-ROM(付属CD)」は認識してるので、初期不良っぽいです。
試しにファームウェアアップデートしようと思った物の「工場出荷時の Ver 1.01」
で同じ物でした、念のために同じファームウェアを書き換えしたのですが、
症状は同じ (;_;

やっぱり、NEC OEM ドライブ (PLEXTOR製ドライブ) ではないので、所詮こんな物
ですかね?

ただ今同店にて、商品交換(商品到着待ち)です。(ToT

書込番号:2319395

ナイスクチコミ!0


TATCHYさん

2004/01/11 19:24(1年以上前)

今、DVDドライブを買おうと思ってるんですけど
さかえさんのレスで「片面1層 DVD-VIDEO」「片面2層 DVD-VIDEO」「データ記録済 CD-R」を挿入すると、ドライブの緑 LED が点滅、何故か HDD LED も点滅してディスクを全く認識しません。と書いてあるんですけど、書きこめれるドライブは、どれなんでしょう??

書込番号:2332942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MYDVD5へのアップはまだ??

2003/11/24 14:48(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

スレ主 azicyanさん

MYDVD5へのアップのXP以外の対応はどうしてしまったんでしょう??
誰か知っている方教えてください。
ホームページのほうは「対応状況が整い次第」ともう何ヶ月もそのままですね・・・

書込番号:2158456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか、助けていただけないでしょうか

2003/10/26 03:09(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

スレ主 のらくさん

先日秋葉原でDVDRドライブを新規購入しました。理由は以前より使っていたGATEWAYの付属のCDRをEasyCDCreaterというWritingSoftで書き込みしようとしても、ソフト起動直後に「エンジンが〜〜」などというメッセージが出てきてしまってCDRが使えなくなったからです。そこで思い切って新しくDVDR機能つきのドライブを買いました。購入したのは、PlextorのPX-504Aという機種です。しかし、新しく買ったドライブでも書き込みができません。WritingSoftはDVDR用のものなのでEasyCDCreaterとは違い、ドライブ付属のソフトのDrag'n Drop DVD+CDというものです。WritingSoft起動後、メディアの点検作業をしているときにDVDRが挿入されているにも関わらず、メディアを入れてください(コード:011-01-1028)と表示されます。このコードはDVDRが入っている、入っていないに関わらず同じコードが出ます。それならDVDRとしての認知がないのかと思いデバイスマネージャーを見ましたが、CD/DVDドライブの欄のPlextorドライブの欄にはDVDRとして認識されていて、ドライバーも正常に動作していると書いてあります。途方に暮れていたのでそこでドライバーの更新という欄を選び以前のドライバーをもう一度更新しようとしたところ、以前のドライバー更新時「インストール時に異常が発生しました。インストールは無効です。」などというメッセージが出てきました。そこでとりあえずデバイスマネージャーを閉じて、再びそれを開きました。しかし、DVD/CD欄にエクスクラメーション(!)マークはついていませんでした。さらに、気がかりなのはDVDRも壊れたと思っているCDRドライブもCD-ROMの読み込みだけは可能でした。そして、何故か以前はマイコンピューターのCDR/RWドライブにCD-ROMと表示されていました。CDRが普通に使えていたころのマイコンピューターの表示はCDR/RWと表示されていました。しかし、使えなくなっていたころにはいつの間にかCD-ROMという表示になっていました。今回もまたDVDRのドライブはCD-ROMと表示されています。それがどういう経緯でなったかは不確かなのですが、勘違いかもしれませんがその様な異常がおき始めたのはインターネットでダウンロードしたvirtual daemonというものを使い始めてから起きたような気がします。せっかく買ったDVDRが使えないので非常に困惑しています。どなたか解決方法をご存知の方がいらしましたら、どうかご指導お願いします。

書込番号:2063170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2003/10/26 03:29(1年以上前)

ええ〜、文章は適当に改行していただいた方が読みやすいです (^^;)。

 状況がわかり難いのですが、とりあえず以下の点を確認してください。
・このドライブはDVD+R/RW専用なので、DVD-RやDVD-RWメディアは使えませんが、
メディアは間違っていませんか。
・DVD-ROMやDVDビデオは読めますか
・CD-R/RWの読み書きは出来ますか。

 なお、マイコンピュータの表記が「CD-ROM」となる事は、WindowsXP以外では特
に気にする必要はないです。

書込番号:2063191

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2003/10/26 09:53(1年以上前)

アプリのバッティングでASPIマネージャが置き換わったから
コレもCD-Rも使えないような気がする。

OSリカバリなり再インストールなりして、
よけいなソフト入れないようにすれば使えるようになるんでないの?

書込番号:2063551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD読み込み不可・・・

2003/09/03 22:27(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

最近DVDばかり突っ込んでいたのですが、
今日、CD-Rを入れてみたところ(普通のデータディスクです。)読み込みしてくれませんでした。他のメディアでも試したのですが、全滅でした。
メーカーサイトからファームをダウンロードして更新したら直りました。
似た症状の方いらっしゃいますか?
ちなみに購入当初は読み込みできました。OSはXPです。

書込番号:1911399

ナイスクチコミ!0


返信する
myutaさん

2003/10/05 19:51(1年以上前)

自分も今日、音楽CDを再生しようとしたところ読み込み出来ませんでした。
データCDでも試してみたのですが何枚か試してみても駄目でした。
PX-504AのインジケーターとHDのアクセスランプが点滅したままになってます。
DVDはちゃんと再生出来てCDだけが読み込み出来ない状態です。
ファームのアップデートもしたんですけど駄目でした。
1ヶ月くらい前までは大丈夫だったんですけどねぇ。
ドライブの故障だと思うのでメーカーに修理に出してみようと思ってます。ちなみにOSはXPです。

書込番号:2003518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

即死なの?dvd+r

2003/08/20 11:17(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

スレ主 foxmenさん

かなり困ってるんで誰かお助けください。
ドライブはプレクスターのPX-504Aを使用し
xpの環境でライティングソフトはB'S GOLD7を使用しデータを書き込もうとしたところ、書き込み始めてすぐに(実際は1バイトも書き込んでないかと)

ATAPIのエラーが発生しました。
メディアに異常が見られます。
< Drive Error No : 2a037302 >

と言うエラーになりメディアが排出され、さらにそのメディアは2度と使用できなくなります。
今まで2種類ほど国産メーカーメディア(生産はたぶん海外)を使用して同じ状況になってしまいました。ちなみにダメだったメディアは
リコーの4倍速対応の5枚入りの物(その内の2枚と別のパックの中の1枚)と三菱化成の同じく4倍速5枚入の物です。(こっちも内2枚だめでした)
しかし、2.4倍速対応のラディウスと言うメーカーの物は今の所大丈夫でした。
このような状況を回避する方法と排出されたメディアが復活できるのかを、どなたか教え頂けないでしょうか?お願いします。本当にかなりブルーになってますんで・・・。

書込番号:1872037

ナイスクチコミ!0


返信する
ストーンリバーさん

2003/08/20 13:44(1年以上前)

IDEの転送モードはDMAになっていますでしょうか?
確認してみるべし!

書込番号:1872289

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PLEXTOR PX-504A」のクチコミ掲示板に
PLEXTOR PX-504Aを新規書き込みPLEXTOR PX-504Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PLEXTOR PX-504A
PLEXTOR

PLEXTOR PX-504A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月28日

PLEXTOR PX-504Aをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング