『速度』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL PX-716A/JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-716A/JPの価格比較
  • PX-716A/JPのスペック・仕様
  • PX-716A/JPのレビュー
  • PX-716A/JPのクチコミ
  • PX-716A/JPの画像・動画
  • PX-716A/JPのピックアップリスト
  • PX-716A/JPのオークション

PX-716A/JPPLEXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • PX-716A/JPの価格比較
  • PX-716A/JPのスペック・仕様
  • PX-716A/JPのレビュー
  • PX-716A/JPのクチコミ
  • PX-716A/JPの画像・動画
  • PX-716A/JPのピックアップリスト
  • PX-716A/JPのオークション

『速度』 のクチコミ掲示板

RSS


「PX-716A/JP」のクチコミ掲示板に
PX-716A/JPを新規書き込みPX-716A/JPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

速度

2004/10/18 01:52(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP

スレ主 午後の紅茶レモンさん

PLEXTORのHPで4.7GBのDVD+Rメディアへの書き込みにおいてPX-708Aは約8分、PX-712A/JPは約6分と記載されているのですがPX-716A/JPはおよそ何分位で書き込みが出来るのですか?
16倍速/CAVや12倍速/PCAV などの意味がよく判らない物で。。。
PX-708Aでも現行の他社の16倍速と同等か早いので速度的にはPX-708AとPX-716A/JPは変わらないかPX-708Aの方が早い?何てこともあるのでしょうか?
まだ発売されてないので実測は出来ませんが、詳しい方およそで結構ですので教えて下さい。
よろしくお願いします。


書込番号:3397054

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/10/18 09:24(1年以上前)

某雑誌の情報によると、Nero CD-DVD Speedのデータディスク作成においてAutostrategyを無効にして16倍速で記録した場合に5分41秒のようです。それだけしか記載されていないのでPX-708Aとの比較に関してはわかりません。
 CAVとかPCAVの意味に関しては検索すればわかると思いますよ。

書込番号:3397437

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/10/18 09:52(1年以上前)

ついでに他社の測定結果も貼り付けて置きます。
ttp://www.cdrinfo.com/forum/tm.asp?m=78509
 この中のDW1620の書き込みグラフのようなものをCAV方式、DVR-108の書き込みグラフのようなものをCLV方式、両者を組み合わせたものをPCAV方式と呼んでいます。

書込番号:3397491

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/10/18 12:46(1年以上前)

訂正します。
DRV-108のグラフは正しくはZ-CLVでした。

書込番号:3397844

ナイスクチコミ!0


スレ主 午後の紅茶レモンさん

2004/10/18 22:52(1年以上前)

WADOM さん色々ありがとうございます!
CAVやPCAVの仕組みについてもネットで調べて少しは理解できましたが、どれが良いのかまでは。。。
そこで、もう1つお聞きしたいのですが、現在16倍対応のDVD+Rはまだ出てないと思うのですが、8倍対応のメディアに書き込んだ場合、一般的にはCAVとPCAVではどちらの方が早くなるのでしょうか?

書込番号:3399666

ナイスクチコミ!0


タイミング悪いなさん

2004/10/19 02:33(1年以上前)

フルCAVなら×16で約6分、×12で約6分30秒。
PCAVの×16はフルCAVの×16より速いでしょう。
PCAVの×12は東芝の新しいのなら約5分50秒、
プレクの712Aなら約6分15秒。
PCAVは最高速到達時間によって違うからいちがいに
どうとは言い難い。
もう少し調べたほうが良いでしょう。
少しでも理解したならこの質問はなかったと思う。

書込番号:3400497

ナイスクチコミ!0


スレ主 午後の紅茶レモンさん

2004/10/19 09:52(1年以上前)

タイミング悪いな さんありがとうございます。
上記のアドバイスで少し謎が解けました。
8倍速メディアに書き込んだ場合はPCAV のPX-712A/JPの方が早い可能性が高いと言う事ですね。
私もなぜかプレクスターの商品が好きでPX-712A/JPとPX-716A/JPで購入を悩んでるのですが16倍速でも1分早くならない位なら速度に関しての購入は悩みますね。
DLを必要とするかどうかですね。

書込番号:3400914

ナイスクチコミ!0


MANATY_Sさん

2004/10/31 23:58(1年以上前)

>DLを必要とするかどうかですね。

−Rの2層にも対応するし、メディアが安くなれば必ず必要になる筈なんですが・・・

それと、716はプレクツールのメディアの記録検査機能が増えているので、その点でも今からなら買った方が良いと思いますが?

書込番号:3446186

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PLEXTOR > PX-716A/JP」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
拾った 2 2010/11/27 22:13:49
-Rが読めなくなりました 2 2007/01/30 17:32:13
オートストラテジの不具合? 1 2005/12/07 13:43:37
書き込みエラー 0 2005/10/23 5:35:22
DMA→PIO 6 2005/11/23 14:50:16
ドライブの故障でしょうか・・・ 7 2005/09/09 5:44:01
TLA 6 2005/08/29 11:10:16
リージョンナンバーの変え方は? 2 2005/08/17 21:10:23
最後まで再生できません。 12 2005/08/07 23:43:03
Focus Servo Failure 4 2005/08/28 0:10:57

「PLEXTOR > PX-716A/JP」のクチコミを見る(全 1361件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PX-716A/JP
PLEXTOR

PX-716A/JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

PX-716A/JPをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング