





今話題のDVD+RW企画と以前からのDVD−R/RWがあるようですが、あるパソコンショップにどちらが今後シェアを広げるのか聞いたところ、より安価で高性能のDVD+RWがこれから広く使われるようになり、DVD−R/RWの企画は衰退していくでしょうと言われました。その動向をご存じの方は是非ご回答いただきませんでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:389053
0点


2001/11/23 18:24(1年以上前)
今後の動向といっても、最終的にはユーザーやメーカー側の単なる
思い込みや期待感くらいでしか判らないのではないでしょうか?
私がネットで知った情報によると、DVD-RAM陣営では松下・日立は
DVD-RAM/R/RWコンポドライブの発売を来年始めに控えており、その
一方で両面100GBの新規格DVDの開発に成功、2年後にはRead/Write
30MB/sec以上の超高速の書き換え型のDVDドライブが発売されます。
また、三菱電機からDVD 4倍速書き換え用の高出力レーザーダイオード
が出荷され始めているので、もうすぐ4倍速書き込みのDVD-R/RWが
発売されることでしょう。
DVD+RWについては際立った新しい情報は今のところ少ないです。
DVD+RW陣営の一員であるSONYは、DVD+RWメディアの発売は予定して
いるようですが、パソコン用のDVD+RW規格のハードウェアの開発・
発売の予定はなく、民生用DVD+RWビデオレコーダーを北米でのみ
来年発売することをSONYのサポートさんが話されていました。
DVD-RAM陣営がDVD-R/RWとのコンポドライブへ移行を始めている
こうした現状を眺めていると、そのパソコンショップの店員さんが
話されていた「高性能のDVD+RWがこれから広く使われるようになり、
DVD-R/RW規格は衰退していく」というのは非常に考えにくいように
思われますが・・・もちろんこれも私の個人的な意見です。
書込番号:389157
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > MP5120A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/10/18 13:27:31 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/10 23:10:29 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/16 18:08:04 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/01 20:44:43 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/19 18:48:35 |
![]() ![]() |
6 | 2003/02/12 22:17:06 |
![]() ![]() |
4 | 2003/01/15 3:01:04 |
![]() ![]() |
11 | 2002/11/17 1:14:38 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/15 0:46:45 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/03 7:54:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
