フルに書き込んだDVD+RWディスクの一部のファイルを消すと、そのファイルの容量分は空き領域になり、再書き込みできるのでしょうか?あるいは、一旦フォーマットしなければ、それ以上の書き込みはできないのでしょうか?
PCのデータディスクとして使った場合の話です。
書込番号:413381
0点
2001/12/08 16:59(1年以上前)
一通り読みましたが、どこに書かれているか分かりませんでした。引き続きご意見お待ちしております。
書込番号:413400
0点
こんなのとかhttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011004/hot167.htm
こんなのも
http://japan.cnet.com/JustIn/jp_hard/011023/
書込番号:413402
0点
2001/12/08 17:15(1年以上前)
「パケットライト時に、事前にメディアの全フォーマットを行なうのではなく、必要最小限のフォーマットのみを行ない」という文面を見つけました。
つまり、全フォーマットしなくても、データの書き換えができるということだと判断しました。Panasonicfan さん、どうもありがとうございました。
書込番号:413423
0点
フォーマットの件は書き換えとは別のお話だと思いますよ。
書込番号:415017
0点
2001/12/10 23:26(1年以上前)
> フォーマットの件は書き換えとは別のお話だと思いますよ。
そうなんですか?そうすると・・・よく分からなくなってきてしまいました。
もう一度、質問させて頂きますが、DVD+RWでファイルを消去した場合、DVD-RAMのように、そのファイル分の空き容量はできるのでしょうか?
書込番号:417320
0点
2001/12/16 19:22(1年以上前)
CD-RWと同様、できます。(B'sCLiPをつかった場合)
書込番号:426769
0点
2001/12/16 21:25(1年以上前)
RENCONさん どうもありがとうございました。
シンプルな答えで、疑問が解決できました。(CD-RWの時点で既にそういうことができるとは知りませんでした。不勉強者で申し訳ありませんでした。)
書込番号:426941
0点
「リコー > MP5120A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2003/10/18 13:27:31 | |
| 0 | 2003/08/10 23:10:29 | |
| 0 | 2003/06/16 18:08:04 | |
| 1 | 2003/06/01 20:44:43 | |
| 3 | 2003/03/19 18:48:35 | |
| 6 | 2003/02/12 22:17:06 | |
| 4 | 2003/01/15 3:01:04 | |
| 11 | 2002/11/17 1:14:38 | |
| 2 | 2002/10/15 0:46:45 | |
| 0 | 2002/10/03 7:54:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




