





DVD+RWを買おうと思っていますが、オーサリングソフトの評判が良くないようで。今後改善される予定はあるのでしょうか?またDVD−R/RWの発売は予定があるのでしょうか?それを見極めてからかおうと思っています。
書込番号:507930
0点


2002/02/02 00:57(1年以上前)
付属のMyDVDですが、私の環境(Windows2000使用)では、便利/不便以前に全く機能しませんでした。代わりに6000円ほどで買ってきたDVD MovieWriterは非常に安定して動いています。MyDVDも標準添付してるくらいですから運がよければ動くこともあるかと思います。今後の改善は期待しないほうが、、
DVD-R/RWですか?パイオニアなどから発売されていますが。リコーからは発売されないでしょう。DVD+R/RWなら、あと数ヶ月まてば買えるかもしれません。
書込番号:508176
0点


2002/02/04 22:35(1年以上前)
そうですね。付属のソフトに期待できないのであれば相性の良いソフトをみつければいいわけですね!CD−R/RWはCD+R/RWの間違いでした。
あと数ヶ月まてば・・・それでMP5120Aの値段が下落してきているのですね。もう少し待ってみます。
書込番号:514284
0点


2002/02/05 15:54(1年以上前)
− と + の違いとは何ですか?
書込番号:515581
0点


2002/02/05 22:53(1年以上前)
書き換え可能なDVDの規格のことです。
松下、日立、東芝などが推進するのが「DVD−RAM]、パイオニアが開発したのが「DVD−RW」、ソニー、リコー、フィリップ、HPなどが推進するのが「DVD+RW」です。高速書き込み、書き換え、DVDプレイヤーとの互換性ではDVD+RWが優れているのですが、どの規格がメジャーになるのか予測がつきません。ビデオ規格の「VHS」vs「ベータ」のような結果になると、せっかく買ったドライブやメディアが無駄になってしまうのです。
書込番号:516528
0点


2002/02/11 19:09(1年以上前)
> DVD+R/RWなら、あと数ヶ月まてば買えるかもしれません。
MP5125Aとか言うやつですか?いつ頃発売されるのでしょうか?
知っている方教えてください!
書込番号:529788
0点


2002/02/11 21:36(1年以上前)
本当、本当、いつ発売するのかな?
リコーの方、教えて下さい。
MP5120Aの価格が急落してますよね。・・・・・
どんどん良い製品を出して、DVD規格のメジャーになってよ!
書込番号:530166
0点


2002/02/16 21:29(1年以上前)
MP5125Aの日本での発売は「予定がある」だけで
なにも決まってなかったと思います。
書込番号:541289
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > MP5120A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/10/18 13:27:31 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/10 23:10:29 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/16 18:08:04 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/01 20:44:43 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/19 18:48:35 |
![]() ![]() |
6 | 2003/02/12 22:17:06 |
![]() ![]() |
4 | 2003/01/15 3:01:04 |
![]() ![]() |
11 | 2002/11/17 1:14:38 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/15 0:46:45 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/03 7:54:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
