先日、MP5120Aを購入しましたがOSのインストールが途中までしか出来ませんでした。
どうも、CDとして認識していないようなので、古いパソコンのCD-RWに換装してリトライしたところ、無事、インストールを終える事が出来ました。
私のMP5120AはCDロムを挿入したまま再起動を行うと認識しなくなるのでした。
ところがCD-RWが付いていた古いパソコンにMP5120Aを取り付けてみたところ
異常なく動作するのです。
メーカーのサポートに問い合わせたところ、他のシステムで正常に動作するのであれば不良ではないという事でした。
BIOSでも認識していますし、最初はデバイスマネージャーでも認識しています。ところが、CDロムを入れたまま一度電源が切れるとデバイスマネージャーのDVD/CD-ROMドライブはきれいになくなります。IDEコントローラーのセカンダリーは正常に動作していると表示されますが現在の転送モードは無効と表示されます。ドライブからCDロムを取り出しての電源切断時は再起動しても認識されます。相性問題という事なのでしょうか?以下に構成を示しますので、理由とかお分かりの方がおいででしたら、対処法等、よろしくご指導お願いします。
P4-1.8AG
MSI:645 Ultra
DDR PC2100 CL2.5 512MB
IBM:IC35L060
Matrox:Millennium G550 DualHead 32MB
以上にケースはソルダムMT-PRO1200 、それにPCIスロットにUSB2、IEEE1394、LAN、モデムのボードを押しています。
なお、BIOSやドライバーは全てアップデート済みです。
書込番号:530710
0点
ケーブルを変えてみたりHDD用のATA66ケーブルを使ってみる
書込番号:531176
0点
2002/02/28 17:15(1年以上前)
私のシステムも再起動時 認識しません。
マザーが悪いのか、MP5120Aが悪いのか、困ってます。
MP5120A
NSI : Ultra
IBM:IC35L120
書込番号:566132
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > MP5120A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2003/10/18 13:27:31 | |
| 0 | 2003/08/10 23:10:29 | |
| 0 | 2003/06/16 18:08:04 | |
| 1 | 2003/06/01 20:44:43 | |
| 3 | 2003/03/19 18:48:35 | |
| 6 | 2003/02/12 22:17:06 | |
| 4 | 2003/01/15 3:01:04 | |
| 11 | 2002/11/17 1:14:38 | |
| 2 | 2002/10/15 0:46:45 | |
| 0 | 2002/10/03 7:54:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




