こんにちは。今この製品を買おうか検討中です。
ところで、リコーのHPにはこの製品で焼いたDVD+RはPS2でも見れると書いてありますが、本当にそうなのか心配です。
先月号の月刊ASCIIの239ページの下に、DVD+RがPS2で見れるか実験していますが、見事に見れてないんです。
だれか分かる方はお願いします
書込番号:798657
0点
2002/06/28 16:36(1年以上前)
そもそも+Rは焼けません。
と言ってみる。後の人よろしく。
書込番号:798691
0点
2002/06/28 16:49(1年以上前)
確かにMP5120AのドライブではDVD+Rには焼けませんね。メーカーのページにもわざわざ赤の文字で書いてありますね。
http://www.ricoh.co.jp/dvd/drive/mp5120a/
DVD+Rに焼きたい場合はMP5125Aを購入しましょう。
http://www.ricoh.co.jp/dvd/drive/mp5125a/
再生出来る出来ないは持ってる方から意見を待ってみましょう。
書込番号:798707
0点
2002/06/28 16:58(1年以上前)
ちなみにMP5120AのOEM版を搭載したドライブも他メーカーから出ているようですのでそちらもあるという事も参考まで。
書込番号:798716
0点
2002/06/28 17:02(1年以上前)
ちなみにMP5125AのOEM版は出てるのか調べてませんので良く知りませんけどね。
書込番号:798722
0点
うちは発売元IOデータのRW5125です。
未だ付けていないので何もいえませんが。
書込番号:799040
0点
2002/06/28 21:56(1年以上前)
757362
夢屋の市さん…ドライバ出るといいですね
書込番号:799190
0点
2002/06/29 03:27(1年以上前)
+Rが書けるドライブ(5125)を買う・・・というのも選択肢ですが
+RW専用ドライブ(5120)と、
+RWを再生できるDVDデッキを両方買う・・・という方法もあります。
私自身は試していませんが、1万円前後のDVDプレイヤーにも
+RWを再生出来る機種が結構あるみたいなので。
(5120と5125の価格差も1万円くらいですよね)
プレイヤー側で対応しているなら、1度きりの+Rより
再利用できる+RWのほうが使いやすいですし。
書込番号:799877
0点
2002/06/29 12:01(1年以上前)
あたりまえですがPS2で+R再生できます。
読めないのは焼きミスってるだけ。
音楽CDみたいにボタン一発でDVD-VIDEOが焼ける訳じゃないです。
書込番号:800429
0点
2002/06/29 16:38(1年以上前)
すんません、かくとこ間違えてましたm(_ _)m
製品名がよく似ていたもんで…
書込番号:800886
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > MP5120A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2003/10/18 13:27:31 | |
| 0 | 2003/08/10 23:10:29 | |
| 0 | 2003/06/16 18:08:04 | |
| 1 | 2003/06/01 20:44:43 | |
| 3 | 2003/03/19 18:48:35 | |
| 6 | 2003/02/12 22:17:06 | |
| 4 | 2003/01/15 3:01:04 | |
| 11 | 2002/11/17 1:14:38 | |
| 2 | 2002/10/15 0:46:45 | |
| 0 | 2002/10/03 7:54:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




