『W杯をDVDに・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD+R/DVD+RW MP5125Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MP5125Aの価格比較
  • MP5125Aのスペック・仕様
  • MP5125Aのレビュー
  • MP5125Aのクチコミ
  • MP5125Aの画像・動画
  • MP5125Aのピックアップリスト
  • MP5125Aのオークション

MP5125Aリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月14日

  • MP5125Aの価格比較
  • MP5125Aのスペック・仕様
  • MP5125Aのレビュー
  • MP5125Aのクチコミ
  • MP5125Aの画像・動画
  • MP5125Aのピックアップリスト
  • MP5125Aのオークション

『W杯をDVDに・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「MP5125A」のクチコミ掲示板に
MP5125Aを新規書き込みMP5125Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

W杯をDVDに・・・

2002/06/09 19:10(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5125A

スレ主 lefty_yさん

初めまして、この度W杯を録画してPS2で見れるDVDを作ろうと思い、MP5125Aを購入しました。MTV2000で録画してCMカッターでまとめて、neoDVDで書き込もうとしたらしたら「容量が足らない可能性があります」というコメントが出てきました。CMをカットして映像ファイルは3.5Gほどに抑えたのですが、neoDVDの予想ディスクサイズは4847MBと増えてしまっています。映像ファイルの容量をもっと削らないと書き込みはできないのでしょうか?
あとバンドルされてたいくつかのソフトで書き込もうと試しましたが
PCで再生できるだけでPS2では再生できません。何度も書き込みに失敗してメディアをむだにしてしまいました^^;
初心者の質問で申し訳ないですが、メールでも構いませんのでどなたかご指導ご鞭撻の程を宜しくお願いいたします。

書込番号:762489

ナイスクチコミ!0


返信する
Findさん

2002/06/09 19:28(1年以上前)

PS2だと色々制約(制限)が多いみたいですよ。
「720x480」の解像度のみで「PCM音声」じゃないとダメだとか・・・
自作したDVDを観るのにはあまり向いてませんね。>PS2

ということで専用プレーヤーの購入を勧めます。
パイオニアのDV-545辺りでどうでしょう? 2万円前後で買えますし。
私はコレを使ってます。

書込番号:762530

ナイスクチコミ!0


ノーボディ33さん

2002/06/09 20:39(1年以上前)

neoDVDは音声がPCMに変換されるので出来上がりのサイズが大きく
なるようです。実際のサイズは予想サイズよりやや小さく
なるようですが。

書込番号:762682

ナイスクチコミ!0


むー蔵さん

2002/06/10 22:50(1年以上前)

neoDVDは公称80分しか書き込みできませんので、サッカーは不可能です。
既出ですが、Ver2以降のPS2ならMovie Writerで焼いたmp2のが読めるはず。
体験版で十分決勝まで間に合います。

書込番号:764792

ナイスクチコミ!0


Hiro0さん

2002/06/11 17:14(1年以上前)

私の場合、キャプチャしたTV画像をneoDVDで焼いたディスクは、
PS2で再生出来ましたが...
(CPU:アスロンXP1600 HDD:40G ×2 MEM:512Mb
OS:WIN2000 DVD:MP5125A ディスク:リコーDVD+R)
ココも参考になるかも
http://www.ricoh.co.jp/dvd/cope/r_video.html

書込番号:766071

ナイスクチコミ!0


Bakkiさん
クチコミ投稿数:293件

2002/06/13 01:41(1年以上前)

PS2もロット(リビジョン?型番?)によって違いがあったような。

書込番号:768934

ナイスクチコミ!0


御珍恋次郎さん

2002/06/13 13:19(1年以上前)

むー蔵さんが紹介されているMovie Writerの体験版をおすすめします。私の記憶では、neoDVDはDVD規格に沿ったmpeg2のデータでも再圧縮していたはずなので、画質的にもあまりよくないと思われます。MTV2000なら、規格に沿っているはずなので、再圧縮なしでいけるはずです。これができるのが上記のMovie Writerというソフトです。
 PS2の型番に関しては、むー蔵さんのおっしゃるとおりでして、私自身も実際に確認たことがあります(初期型では音が出なかった)。ちなみにPS2DVDプレイヤーソフトは、公式HPに最新のプレイヤーの入手法が書いてあります。

Movie Writer
http://www.ulead.co.jp/dmw/runme.htm

書込番号:769592

ナイスクチコミ!0


スレ主 lefty_yさん

2002/06/13 19:07(1年以上前)

皆様どうもありがとうござます。
返信の中で紹介されていた「Movie Writer」を試そうと思うのですが
このソフトってDVD+Rに対応してるんでしょうか?

書込番号:770254

ナイスクチコミ!0


スレ主 lefty_yさん

2002/06/13 19:11(1年以上前)

あ、ソフトのページを見てみたらversion1.0から1.5の変更点で+Rに対応ってなってました。^^;

書込番号:770263

ナイスクチコミ!0


むー蔵さん

2002/06/14 01:06(1年以上前)

v1.5はまだ発売されていないんじゃないでしょうか。
とりあえず699334からのを読みましょう。+R、いけるはず。
ここの掲示板にはいい情報がいっぱい埋まっていますよ。

書込番号:771052

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > MP5125A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ノイズが出るんです 0 2004/05/29 22:48:45
ファームウェアで改造 4 2004/04/25 12:48:00
安定度に変化 0 2004/02/07 15:40:19
修理について 2 2003/10/18 8:02:33
+R等のメディアのことで 8 2003/10/01 1:21:31
−Rを+Rへ 5 2003/12/27 13:33:38
DVD-Rのメディア 2 2003/09/01 14:32:57
5125と5125Aとの差 2 2003/09/01 15:32:49
漢字? 2 2003/10/01 1:04:57
4倍速+RW 5 2003/06/06 17:44:33

「リコー > MP5125A」のクチコミを見る(全 3178件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MP5125A
リコー

MP5125A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月14日

MP5125Aをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング