2002/10/20 14:38(1年以上前)
DVDフォーラムで承認されてないだけでしょ。
書込番号:1013161
0点
2002/10/20 15:50(1年以上前)
それを言ったら+規格は存在そのものが規格違反になります。
http://www.dvdfllc.co.jp/mess.htm#notice
以下、機械翻訳
重要な通知
+RWかDVD+RW技術に関して
+RWはDVD Forumによって作成されて、認可されたDVD Formatではありません。
同様に、DVD-RWへの外観においてきわだって同様であるが、
DVD Forumによって作成されて、認可されたFormatsの中に
DVD+RWか+RWと呼ばれるどんなDVD Formatもありません。
DVDの関係者はDVD Forumによって認可されるか、
またはDVD FLLCによって承認された+RWかDVD+RW技術を表すために
どんなDVD Logoもないように忠告されるべきです。
DVD Forumによって認可された+RWかDVD+RW商品のための
どんなVerification Processもありません。
+RWかDVD+RW商品をテストするのがDVD Forumによって認可された
どんなVerification研究所もありません。
DVD Forumで認可されてDVD FLLCで利用可能な+RWかDVD+RW商品のための
どんなTest Specificationsもありません。
書込番号:1013258
0点
2002/10/20 16:43(1年以上前)
VAWVAWさん、
ここでは+規格の話は持ち出さないほうが良いかもしれません。
確かに、+規格はDVDフォーラムでは承認されていませんが、
正確には承認作業を担当していないと理解すべきでは?
+規格は「DVD+RW ALLIANCE」http://www.dvdrw.com/と言う
ところで規格化されています。
どちらにも承認されていない「2X DVD-R」とは違います。
書込番号:1013366
0点
2002/10/20 19:12(1年以上前)
規格がどうこう言うのは、止めましょう。
書込番号:1013657
0点
2002/10/26 05:07(1年以上前)
+Rは市場を混乱させているのは確かなことです。
それはそれで良いのではないかとわたしは思います。
書込番号:1024915
0点
「SONY > DRU-500A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/08/12 21:05:00 | |
| 0 | 2004/06/19 0:58:26 | |
| 5 | 2009/03/31 20:21:31 | |
| 0 | 2003/10/09 16:45:49 | |
| 7 | 2003/07/06 23:12:42 | |
| 2 | 2003/06/30 23:32:44 | |
| 2 | 2003/06/16 21:14:47 | |
| 8 | 2003/06/17 17:12:04 | |
| 3 | 2003/06/04 17:09:58 | |
| 3 | 2003/06/02 14:35:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



