プレクがなかなかDVD±R,RWを出さないので、これを買おうか思案中なのですが
トレイの色って何色か気になっています。
前モデルの性能、精度も定評があるようなので、プレクにこだわる必要は
ないとは思うのですが、いまいち踏ん切りがつきません…。
それでは、よろしくお願いします。
書込番号:1593962
0点
2003/05/20 20:09(1年以上前)
>トレイの色って何色か気になっています。
キレイなほど真っ白です>510A
書込番号:1594313
0点
2003/05/20 20:37(1年以上前)
ちびギャングさん、レスありがとうございます。
そうでしたか。黒だったら即買いだったのですが。
自分で黒く塗るのもちょっと保障対象外になりそうで避けたいですし。
書込番号:1594372
0点
2003/05/20 21:31(1年以上前)
プレクといっても504はNECのOEMだよね、今度のは自分とこのドライブで
勝負するのかねー
トレイ黒くしたり、バンドルソフトで他と違うよーってところで自己主張するのかな?
OEMでもファームで独自に味付けするとこあるらしいね。
TEACもP社のOEMでも独自調整で安メディアの相性良くしてるし。
私もプレクの新製品を待ちきれずに510を買った口だけど
フレクの+RW4倍でるころには、リコーも出してるでしょうね。
間違ってもIOとか(ダ)メルコは買わない方がいいと思う。
書込番号:1594578
0点
2003/05/21 00:12(1年以上前)
PX-504はNECのOEMみたいですが、そのまんまではないようですよ。
音楽CD-Rの焼き品質も良いそうです。どこがどう違うのか分かりませんが。
同じOEMでもファームウェアが違うとか色々あると思うので、ソニーの
ドライブ買うんだったら、ソニー純正にしておきます。504のバンドル
ソフトにPLUS
書込番号:1595236
0点
2003/05/21 00:13(1年以上前)
上の続き(間違って返信してしまいました。)
ソフトにTMPGEncPLUSがバンドルされていたので、そういう面でも
プレクに期待はしてるのですが、何分発表も何も無いので…。
書込番号:1595245
0点
2003/05/21 18:27(1年以上前)
6月中旬にパイオニアもマルチで出てきますよ!
書込番号:1596778
0点
2003/05/22 15:55(1年以上前)
-R/RWの牙城崩れる?
書込番号:1599122
0点
2003/05/22 18:36(1年以上前)
えぇ! パイオニアからも±出すの? 何でも有りだね
ソニーが500出した時って、ソニーは両方のDVD陣営に名を連ねてるから
まだ許せるけど、パイオニアってDVDアライアンス(だっけ?)でしょ。
ちなみに+と-両方を推奨メディア4倍で焼いた場合、
どちらを先に焼いても+の方がトータル焼き速度は速かった。
書込番号:1599422
0点
2003/05/22 19:52(1年以上前)
まあ、ユーザとしてはメディアを気にせずに使えるということで
プラスでしょうね。組み込みはおいておくとして、デュアルかマルチ
じゃなきゃ売れなくなっていくでしょう。
書込番号:1599588
0点
2003/05/22 20:50(1年以上前)
混乱を避けるためなんだって・・・^^;
書込番号:1599731
0点
2003/05/22 20:55(1年以上前)
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DRU-510A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2009/04/30 22:50:09 | |
| 5 | 2004/12/30 16:37:13 | |
| 2 | 2004/08/06 9:28:47 | |
| 5 | 2004/01/22 13:21:55 | |
| 3 | 2004/01/13 23:03:50 | |
| 3 | 2004/07/26 23:29:16 | |
| 1 | 2004/01/07 22:07:20 | |
| 1 | 2004/01/05 0:53:43 | |
| 2 | 2004/01/06 11:54:16 | |
| 2 | 2003/12/23 19:15:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




