『DLAメニューの「取り出し」メニューが効きません。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DRU-510Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRU-510Aの価格比較
  • DRU-510Aのスペック・仕様
  • DRU-510Aのレビュー
  • DRU-510Aのクチコミ
  • DRU-510Aの画像・動画
  • DRU-510Aのピックアップリスト
  • DRU-510Aのオークション

DRU-510ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月中旬

  • DRU-510Aの価格比較
  • DRU-510Aのスペック・仕様
  • DRU-510Aのレビュー
  • DRU-510Aのクチコミ
  • DRU-510Aの画像・動画
  • DRU-510Aのピックアップリスト
  • DRU-510Aのオークション

『DLAメニューの「取り出し」メニューが効きません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DRU-510A」のクチコミ掲示板に
DRU-510Aを新規書き込みDRU-510Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > SONY > DRU-510A

スレ主 名無し@HN重複が5回も・・・さん

毎度質問ばかりで申し訳ありません。

以下の症状に悩まされています。
同じ症状、または解決法をご存知の方はいるでしょうか?

当方WinXPProのマシンでDRU-510Aを使用、
パケットライトソフトとしてバンドルのDLAを使っています。
DVD+RWメディアを入れ、フォーマット、実際に書き込みを行った後に、
エクスプローラ等から510Aのドライブを右クリック、メニューの
「取り出し」(丸いマークがついてる、DLAのカテゴリ?にあるもの)を
実行してもディスクがイジェクトされません。
おまけにその後は物理的にイジェクトボタンを押してもトレイが排出されなくなるのです。
マシンを再起動すればイジェクトボタンによる排出ができるようになるのですが・・・

いろいろとWeb上で調べたのですが、どうにも情報が少なくて解決法が見つかりません。
ソニーのサポートとかに聞いても
「付属ソフトウェアについての質問は受け付けません」
とか言われそうだし・・・
なんらかの情報持ってる方、レスお願いします。

書込番号:1723124

ナイスクチコミ!0


返信する
仕事中っすひろさん

2003/07/03 00:09(1年以上前)

・メディアはどこのメディア?
・通常の書き込みに不具合は?
・DLAの再インストールしましたか

書込番号:1723514

ナイスクチコミ!0


スレ主 名無し@HN重複が5回も・・・さん

2003/07/03 16:18(1年以上前)

情報が足りなくてすみません。

まず、メディアはリコーの2.4倍対応のものを使っています。
あ、昨日4倍対応メディアを買ってきて使ってみましたが、状況は同じです。
また、書き込み自体は問題ないようで、一度メディアを排出、
再度セットしてもちゃんと読み込めますし、ファイルの破損等もないようです。

あと、DLAの再インストールは試していません。
考えてみたらここが一番くさい気がするのですが、
同じマシンでEasyCDCreater5を使用しています。
最初、DLAをインストールする時に「競合するソフトウェア」警告が出たので
EZCDアンインスト → DLAインスト →EZCD再インスト
の手順で共存させました。
その際EZCD付属のパケットライトソフトはインストールせず、
その後DLAも無事動いていた(「取り出し」を除いて)ので、
すっかり失念していました。
やっぱりここら辺に問題があるんでしょうか?
後で両方アンインスト → DLAのみ再インストとか試してみようと思います。

では、またいずれ結果の報告に来ます。

書込番号:1725092

ナイスクチコミ!0


仕事中っすひろさん

2003/07/06 08:47(1年以上前)

EasyCDCreater入れていない状態でどのような動作するか試してみては?

書込番号:1733881

ナイスクチコミ!0


スレ主 名無し@HN重複が5回も・・・さん

2003/07/06 18:01(1年以上前)

遅くなりましたが、いろいろ試してみました。
まず、
1.EasyCD&DLAアンインスト → DLAのみ再インスト
をやった場合、「取り出し」は正常に機能しました。その後、
2.再度EasyCDをインスト(パケットライトは除いて)
した場合、やはり「取り出し」メニューが効かなくなりました。
そのままでも困るので再度1.だけやり直したところ、
やっぱり「取り出し」が効きます。

以上、現象から見る限りEasyCDのインストールが直接の原因のようですね。
まあEasyCDはDRU-510A未対応だし、最近使ってなかったし・・・
しばらくは現状で行ってみようと思います。
ひろさん、アドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:1735027

ナイスクチコミ!0


仕事中っすひろさん

2003/07/06 20:21(1年以上前)

どうもどうも。
よかったっすね。
EasyCD
510ももう少しで対応するでしょう

書込番号:1735502

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DRU-510A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
互換性 4 2009/04/30 22:50:09
自分の使用ミス??? 5 2004/12/30 16:37:13
DVD−RからDVD-Rに書き込みができない? 2 2004/08/06 9:28:47
B's Recorder GOLD5 5 2004/01/22 13:21:55
新ファーム 3 2004/01/13 23:03:50
音が・・・ 3 2004/07/26 23:29:16
サクセスより安く買えました。 1 2004/01/07 22:07:20
DVD−RWが焼けない 1 2004/01/05 0:53:43
教えてください 2 2004/01/06 11:54:16
不調の原因 2 2003/12/23 19:15:07

「SONY > DRU-510A」のクチコミを見る(全 607件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DRU-510A
SONY

DRU-510A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月中旬

DRU-510Aをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング