




リコーのMP5125Aからこの530Aに買い換えました。付属の書き込みソフトでDVDを焼いてみたところ、焼き終わって530Aで確認しようとしたら読み込みしてくれません。データディスクを作成したのですが、3枚中2枚認識しませんでした。MP5125Aの時はこんなこと一度もなかったのでがっかりです。こんなことってあるのでしょうか?不良品でしょうか・・・。
ちなみにメディアはリコー純正の4倍速対応の+Rメディアでやりました。ファームverもDLして最新にしてあります。購入は3日前です。
書込番号:2356309
0点



2004/01/17 20:43(1年以上前)
補足です。BTCのCOMBODRIVE(BCO4016IM)では、530Aで書き込みしたDVDを読み込みました。リコーの5125Aで焼いたDVDも読み込みしたりしなかったりです。
デバイスマネージャーでも530Aは認識しているし、書き込み速度も13〜15分程度で焼けるので4倍速だと思います。
PCスペックは、Pen4の2.4B、メモリPC2700の1G、MBはMSI845PEです。
書込番号:2356684
0点


2004/01/23 22:45(1年以上前)
技術サポート経験上、言わせて頂くと、まず購入店へ行って修理受け付けor交換対応してもらいましょうね(^^)。
へ〜、このドライブもその症状が出ちまいますかぁ、プリズムが弱いんですねぇ・・・。
どっかの幸之助さんが築き上げたメーカーのドライブに結構見られる症状ですが、誇りや煙に対する弱さをある種証明する現象です。
って事は、(希望を壊す様で申し訳ないが)修理して戻ってきても、また壊れる可能性あり。ちなみに購入時に、延長保証なぞは入ったかな?
DVD書き込み機能付きドライブ・・・、修理代、有償になったら結構いくよ〜。
これで、少しだけ興味を持ったこのSONYのドライブに踏ん切りがついた。買わない。
尚、予防策としては、とにかく使用環境を、誇りっぽくしない、タバコ臭くしない、周りをマメに掃除する・・・。
注)誤解無きに!
だからと言ってこのドライブを買った全ての人の環境下で、大凡にして起こるでしょうと言っているのではありません。SO●Yに恨まれてしまうので、誤解無く。でも僕は買わない。
書込番号:2379722
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DRU-530A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2005/07/21 22:21:54 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/06 17:20:08 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/13 11:23:04 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/27 20:07:39 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/12 11:07:32 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/15 14:28:38 |
![]() ![]() |
6 | 2004/11/22 0:18:38 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 4:02:17 |
![]() ![]() |
15 | 2004/10/07 10:31:56 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/27 7:44:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
