『4倍速で焼けません!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DRU-530Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRU-530Aの価格比較
  • DRU-530Aのスペック・仕様
  • DRU-530Aのレビュー
  • DRU-530Aのクチコミ
  • DRU-530Aの画像・動画
  • DRU-530Aのピックアップリスト
  • DRU-530Aのオークション

DRU-530ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月29日

  • DRU-530Aの価格比較
  • DRU-530Aのスペック・仕様
  • DRU-530Aのレビュー
  • DRU-530Aのクチコミ
  • DRU-530Aの画像・動画
  • DRU-530Aのピックアップリスト
  • DRU-530Aのオークション

『4倍速で焼けません!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DRU-530A」のクチコミ掲示板に
DRU-530Aを新規書き込みDRU-530Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

4倍速で焼けません!

2004/04/01 21:44(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-530A

スレ主 とよちゃさん

初めまして、この機種の少し前の型(DRU500A)を購入し使っているのですがDVDを焼こうと思っていても4倍速で焼いても4倍速で焼けず困っています!普通4倍速なら15分が当たり前のようなのですが僕の場合4倍速でも30分近くかかります!どうしたら改善されるでしょうか?わかる人がいましたらよろしくお願いします!

スペック
m/b:P4P800
CPU:Pen4 2.60C
HDD:日立(IBM)120GB http://www.hitachigst.com/japanese/products/deskstar/7k250.html
Drive:SONY DRU500A
です

書込番号:2655479

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/04/01 22:00(1年以上前)

ライティングソフトは何でしょう?B'sですか?
「テスト書き込み」とか「ベリファイ」「コンベア」にチェックが入っていませんか?
あとファームアップと使用メディアは?

書込番号:2655561

ナイスクチコミ!0


スレ主 とよちゃさん

2004/04/01 22:38(1年以上前)

返信ありがとうございます!ライティングソフトはRecordNowです、テスト書き込みはしてません、作成のみです!フォームアップはhttp://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/Datastorage/Support/common/download_dru500a.htmlをダウンロードしてます!
メディアはMaxellのDVDーR1-4Xです!よろしくお願いします!

書込番号:2655739

ナイスクチコミ!0


○デ×ヲさん

2004/04/02 01:06(1年以上前)

私もDRU-500Aを使っていましたが、ちゃんと4倍速で焼けてました。
ただ何故?か焼きソフトはB's5を使ってましたね。その為RecordNowはほとんど使ってませんでしたが・・・。
PC構成も似たようなモンですし。
まさかDMAになってない・・なんてことはないですよね?(汗

書込番号:2656387

ナイスクチコミ!0


___☆満天の星★___さん

2004/04/02 01:55(1年以上前)

DMAというのはBIOSの所のやつですか?BIOSにはECP Mode DMA ChannelというところにDMA3となっていますがこれで大丈夫でしょうか?

書込番号:2656533

ナイスクチコミ!0


___☆満天の星★___さん

2004/04/02 01:59(1年以上前)

度々すみません、よく見またらドライブのところのDMAですよね?表示してみましたらDMA ModeはAutoになっていました。

書込番号:2656543

ナイスクチコミ!0


ザ.アナログマンさん

2004/04/02 13:01(1年以上前)

テストまたはベリファイしてるなら、正常。
2倍速メディアまたは激安メディア使ってるなら、正常。

RecordNOW最新版(確か、ver.6)では書き込みスピード選べないはず。

DMAは、デバイスマネージャーのIDEのプロパティーにある。
PIOのみになってたらDMAに変更必須。

書込番号:2657557

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DRU-530A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CDだけ読み書きできません・・・ 4 2005/07/21 22:21:54
DRU700Aについてですが 1 2005/04/06 17:20:08
助言おねがいします 0 2005/03/13 11:23:04
オススメ! 1 2005/02/27 20:07:39
3000円切ってました 0 2005/02/12 11:07:32
DRU-500Aですが・・・ 0 2004/12/15 14:28:38
アドバイスをお願い致します 6 2004/11/22 0:18:38
教えて頂きたいのですが 1 2004/11/06 4:02:17
はじめまして!! 15 2004/10/07 10:31:56
超ローカル情報 0 2004/08/27 7:44:35

「SONY > DRU-530A」のクチコミを見る(全 170件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DRU-530A
SONY

DRU-530A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月29日

DRU-530Aをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング