



DVDドライブ > 東芝 > SD-M1502 バルク


自作PC初心者です。どこに質問したら良いのか解らなかったので、こちらに書き込ませて貰いました。現在はSD−M1502を使用しています。しかし、原因がDVD−ROMであると限定できないため、また、私が薄識であるため、状況をうめくお伝えできないかもしれませんが、状況をお伝えします。
この間新しいマザーボードに乗り換えたところ、DVDとCDRWの調子が悪いのです。ちなみに、マスターにDVDROM、スレイブにCDRWを取り付けており、BIOSもその通り認識しています。ジャンパーピンにも問題ありません。どのような現象が発生しているかというと、インストールCDなどは途中まで読むと止まってしまうし、書き込みにおいては、ブランクCDを挿入しても、エラーが発生してしまいます。
いろいろと原因を考えまして、以下のような対処を行いましたが、解決できませんでした。
1.DVDROMの故障を疑い、買い換えて試しましたが、解決しません。
2.マザーボードを旧型に戻しましたが、以前のように動作せず、新規マザーと同じ現象が発生します。
3.上記の現象から、ケーブルの不良を考え、ケーブルを取り替えましたが、解決しません。
4.DVDROMのファームウェアを書き換えましたが、解決しません。
5.試しに、マスターとスレイブを入れ替えましたが、解決しません。
ちなみに、ハードディスクのフォーマットも行いましたが、相変わらずなのです。このように、マザーボードを交換しても、フォーマットを行っても、ドライブ自体を交換しても同じ現象が起こるのには、いったいどんな理由が考えられるのでしょうか?どなたか、有効な対処法を知っている方がいたら、教えてください。
書込番号:477778
0点

いろいろ考えられるかもしれんけど
CPUかも・・・
ボクもCPUが原因でCDの内容をちゃんと読み取らないなどの
エラーが
2回ほどあるから。
書込番号:477792
0点

みとん さんこんばんわ
お使いのPCの環境がわかりませんので、もう少し詳しく書いていただきたいのですけど…
マザーボード、CPU、メモリの搭載量、電源のW数、OS、その他に使用している周辺機器など、お書きください。
書込番号:477804
0点


2002/01/18 05:42(1年以上前)
通りすがりのものですが、
プライマリ:マスタ…HDD
セカンダリ:マスタ…CD-RWドライブ、スレイブ…DVD-ROMドライブ
とかいう構成になってませんか?
CD-RWとDVD-ROMは別のIDEチャンネルに接続しないとうまくいかないみたいです。
例えば、
プライマリ:マスタ…HDD、スレイブ…CD-RW
セカンダリ:マスタ…DVD-ROM
という具合でやってみてください。
私も当初間違っていて、後者の接続にしてうまくいっています。
書込番号:477885
0点

動かないよりいいですが
>konss さん
HDDの転送速度落ちませんか?DVD使用中とか
自分はそのうまくいかない構成でうまくいきますし
いかなかったことはないです、何十台も作りましたが。
ただPCが不調な原因はいまいち特定しにくいので
動けばよしという説もありますが(笑)。
書込番号:477926
0点



2002/01/18 09:03(1年以上前)
みなさん、早速の返信ありがとうございます。私のPCの環境を解る範囲で説明します。
マザーボード:ASAS 4B2A
CPU:Athlon1.2GHz
メモリ:128MB×2 SDRAM
電源:115v
OS:WINDOWS Me
DVDROM:東芝SD-M1502 →セカンダリ・マスタ接続
CDR/RW:PIONEER(型番は忘れましたが、最大12倍速、アンダーラン防止)→セカンダリ・スレイブ接続
そのほか、USB経由のプリンタやPDA・デジカメ以外は、外付け周辺機器は使用していません。ちなみに、以前のマザーボードは、Aopen製、penV800MHz、メモリ128MBでした。以前の環境に戻しても、うまくいきませんでした。このような現象が発生したのは、新しいマザーに更新してからですが・・・。
とりあえず、konnsさんの言うとおりに試してみます。
また返信しますので、そのほかに良い方法があれば教えてください。
書込番号:478000
0点



2002/01/18 10:41(1年以上前)
konnsさんのアドバイス通り、プライマリ:HDDのスレイブにDVD-ROMを接続してみましたが、相変わらず同じ現象が続いています。この現象を、もう少し詳しく説明しようと思います。
まず、DVD-ROMの方ですが、以前はPIONEER製を使っていました。CDR/RWは前記したようにPIONEER製です。現在使用しているマザーボード、ASUS&Athlonに変えてから下記のような現象が続いています。
1.インストールCDを挿入すると、ある一定まで読みとると読みとりしなくなり、「CDを挿入してください」とのメッセージがでて、回転が止まってしまう。つまり、メディアが挿入されていないと誤認識していると思われる。
2.オンザフライ(CDtoCDと言うのでしょうか)でも、CDR/RW単独でも書き込みができない。単独の場合、ソース(複製したい原本のCD)を読みとった後、「ブランクCDにエラーが発生しました」とのメッセージが表示され、エラーの詳しい情報をみても「予期せぬエラー」とひょうじされ、解決法は、再試行とあり、再試行しても同じエラーが発生します。メディアは何種類かメーカーを変えて試しましたがうまくいきません。
3.マザーボードを変更したのが原因かと思い、旧型に戻したのですが、以前は使用できていたのに、新型と同じ現象が発生します。
4.プライマリのHDDのスレイブにDVD-ROMを接続してみましたが、解決しませんでした。
5.HDDはCとDの2つにパーテーションを区切っており、Cドライブを通常使用しています。マザー更新の際、Dドライブにデータを移し、Cドライブはフォーマットし、再度、データを移送しました。このため、補助的に使っているDドライブに原因があるのかと思い、Dドライブもフォーマットをかけましたが、同じ現象が続きます。
以上が、詳しい説明です。マザーを変えても同じ現象が起こると言うことは、原因はドライブ本体にあるのでしょうか?CDR/RW(セカンダリ・スレイブ)は依然と同じものを使っているのですが、こちらが故障していて、DVD-ROMにも悪影響を及ぼしていると言うこともあるのですか?
もう、どうしたらよいのか解りません。
最終的には、一式買い換えてしまうことも考慮していますが、せっかく変えたばかりだというのに、なんだかとっても悲しいです。
BIOSの設定などは特に変えていないのですが・・・。
どなたか詳しい方、教えてください、待ってます!!
書込番号:478088
0点

>CPU:Athlon1.2GHz
>電源:115v
この電源はアスロン対応なんでしょうか?
電源容量不足という気もします。
書込番号:478098
0点



2002/01/18 10:55(1年以上前)
電源容量が不足していると、このような現象が発生しますか?
書込番号:478104
0点


2002/01/18 11:42(1年以上前)
電源容量が不足するとATAPI接続のCD−R等で書き込みが不安定に
なったりするようです
またBIOSやチップセットのverをあげるのも手かと思います
書込番号:478141
0点


2002/01/18 19:44(1年以上前)
みとんです。Cドライブにフォーマットをかけてしまったので、以前のみとんというネームが使えなくなりました。
みなさま、いろいろと教えて下さり、ありがとうございました。
結局、マザーボードやらなにやら一式取り替えました。
原因が特定できず、知識が少ない私には一番よいと思ったからです。
その後は順調に動作しており、以上ありません。
お騒がせしてすみませんでした。
また、機会があれば、いろいろと教えてください。
thank you for
yu-ki2さん・あもさん・konssさん・tabibito4962さん・BBAOさん
書込番号:478677
0点


2002/01/18 19:47(1年以上前)
>電源:115v
115Wじゃないですよね・・。
115vは正常だから容量(W数)を書いてください。
250Wとかだったら電源の容量不足の可能性もありますが・・。
ただ単にドライブの故障か、メモリの不具合って可能性も。
この状態で、DVDの方で読み取りするのではなく、Rドライブの方からでも同じ現象起こったりします?
DVDドライブ単体ではどうでしょう?
>CD-RWとDVD-ROMは別のIDEチャンネルに接続しないとうまくいかないみたいです。
ウチでは正常に動作してます。
書込番号:478680
0点


2002/01/18 19:48(1年以上前)
あら、もう遅かったか・・
書込番号:478682
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > SD-M1502 バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2002/01/18 19:48:18 |
![]() ![]() |
2 | 2002/01/03 22:52:52 |
![]() ![]() |
5 | 2001/12/09 12:56:15 |
![]() ![]() |
4 | 2001/11/25 20:05:04 |
![]() ![]() |
2 | 2001/11/08 2:24:12 |
![]() ![]() |
3 | 2001/10/31 20:16:18 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/29 2:24:31 |
![]() ![]() |
16 | 2001/12/04 23:40:02 |
![]() ![]() |
1 | 2001/10/28 1:25:38 |
![]() ![]() |
4 | 2001/10/01 16:20:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
