DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク
はじめまして。
現在DVDドライブの購入をしようと思っています。
候補としてSDM1612かSDM1712を考えています。
新しいほうの1712にしようかと思っているのですが1612よりキャッシュが少ないと書いてありました。
そこで質問なのですが、キャッシュの量が少ないとどのような悪影響が出てくるものなのでしょうか?
また、今現在購入するなら1612と1712ではどちらがお勧めでしょうか?
どなたか教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:1172595
0点
2002/12/29 20:58(1年以上前)
自分は1712しか使ってないので比較しては言えませんが、
1712は1612の静音バージョンらしいです。
ちなみにとても静かで気に入っています。キャッシュの量はあくまで参考
までに最近のハードディスクの場合だと、2MBと8MBのキャッシャ
の違いは性能にして5%ぐらいの違いが出るかどうからしいです。
書込番号:1172864
0点
ルパ(本物) さん 、
返信ありがとうございます。
なるほど、1612は結構静かだと聞いていたのですが、1712は更に静かなのですね。
それから、キャッシュの量が減るとやはり性能も落ちてしまうのですね。
DVDROMドライブの場合だと読み込み速度が遅くなってしまうのかな?
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:1174719
0点
2002/12/30 16:36(1年以上前)
キャッシュは同じデータを何度も読み込む時に威力を発揮するので、
例えばDVDで映画を観る場合なんかでは全く意味をなさないです。
↑に自分が挙げた性能差も、ランダムリードを繰り返す試験の時に
現れる差で、用途で言えばDVDの中に顧客データなどが入っていて、
同じ顧客のデータを何度も読み込む、などの時には僅かな差になって
現れますが、音楽や映画データの場合には一つのファイル容量がどの
みち1612、1712どちらの場合のキャッシュ容量もオーバーして
いるのでキャッシュは意味がなくなります。キャッシュ機能はOS自体
もメモリーに蓄積していく機能があるので、自分としては素直に1712
を買うのが吉かと思います。ちなみにDVD―Rだとキャッシュが多い
ほうが書き込みエラーの可能性が少なくなります。
書込番号:1175054
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > SD-M1612 バルク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2003/01/06 20:01:40 | |
| 4 | 2002/12/31 14:33:12 | |
| 2 | 2002/12/29 19:28:40 | |
| 12 | 2002/12/29 8:50:49 | |
| 5 | 2002/11/30 0:54:22 | |
| 3 | 2002/11/29 4:14:49 | |
| 7 | 2002/12/23 3:50:00 | |
| 5 | 2002/12/07 4:03:54 | |
| 4 | 2002/10/27 3:53:21 | |
| 6 | 2002/09/29 18:55:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




