DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク
購入後1月で壊れてしまいました。
これまでに20枚ぐらい使用して一部台湾激安メディア以外問題なかったのですが
4倍速対応国産TDKメディアを買ってきたので4倍速で焼いてみたのですが
4枚目で転送速度エラーになってしまい、ブランクメディアに入れ替えたのですが
これも認識しなくなってしまいました。
再起動しても治らず、唯一CD-ROMの読み込みだけは出来る状態です。
修理に持ち込むため取り外したのですが焦げ臭かったです。
書込番号:2481447
0点
2004/02/18 20:03(1年以上前)
私も1ヶ月で壊れました!! 焼きは4枚なのに〜関係ないとは思いますが同じくTDKメディアで焼き途中でエラー CD−Rとしては使えるようなのでボロパソに移植ですね〜
書込番号:2485766
0点
2004/04/09 02:59(1年以上前)
わ、わたしも今壊れたっぽいです。
同じく購入後一月ほどで。。。
今日までTDK4倍(誘電OEM)で5枚ほど焼いて問題無かったんですが
ついさっき、CloneDVDで焼き始めて数秒でエラーが。。。
長瀬産業Transdisc(TDKのOEM)四倍速対応メディアです。
その後、メディア(CD-ROMも!)を全く認識しなくなりました。
一応修理補償があるみたいですけど、
ショップまで自腹で行かないといけないし。。。
くやしい〜〜〜!
書込番号:2681728
0点
2004/05/10 12:05(1年以上前)
…つい最近WINを使い始めたMAC使いです(苦笑)当方のPCに組み込れていたSD-R5112もつい先日DVDを認識しなくなりました(泣)それまで台湾製の安メディアを使っていたのですが30枚弱焼いたところで昇天です(汗)CDはAudio&空メディア共に使えるのですがDVDのみ認識されず…安メディアは相性問題があるとは聞いていたのですが、ドライブの寿命まで縮めるとは…。買い換えるならやはりパイオニア製にするつもりです。もちろんメディアも台湾なんか…(−"−)
書込番号:2792378
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > SD-R5112 バルク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2006/06/11 11:42:25 | |
| 3 | 2006/01/04 2:54:57 | |
| 1 | 2006/02/03 16:41:54 | |
| 0 | 2005/04/25 22:19:38 | |
| 1 | 2005/04/04 0:11:25 | |
| 2 | 2005/03/22 11:23:00 | |
| 27 | 2005/03/14 23:39:48 | |
| 9 | 2005/02/18 8:20:03 | |
| 0 | 2004/12/15 3:57:35 | |
| 2 | 2005/01/07 21:52:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



