



DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク


DVD-Rメディアを、RidataとThat'sのみで使っていて、
過去焼きミスなど一度もなかったのですが、
今回始めてRWメディアを買いました。実績を考えてRidataの5枚組。
ところが、全て書き込み途中でATAPI転送速度エラーが出ます。
ロットの外れかと思い、急いで国産マクセル1枚700円を買ってきましたが
2枚中1枚が同じATAPI転送エラー・・。
DVD-Rは良くてRWだけでこんなことが起きるなんてどういうことなのか
このドライブ、RW苦手なんだすかねぇ。
環境はW2000、XP2200、RAM512、B's7 なんですが。
どなたか似たような状況の方いらっしゃいますか?
書込番号:3061908
0点


2005/03/02 10:51(1年以上前)
調べてみるとこのドライブの癖みたいなものらしい>RWが書き込めない。
書込番号:4008604
0点


2005/03/03 08:55(1年以上前)
自分は、Duron800+メモリ768MB+Win2K・SP4(マザーはAbit・KT7A)
+GOLD7で使用していて同じような、経験があります。
その時は、マザーボードのチップセットがVIAで、VIAのIDEドライバーを
使用するとだめになる時があるっぽかったので、IDEドライバをマイクロ
ソフトの標準版にバージョンダウンしました。
また、ネットワークやAntiVirusが有効の場合でも、同じような現象が
発生することがあったので、ネットワーク無効/AntiVirus無効の状態で
書き込みするようにしています。
書込番号:4013221
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > SD-R5112 バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/06/11 11:42:25 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/04 2:54:57 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/03 16:41:54 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/25 22:19:38 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/04 0:11:25 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/22 11:23:00 |
![]() ![]() |
27 | 2005/03/14 23:39:48 |
![]() ![]() |
9 | 2005/02/18 8:20:03 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/15 3:57:35 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/07 21:52:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
